見出し画像

数字に関すること

数字のニュースに数字以外のコメントを続けてきましたが、最近は数字を取り上げる方が減ったので、たまには数字のことをコメントさせていただきます。


1.
「指数関数的な増加」ってなんでしょうか?

1人が毎日1人に感染させると仮定すると、翌日以降の新規感染者数は次のようになります。

1→2→4→8→16→32→64→128→256→512→1024

前日の2倍が感染者総数であり、求めるのはその差分。11日後に1000人を超えます。これは足し算の変化ではないですよね。(以前、間違ったことを書いてしまいましたが誤りです)

「指数関数的に増えてない!」というコメントをたまに見かけますが、陽性者を野放しにするのではなく隔離するため、このような綺麗な指数関数的な増加にはなりません。


2.
「変異株は感染力が強い!」と言われます。
では、仮に感染力が2倍とすると、どういう変化になるのでしょうか?11日後に1000人感染するならば、2000人になる?・・違います。

1人が毎日2人(1人の2倍)に感染させると仮定すると、翌日以降の新規感染者数は次の通り。

2→6→18→54→162→486→1458→4374→13122→39366→118098

前日の3倍が感染者総数であり、求めるのはその差分。7日後に1000人を超え、11日後に11万人を超えることになります。

以上は極端な例としても、N501Yの感染力は従来株の1.32倍(国立感染症研究所)とされており、海外では1.9倍とも。そしてインドで拡大し、日本でも20例以上確認されたB.1.617系統については、まだ詳しい分析がされておらず未知数です。

なお、1日1人というと確率が高そうですが、1日に人と接する機会が100回あるとして、1%の確率なら1人に感染となります。感染力が2倍なら2%です。低い確率のようですが、接触機会が増えるほど、感染者数は増える、ということです。


3.
「医療体制の拡充が根治療法だ」という方もいますが、このような急激な増加が起こってしまったら、いくら医療体制を充実させても一気に破綻しますよね。

「なぜ、一人一人の感染対策が重要なのか?」

今一度、感染を広めないために何が必要なのか、一人一人が考え、行動する必要があると思っています。誰かを批判しても感染拡大は収まりませんので。


[2021.05.02投稿]いいね:23


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?