マガジンのカバー画像

同人誌作成メモ

84
運営しているクリエイター

#同人活動

CubePDFでのPDF出力が上手くいかないときの対処法(Word小説原稿のPDF化方法と設定)

修羅場!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!おひさしぶりです。サネアツです。 小説同人誌(A6文庫)の原稿をWordで作り、CubePDFでPDF化したところ、 ・環境設定がリセットされ続ける ・サイズがしつこくA5に戻る ・90度回転して出力される という現象にいきあたり、締め切り前に発狂しました。 3時間かけてようやく解消したので、同志たちに同じ轍を踏ませないためにシェアしようと思います。超ニッチ記事です。 ■結論そもそも、Word小説原稿のPDF

4000字くらいのお話でミニ本・豆本をつくった話

本記事は二次創作を扱う同人誌について記載しております。 Webオンリーで小説を展示をしよう!と思ったのですが、せっかくなら…と思い本をつくってみることにしました。 展示するお話は4000字程度のSS。A5や文庫の本にするにはちょっと短いような気がする…ペーパーにしても良いのですが、せっかくのイベントならなにか面白いことがしたいな〜と思って色々調べていたところ、たどり着いたのが「ミニ本・豆本」でした。 今回つくった本 B8小説本/24P、表紙CMYKカラー、本文モノクロとい

初めて印刷所で同人誌を作る話。

タイトル通り初めて印刷所を利用して同人誌を作ろうとした話です。 ちょっとだけこれの続き。 言うほど続きでもないかもしれない。 とりあえず気をつけたこととか、そういうことをメモとして残したい。そう思って私はnoteを始めたのである。まる。作文? 誰のアドバイスにも参考にもならないと思う。なったら嬉しい。 ぶっちゃけ私は漠然と「印刷所に頼んでわしの本を刷ってもらう」としか考えてなかった。これが間違ってるとは思わないけど不十分であることは分かる。なので、まずは知識をつけること

【同人小説】源暎こぶり明朝の縦書き濁点喘ぎ変換ワードマクロ

うわ~ん、ドラえも~ん! 濁点エロスケベ喘ぎを書いたはいいけど、縦書きの原稿用テンプレートにコピペした途端台無しになっちゃったよ~!! そういう経験、みなさんにはありますか? 誰しもあると思います。 そんなみだらなのび太くんにオススメなのがこれ、縦書き濁点喘ぎ変換ワードマクロ~!! このワードマクロは、「F5ボタン1回押し」OR「マクロの実行」で以下の置換作業を一気に行います。ユニコードかなんか使いましたが忘れました。 ※ちなみに、「――」(ダッシュ)は字間設定が0の源

スマホだけで同人誌作りました (1)使用したアプリ

去る3月の春コミに向けて、一切パソコンを使わずにスマートフォンのみで原稿作成から入稿まで行い、4ヶ月かけて同人誌を3冊作りました。 その時、入稿の方法や原稿の作り方などをネットやSNSで調べていたところ、まだまだスマホのみでの原稿作成はハードルが高く感じられているように思いました。 しかし実際に作ってみたら、ibisPaintやMediBang Paintなどのお絵描きアプリが一通り使えれば、スマホだけでも充分なんとかなる手応えを感じました。 そこで、私がどうやって本を

同人誌の表紙をデザイナーに頼む

 pixivにのせていた小説を、一冊の本にして欲しい。  そうフォロワーさんから言われたのが私の同人誌作りの第一歩でした。  ところがWordは触れるけど、お絵かきソフトもなにも持っていないし、素材もどう使うのかわからない。PSDファイルも開けない私は、表紙をつくることが出来なかったのです。  で、この世界には同人誌のデザイナーさんがいることを知ったのです。なんてありがたい。さっそく表紙を作って貰いましょう。 ●デザイナー様に連絡する際、決めておくこと表紙のモチーフ、

推し印刷所「ラック出版」さんの推しポイントの話を聞いてほしい(レポ・価格参考例・表紙持ち込みについて)

同人作家、各々推し印刷所がある人も多いと思います。 昨今の状況で印刷所さんが大変だという話も聞いて、私も同人作家の1人としてつらく思っています。 あと、友達や知り合いのサークルさんに合うことが少なくなったので、推し印刷所をオススメできる機会が単純に無い。 無いので、好きな印刷所さんの好きなところをアピりまくりたくてnoteを書きました。 私の推し印刷所さんは "ラック出版さん" です!! ラック出版|シンプル同人誌印刷 http://www.luck-pb.jp/inde

【ツール】ページ数からノンブル分かるやつを作った

ページ数を入力すると、開始/終了ノンブルが分かるツールを作った。 合同誌やアンソロジー制作経験がある人に「何が大変だった?」と訊くと、上位に入るメチャ嫌作業が「ノンブルつけ」なんですよね。通し番号的なページ数を入れていく作業なんですけど、左右間違えると全部やり直しだし、アンソロだったらひとつひとつに設定していくのは死ぬほど大変……自分も嫌だった!!  誰が何ページ書いたかきっちり管理して、漫画ならページは左はじまりにしなければならない。調整用ページをはさんだら、総ページ数

Wixでピクスク用お品書きサイトを作ったレポ

先日pictSquare(以下ピクスク)のカプオンリーに参加しました! その時書店にて予約中の同人誌があったので、  ・複数書店のリンクを貼りたい  ・無配のポストカードのデータへもリンクを貼りたい と思ったのですが、ピクスクは外部サイトへのリンクは今の所ひとつしか貼れないので、Wixで簡単なお品書きサイトを作ってそこに飛ばすようにしました。 というWixは遊びでちょっと触ったことがある程度の人がお品書きサイトを作ってみたレポです。 WixについてWixはホームページ作成ツ

同人原稿修羅場を乗り切るためのアイテムやアプリ5選 (相当切羽詰まる人用)

割増になりがちな人生を送ってきました。でもイベントという明確なデッドラインがあって、それに合わせてなかなか思うようにならないスケジュールや執筆ペースに振り回されながら修羅場ってるのも、これはこれでまた楽しんだなと昨今の状況で改めて思うようになりました。 そんな楽しくも色々すり減る修羅場時に、色々助けてくれたりHP・MPの減りを減らしてくれるオススメアイテムやアプリを覚え書き兼ねて記事にしました。 同人ライフハック未満のあれこれですが、1人の同人女のやり方紹介として同人作家

スマホだけで同人誌作ります2019③小説編

今回の本では小説を入れるかまだ決めていませんが、こちらの記事を読んで、小説ページの作り方を書いてみることにしました。 また、今日レ点さんのツイートで気がつきましたが、 こちらの記事でもマガジンにリンクしていただいていたようなので、スマホ小説書きさんのなんらかの参考になれば幸いです。 テキストエディタで本文を書く私はAndroidにWordを入れていますが、直接Wordでは書かずにテキストエディタで書いています。以前はJota+を愛用していましたが、最近はJotterPa

同人活動を念頭に置いた、わかりやすい非営利の説明

二次創作活動は「非営利」でなければならない? 同人界隈で定期的に繰り返されているであろう議論があります。すなわち「オリジナルの創作ではない『二次創作活動』は、『非営利』でなければならない」というものです。以前より暗黙の了解というか、グレーなことがグレーのままであるために必要なこととして言われてきたことのように思います。  このnoteには「二次創作活動は非営利でなければならないか」という議論ではなく、もう少し手前、「営利、非営利とは」ということの説明を書いています。 非営利