【虎ノ門ニュース】内容上は高橋氏の動画・生配信と被ったけど…【9/24まとめ】

リアタイで観ていたけど諸事情のためまとめという形式で。

米国入国に対しワクチン義務化のこともあるものや行動制限に対する意味はあったのかというところよりはじまったものの行動制限自体無意味なものだしそうでなくても飲食店側も立場上弱く不利な状況にさせられているところはあると思える。

株価の二極化で云っても数年前の時点で当時保有していたサンマルク株含めだだ下がりしていたときだってあるしなぁ…

TPP絡みのことで云えば台湾も加入したい以降はあれど対中政策ともされる一方自由貿易を名目としているため国営企業もあるようなchinaの加盟は一党独裁を放棄するか否かを含めた意味合いもあるだけにどう動くかという話でもあると云えそうだ。

続いてマニアックな内容だという話にはなったけどみずほ銀システムに対して国の監視下で業務改善命令も出されたのだがシステム統合自体に無理矢理さもあったためこんな歪みも出てしまったのかというものにはなるとして力関係のものはあるわけだし旧勧銀は宝くじの関係で全国展開していたものもあることやサンクコストによる弊害も出ている結果先行きはいいとは云えないのかねぇ…

システムやプログラミングに関しては情報関係を履修しているのである程度は把握しているけど実務上伴わないところもあるのでそこまでのことは扱えないけど維新シンパを思わせるド文系や脳筋体育会系も幅を利かせているところだと手段の目的化に走るようなものすらまかり通ってしまうものだから救いようのないものだ。

FRBはといえば財政規制緩和縮小を進める方向になっているもののインフレ率より雇用情勢を捉えた方向を求められるけど日米ともに長期雇用されている者も数多くいる所為か世論としてはインフレ率だけしかみていないものかというのかと。

てか無能な正規なんて優秀な非正規に消されるようなことも当たり前だというものだけどこういった無能な怠け者のフリした働かないおっさんみたいな存在も世間を悪くしているだけか。

原潜に関することとしては米豪も非を認めたとして仏大使復帰となったけど安全保障上の問題も呈しているわけだし旧植民地も含めどれだけ力を持っているかだという話だよな…

前半終了前のところで朗報みたいな内容として米国はこの国の農産物に対する規制撤廃の動きとなったものの数量や金額は少なくとも風評被害の払拭を図るとともに周辺国その他に対する意味合いもあるといえるものだし放射脳みたいな似非中立・似非リベこそ論理破綻も甚だしいものでしかない。

後半開始前はオルガン坂生徒会の番宣にはなったけど長谷川氏出演とのことなので話題性も高いけどそんな後半は東大脳ということで悪夢同然の民主党政権時代のことを云えばアベノミクスを叩く筋合いなどない。

続いて次期総裁に対することだけど自民党は右から左まで幅もふれているものだからそこで党として一致するのかというと微妙に思えるものはあるし高市氏以外心許ないものでもあるよな…

高橋氏としてはブレーンストーミングの一種だというものはあるし誰であっても大きく変わらなかったとはいうけどそこは疑問もあるというか。

次に次期政権で改憲は実現できるのかという話にはなるもののそれを実現できるかどうかでいうと道程は長いものだし改憲の難度も高いとはいえあんな旧態依然としたものにだらだらずるずるとしがみつくのは無様なことだとしかいいようのないことだ。

そしてあの恒大に関わることにはなるけど財務自体も雑すぎるものもあるわけだし国側としても大きすぎて潰せないのはこの国の某企業も含めあるわけだよな…

chinaとインドネシアで現地通貨決済に対する協力枠組みを発足させたのだがインドネシア自体も中共とべったりみたいな状況に陥っているものはあるわけだし人民元を国際通貨とするための足がかりにしようとするためのことかというものだが先の内容を元にすると投資上チャイナリスクもある以上は好ましくないことだしこれも米国を取り込もうとした悪質さしか見受けられない。

そんなラストはchina特集気味になったと称されたところで中共は米中共存などと喧伝しておきながらルール違反も甚だしい半グレみたいなものだし旧米ソ時代よろしく安全保障上と経済上で切り離した格好で行うことが望ましいというところで今週終了と。

時事ネタでぼやくことも多数ありますが旅ネタ・街ネタ等に関する内容もやっていきたいので宜しくです。