見出し画像

サエからねこむらさんへ 2023/12/1雪組初日

雪組公演、初日おめでとうございます。
幕が開き、さらにありがたいことに観劇することができ、まずはホッとした、といったところです。
今回の公演は、私の好きな和希そらさんの卒業公演となっており、色々な気持ちを抱えて西へと向かいました―。

最後のスチール

初日の楽しみと言えば、スチールであります。
何時公開だ?と毎回戸惑うのですが、今回は10:30にキャトルレーヴオンラインで見れました。
電車内に居たのにちょっぴし盛り上がってしまいました。すみません。
これが最後のスチールか・・・と感慨深くもあり、また前回比+120%を出してきやがった!!(褒めてる)

渦中の中の公演初日、ということで劇場までの道中で取材のカメラをいくつか見かけました。
https://www.asahi.com/articles/ASRD144TTRCYUCVL00X.html

公演グッズと公演メニューと殿堂

いつもよりも余裕を持った到着だったので、グッズを買い、公演メニューを食べ、殿堂にまで行ってきました!
殿堂はいつも一人でひっそりと行くことが多いんですが、今日はねこむらさんと一緒に行けたし、比較的すいていたのでシャンシャン持ってお写真撮れてハッピーでした。ありがとうございます!
さらに、幕間にも公演ドリンクをいただいちゃいました!

公演カクテル
思ってたより甘い
(かき混ぜるべきだったのか)

『ボイルド・ドイル・オンザ・トイル・トレイル』

まず、パンフレットの編集長(和希そら)をご覧ください。
基本はコメディだと思います。ポップ感があるので、あんまり気負わず見れるんじゃないかな?と思います。
同じシーンで、服装がチェックの人が何人もいるのは見分けるのにちょっと困るよ!

『FROZEN HOLIDAY』

和希そらファンは、ハンカチ必須です。
初日のあの空間で、あの歌詞を噛みしめられたこと、あの姿を見られたこと。お隣の同担さんと無言ではあるけれど、一緒に涙し、喜ぶことができたのは、初日ならではだったなと思います。
今日観れて良かったです。

「最後」の初日を終えて

すべてのことが「最後」となる今回。
最後だから、愛おしいような、切ないような。
今私がすること、出来ることは、これを味わい尽くすことなのかなと思います。
多分、こんなに熱を上げることはこれが最後なんじゃないかなと思うので。

久々の現場で感じたことではあるのですが、ここ最近でお友達が増えて、そのおかげもあり、とても楽しく過ごせました。
お友達には、本当に感謝です。同担でも同担じゃなくても。
色々なことがある今の状況で、「同士」と思えるお友達がいて本当に良かったです。ありがとう。

師走に入り、まるで時が加速するような気がしてしまいますが、
まずは、千秋楽まで走り抜けられることを祈っています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?