フェス企画書

概要

名称

三重県最大級の音楽フェス「ココロック」

時期

10月3連休の初日。翌日、参加者は各々三重県観光。
主催者及び出演者は後夜祭あり。キャンプ場貸切で、テント張ってキャンプファイヤー囲んで、夜通し歌い食べ語る。

場所

探し中

  • 朝熊山麓公園
    借りられるかネットで出てこなかったのでたぶん場所貸ししてない。

  • 大仏山公園

  • 小学生くらいの頃、県内(たぶん)でフェスみたいなのあって、親に連れられた覚えあるんやけどあれどこやったんやろ。
    →サンアリーナ近くの空き地らしい

  • 実家の畑
    電源の確保が難。

ステージやっぱ2つはいるかな

参加費

10,000円

出演アーティスト

  • go!go!vanillas

  • Mrs. GREEN APPLE

  • 椎名林檎

  • あいみょん

  • 幾田りら × milet × Aimer

  • BRADIO

  • ヤバイTシャツ屋さん

  • 打首獄門同好会

  • the telephones

  • back number

  • フレデリック

  • KANA-BOON

  • レキシ

  • キュウソネコカミ

  • 岡崎体育

  • Vaundy

タイムテーブルはこちら

※アーティスト出演時、気まぐれで主催者がステージで一緒に歌い出す可能性あり。

出店・出展ブース

ごはんもの

  • 伊勢うどん(山口屋、ミエマン)

  • カツカレー(キッチンクック)

  • そうめん
    トッピングは、大葉・梅干し・みょうが・かき揚げ

  • とり焼き

  • 塩ようかん

  • たい焼き(わらしべ)

  • たこ焼き(シップス)

  • 甘夏かき氷

  • 甘酒(おかげ様ノンアル)

  • たこ棒、チーズ棒

  • きゅうり棒

体験系

  • カラオケブース
    ラシュボであった。
    歌いたかったけど勇気なかったのでリベンジ。

  • ドッヂボール
    ボールは柔らかいの。

  • みえ市
    三重県の食・物・協賛企業PR、移住促進。
    物販はネット注文も可。

グッズ

  • Tシャツ 2,500円
    mont-bellのTシャツみたいな乾きやすい素材。でもスポーティじゃなくて、見た目は綿100%みたいにカジュアルな感じがいい。

  • ラバーバンド 500円
    ボタンでプチッと留めるタイプ。

  • タオル 1,500円
    フェスのロゴどーん。

  • ステッカー3枚セット 500円
    スマホケースに配置しやすいような感じの大中小で。

  • タトゥシール(タイムテーブル+α)500円
    これめっちゃ便利、ほんと便利。

  • お守り 1,000円
    カバンにつけやすそう。
    朱赤か紫と金色で、ギラギラしたさいかにもなオーラある感じの。

  • ヘアゴム 500円
    髪結ぶほか、タオル留めたり。
    ゴムは数回使ったくらいじゃよわよわにならんやつ。

  • おみくじ 100円
    フェス来た時点で大吉。
    あとはラッキーソングで差をつける。
    ラッキーアイテムは模造紙、タニシの二択。
    サイズ感は名刺サイズ(スマホケースに入れる)。

  • タイムテーブルのスマホ用壁紙 0円

5,000円以上購入でオリジナルショッパープレゼント。

予算

収入

参加費収入
グッズの売り上げ
協賛金
クラウドファンディング
宝くじ

支出

場所代
アーティストへのギャラ
グッズ制作
スタッフ
地元説明にかかる人件費
ステージ設置等諸々の準備
ゴミ袋とかの消耗品
日照り乞い

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?