見出し画像

がんばりすぎない

「がんばれない自分」も好きになろう

サボりたいとき

勉強にしろ、スポーツにしろ、仕事にしろ、毎日コツコツが上達の秘訣。
とはいえ、たまにサボりたくなること、みなさんにもありますよね。

わたしは、あります(笑)。

休みも大切

コレという理由がなくても、サボりたくなるときがあります。
そんなとき、私は休むようにしています。

結果時に、そのほうがいいと思っています。

がんばることは大切

「がんばる」という事はすごく大切です。
でもね、本当は「がんばってる」と思ってない時がもっと重要だと思います。

ゲームにしろドラマにしろに夢中になってる時とかは、「がんばってる」なんて思わないでしょ?

がんばらない、のも大切

「がんばる」というのはある意味、自分にムリさせていること。

「がんばらない」ときのほうが自然体で、自分にムリがない状態。

「がんばる」状態がずっと続くとしんどいから、たまには「がんばらない」状態になってみましょう。

いつのまにか、がんばってる

でもね、試験が近いとか、締切が近いとかの状況で、いつのまにか「がんばってる」状態になることがあります。

自分でも、気付かないうちに。

そんなときは、「そんなに、がんばらなくてもいいよ」と自分にやさしくしてあげましょう。

がんばらない自分

「がんばる自分」と「がんばらない自分」。

どちらも自分です。

どちらも好きになりましょ。

「がんばる」だけとか、「がんばらない」だけとか、ないですから。

みんな、ときどき「がんばる」、ときどき「がんばらない」

もっと「がんばるな」

他の人から、「もっとがんばれ」と言われたら、立ち止まって自分に問いかけましょう。

自分は本当にもっとがんばらないといけないの? 実はけっこうがんばっているんじゃないの?

そういうときは、がんばらなくていいんです。

それぞれのペース、それぞれのゴール

勘違いして欲しくないのは「がんばるな」と言っているのではなく、「がんばりすぎるな」と言いたいのです。

人はそれぞれのペースがあって、求めているゴールもそれぞれ。そのことは他人にはわかりません。

「がんばってる」「がんばっていない」も他人が決めることではなく、自分でなければわからないこと。

他人の声など気にしないで、自分のペースで行きましょう。ぜひ「がんばりすぎない」よう、がんばってください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?