鼠穴

毎年の今年の振り返り

最近ふとした時に思ったことの掃き溜めに1いいねだとか共感してくれた気がして嬉しくなる

二十歳になった。
世間的には若い部類で
でも、仕事でお客様から若いと言われるとずっと思っていた。世界との疎外感。
気付きゃ世間の流行りがわからなかった。やることやったら寝て、その生活の間に流行りを追う余裕がなくて今時の若者との厚い、めちゃくちゃでかい壁を感じてた。だから、、若いと言われる度に若者でも中年層の大人でもないと言われてる気がして僕にはもういるべき場所がないと言われた気がしていた。

もう一つ。
今年は短期間で色んな趣味の人に触れていた。
久しぶりにネットの活動者のライブに行った。
hiphop系統のライブにも言った。元アイドル、現舞台女優のライブにも言った。花道の先生と話した。ギタリストとも話した。
要は色んな人の趣味色んな界隈の人と話した。どの世界でも僕は浮いていた。ファッションから何まで。そもそもここまで色んな趣味があるとそれを言うだけで異端児と思われる。異端児は大袈裟だな。まあ少し浮いためで見られる。
だから居場所がなく感じた。やっぱり、色んな界隈に行く度に居場所ねえって思い続けてるといつしか世界のどこにも居場所がなく感じてきてしまった。

会社にも居場所がなかった。いてもいなくても変わらないし。みんなひと回り以上は年上だし、自分より下に人ができてもみんな当たり前だけど社会経験豊富で暗黙の了解じゃないがそういう人に対しては年齢で、年功序列を取ってしまった。



最近ノスタルジックにでもネガティブにでもなってるわけじゃないのにそういう考えに至って悲しさを見せない自分に一番悲しさや辛さを覚える。

それでも
暗い話だけで終わらない一年
いいこともたくさんあって、

でも過去の良いことばっか振り替えたってしゃあないんで割愛

最近嫌でも自分が優秀なんだって思ってないとやってられない日がある。それで変にいらない迷惑もかけたな。申し訳ない。pelicule。世界征服やめた。以前も書いたけどこの曲が刺さってしまうのが辛い。いい曲なのは間違いない。遠い未来のようなつもりで聞いていたのにな。

あの日交差点を右に曲がれたらなにか変わったのかな






夢みたいな現実。夢であって欲しい現実。現実であって欲しい夢。
夢は五臓の煩いですよハハハ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?