1年前に書いた、本当の「はじめてのnote」を振り返る

待って、待って、冗談だから、ね?嘘をついたことは謝るから!
……はい。

というわけでタイトルの通り、1年前のノートを見ていこうじゃないですか。
ちなみに1年というのは全くの偶然です。いや、ちょうど1年前に界隈でnoteが流行ったんでしたっけ?やっぱりこの界隈って……

そんなことはさておき、タイトルから見ていきましょうか。

noteを始めたのだ!

https://note.com/k4150u/n/na4504cbf3843

皆さんが言いたいことはわかります。「口調おかしくない?」とか「病みちゃんのパクリ?」とかですよね?
違うんです、「昔のロン毛の時の写真なのだ!」を意識しているだけなんです。

Hey guys!どうもおかいそうでございます。

https://note.com/k4150u/n/na4504cbf3843

はい。勘のいい皆様にはもう察しがついたでしょう。1年前のぼくは、geniway模倣をしようとして挫折したのです!
例えばヘッダーなんかは、

センテンスブログって何?

このザマです。ちょっと手抜きすぎだと思います。

最近は新しいことを始めるのが好きなので、noteを始めました。

https://note.com/k4150u/n/na4504cbf3843

これ、真っ赤な嘘で、ただただ流行りに乗っかりたかっただけです。

書くことないしチャンネル登録者数が200人超えた話でもしようかな。
           [画像]
          ↑ヤバい↑
ヤバいよね。

https://note.com/k4150u/n/na4504cbf3843

うわ!なんか突然自慢始めた!!!やだな……
というか1年前って200人だったんですね。

書くことないので終わりにしようかな。
気まぐれに始めただけなので、次の記事はないと思った方がいいよ!

https://note.com/k4150u/n/na4504cbf3843

やる気が全く感じられませんね。ふざけてるんですか?いやふざけてるのか。

じゃあなお前ら。

https://note.com/k4150u/n/na4504cbf3843

geniway模倣要素、タイトルとヘッダーと挨拶だけじゃん。
(追記:完全に忘れていたんですけど、自己紹介が「曲とか 欠いてます。」でした。これもgeniway模倣要素ですね。だからなんだって言うんだ?)

なんかもう1つ1年前の記事があるみたいなので、それも振り返りたいと思います。

Hey guys!どうもおかいそうでございます。

さて、noteを始めたはいいんですが……書くことがないんですよ。
このままでは「や〜い!妖怪一記事人(ようかいひときじんちゅ)〜!」と言われてしまう。
それだけは避けたい!なので中身のない記事を書くという愚行に走ります。許してくれ。

ところでセンテンスブログってなんですか?

さよなら。

っと〜お前たちは……

蒲焼きになれ。

https://note.com/k4150u/n/n93ed620f7622


??
???
??????????????????????????????
なんでこの人、「無」を記事にしてるの……?
ちなみにこの後、記事が投稿されることは、今日までありませんでした。
というわけで、1年後から言わせてもらいます。
や〜い!妖怪二記事人(ようかいふたきじんちゅ)〜!

以上!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?