見出し画像

DMGP2022調整録

1.初めに

はじめまして。ちかです。去年の年末から復帰してから初の大型大会に出場するということで、自分の好きなデッキの一つ赤青覇道を自分なりに調整をしたので記録用に残しておきます。

2.環境考察とデッキ選択

まずこのデッキを使うことになった経緯を説明する前に、現在の環境とそれを踏まえたデッキ選択について説明していきます。

現在、環境では赤単や各種アポロなどのアグロ、最近数を増やしてるシータや青黒星雲人シヴァンリンネ等の中速で尚且つ呪文ロックやクリーチャーロック等をするミッドレンジ、アナハンや5cドラサイといったコントロール系、青白ライオネルやMDW系の受け主体の山に加えて、ゼーロベンや青黒カリヤドネといったソリティアやループ系統も健在。

その中で数が多いのが、アナハン、赤単、アポロ、シヴァンリンネ、ゼーロベン、書かれてない邪王門や水魔導具、ジョーカーズ等が多いとみてます。

GPでもこのデッキタイプと対戦することは前提として考え、受け山を完全に割り切った上である程度の再現性のあるデッキを持っていこうと思ったのが赤青覇道を使う経緯です。そしてフレア覇道を搭載してると大体の山に5割以上は付くことを実感しました。

3.環境山と対戦してみて

実際のところ対戦しないと始まらないということで、アナハンを中心に回してみました。

ある程度再現率が高い+ワルスラが強いことに気づいたのと、初見殺し性能は高いかなって思う反面、こちらもアグロ系統なので、殴り方やメタクリの置いておく場面やワルスラを乗せる場面でミスが重なり勝てる場面を落とすことが多いことにも気づきました。アナハン対面でワルスラ出した試合は8割以上勝てたのでどれだけ偉大なのかが分かりました。赤単にも警官出してちょくちょく殴ったり、ワルスラでビートしながらフレア覇道してるだけで勝てます。

各カードのキープや出すタイミング、面を取るのか盾殴るのかをしっかり見極めないといけないのが難しいところかなと思ってます。

受け山はほぼ勝てないかなと思ってます。上手い具合に覇道を連発出来たりすると意外と貫通なんて場面もあるかと思いますが、実際はそんなことなく、ほぼ不可能に近いです。ただ受け山は性質上ループやハンデス系に弱いと思ってるので持ってく人はあまりいないと思ってるので割り切りです。


4.持っていこうと思ってたデッキ等の感想と現環境デッキの自分なりの思うこと等

赤青覇道以外にもいろんなデッキを持っていこうと思っていたので感想程度に書き出してみます。それとプラスして環境にあるデッキの自分なりの思うことをサンプルリストと共に書き出してみます。サンプルリストは自分ならこう使うかもしれないっていうものなので気にせずお願いします。

まずはグラスパーループ。これは第一候補ではあったものの、環境的に厳しいととある方と結論が出たのでやめました。実際超CS静岡で持って行った山でもあるのですが、あの時点ではアナハンやゼーロベンはあまり流行ってなかったので持ってっただけです。デッキの採用カード的にゼーロベンやアナハンには不利がつく+アポロにも勝てない+殴られるだけで負けるとそのデッキを使うくらいなら他のデッキ使った方がいいと思いました。あとは、キリコのハズレを入れてまで使いたくないとは思いました。環境が変わったら速攻使うデッキの一つです。

次に赤単。このデッキは復帰した時に最初に使ってたデッキってのもありますが、どのデッキに対してもある程度の勝率、再現性が高いのが1番な理由です。ただ、最近のデッキに対して大体5割なのが問題なのかなって思っていました。ゼーロベンも5割、アナハンにはユピテル3+ダムド3、新弾のメタクリを採用されたら4割あるかどうかと、対策されまくってます。邪王門には逆立ちしながら腹踊りしても勝てない、不安要素だらけなのでやめました。


次は青魔導具。こちらはまぁ安いってのもありますが、環境的に悪くない立ち位置にいるのがいいポイントです。大体のデッキに先手2ターン目の新世壊は嫌な顔されます。そして何よりガルラガンが強いですね。あとは、カード指定除去カードも採用されてるデッキが少ないのといい点です。赤単には絶望的勝率と、アプル等もきついことを鑑みて流石に怖いなと思いやめたデッキです。

続いて、アナハン。こちらは言わずもがな現環境最強です。アグロからミッドレンジ、コントロールやループ系統まで幅広く見れて尚且つ安定している。これを使わずして何を使うんだと思ったんですが、単純にデッキパワーのゴリ押し、メタクリーチャーも対戦デッキに合わせて強いメタを引かないといけない、意外とビートされると厳しい、アナハン対策で手札補充が追いついてしまうデッキに勝てない、難点が意外と多いなと感じ、勝ててる理由がアナハン対面で適当にプレイをしてる人が多すぎるのがあると思います。あとは、板デッキを使うか、それとも板デッキに強いデッキを使うかとどちらにするのかの好みでもあって、自分は板デッキに強いデッキを持って行くのがいいかと思ってやめました。






10月4日に下書きをしたものの、なんとなく公開には至らなかったけど、記録として公開しときます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?