見出し画像

access

何度かコメントしてきたことを再掲します。


ニュース性(話題になりそうな情報のみメディアが取り上げるという特性)の低い情報なので、知っている人は少ないのでしょうが、宣言の発出・解除要件、つまりKPIは基本的対処方針に示されています。

★ 新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針
(令和3年3月5日変更)
https://corona.go.jp/expert-meeting/pdf/kihon_h_20210305.pdf

上記よりざっくり要約します。
昨年8月7日の新型コロナ分科会において、今後想定される感染状況に応じたステージの分類が行われ、ステージを判断するための指標「6つの指標」が提言されました。今後、緊急事態宣言の発出及び解除の判断に当たっては、以下を基本として判断することになりました。

発出:ステージIV相当の対策が必要な地域があること。
解除:ステージIII相当の対策が必要な地域になっていること。

ただし「ステージ判断の指標」は、あくまで目安。
「これらの指標をもって機械的に判断するのではなく、政府や都道府県はこれらの指標を総合的に判断すべきとされていることに留意すること」とあります。

併せて「緊急事態宣言の解除後の対策の緩和については段階的に行い、必要な対策はステージII相当以下に下がるまで続ける」という記載もあります。

このため、3月4日の東京都モニタリング会議で示されていた、ステージIII相当に下がった状況を踏まえると、本来取られるべき措置は「緊急事態宣言の解除、かつ、ステージII相当以下に下がるまで必要な対策は緩和しても続けること」だったはずです。

★ 国の指標及び目安(東京都モニタリング会議資料)
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/013/177/35kai/2021030406.pdf

菅総理が会見で謝罪したのは、この目安をクリアしていたのに2週間の延長を決めたことが理由です。



前提が誰かの解釈では、間違った方向に考えが誘導されてしまいます。ニュースはメディアの解釈ですよ。事実は一次情報に自分からaccessする習慣を。

印象や憶測ではなく、事実を眺めましょう。


[2021.03.17投稿]いいね:572


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?