見出し画像

サエからねこむらさんへ5/22 『るろうに剣心~京都編~』

雪組トピックス

東京公演開幕&新人公演

花のお江戸で雪組公演も開幕し、新人公演も配信で見ることができました!
宙組さんの新公では歌の上手さに唸りましたが、雪組さんではお芝居の上手さに驚き。次の観劇時には新公で気になった子をチェックしなくては!
休演者さんも無事に復活したようですので、このまま走り抜けられますように!

蒼穹の昴出演者発表

専科さんが6名もご出演という衝撃。
一応、原作を読み切ったのですが、まだ誰がどの役が良いか思いつかないのでもう一度キャストを想像しながら読もうかなと思っています。

『四月は君の嘘』

木村公生で、すでに2回観てまいりました。
ねこむらさんのおっしゃるとおり、生田絵梨花ちゃん唯月ふうかちゃんが良いですね!
特にいくちゃんは、今迄見てきた中で一番良い!と思いました。
もう1回観る予定なので、また詳しくは次回にでも。

ミュージカル『るろうに剣心~京都編~』

メタマク3(2017年)以来、約3年半ぶりにステージアラウンド東京へ行ってきました。最寄りの市場前駅に降り立ってびっくり。まさに関東「荒野」だったはずなのに、建物がたくさん立ってる!!

雪組・早霧さんで上演した「るろうに剣心」はオリジナルストーリーでしたが、原作でいうところの東京編に当たるかと思われ、今回の京都編は、さらにその先です。私は佐藤健主演の映画「るろうに剣心」『京都大火編』『伝説の最期編』でざっくり予習しておきました。

雪組公演でも使用されていた曲が今作でも使われており、とても嬉しくなりました!私にわかったのはこの2曲↓
「幕末血風録」:雪組では、望海さんが歌う「悪鬼となりて髪を切る」のフレーズが好きだったので、結構嬉しい使い方!今回もオープニングで歌われます。
「人を活かす剣」:神谷活心流を紹介するソング
このままのノリで赤べこ来るか?と思ったんですが、さすがに来なかったです。

神谷薫役の井頭愛海ちゃん、巻町操役の鈴木梨央ちゃんは剣心とのサイズ感も良く、かわいい!!お芝居もいい!
女子つながりで、駒形由美役の伶美うららちゃんは、美!美!!美!!!美しすぎて、あるシーンではうらら嬢の鎖骨だけを見ていた・・・
雪組さんの公演でも、みんなが大好きになっていたであろう四乃森蒼紫さまは、松下優也くん。
蒼紫さまって、冷静に考えるとただ単に、変な方向に執着してるイタイ人だと思うんですけれどイケメンだから許す!!
松下蒼紫さまもかっこいい。あのシーンはさながら蒼紫オンステージ
男子ズで特に言及しておきたいのは、瀬田宗次郎役の加藤清史郎くん!流石の上手さに唸ってしまう。2幕のアレは、声当ててるのでは?と思ってしまうほどですが、おそらく自分でやっていると思う。

今回のお目当てはもちろん、比古清十郎役の加藤和樹だったわけですが、
正統派のかっこいいがキタ!!!(久々?)
実写映画では福山雅治がやっていて、ある程度想像していたんですが
(カッコよさ込みで)
ファンサービスも付いてたよ!!!なんてこった/(^o^)\
新選組バイトをしているシーンもあるんですけれども、これも超嬉しい!
やっぱり男役としてやってみてほしい役の一つは新選組ですもんね!
(和樹は男役じゃないけど)
その髪型もうちょい何とかなんない?とかちょっと思わないわけではないですが、存在がかっこいいので、それでよし。

あと、歌いながら戦うシーンがどうしてもテニミュみを感じてしまいましたが、そんなところも込みで私は楽しめました!
というわけで、久々にグルグルと回ってみてはいかがでしょうか?

来週は、ファーストフォトブックLABO#13「和希そら」のファーストランを楽しみにしております。よろしければご覧くださいませ~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?