見出し画像

[魔法同盟] ボスイベントでDADA本を効率的に稼ぐ方法

2020年12月中旬に出現し始めたボス。12月19日から3日間開催された初めてのボスイベントでは、ドラコ・マルフォイとフェンリール・グレイバックを中心に、ボスがたくさん出現しました。「3体連続で倒すのにこんなに時間がかかるのに、こんなに大量に出現するのを全部やっていたらきりがない」そう思いませんでしたか?強い奮起薬や強烈な奮起薬がなくなって困りませんでしたか?「この先どんどん強いボスが出てくるのに、どうするんだよこれ…」と思った方も多いのではないでしょうか。

本記事の執筆時点ではまだ公式発表はされていませんが、どうやら今月2021年1月のボスイベント(日程も未公表)では、ギルデロイ・ロックハートとスリザリンのバジリスクが大量に出てくるようです。特にバジリスクは強いですよね。本記事では、ボスイベントでどう戦えば効率的に「闇の魔術に対する防衛術の本」(DADA本)を稼げるのかを考えてみましょう。

(1/6追記) 1月のイベントスケジュールが発表されました。ボスイベントは1/20(水)4時〜1/23(土)4時で、対象は古代のハンガリー・ホーンテール種です。

1. はじめに

ゲームのイベントなんですから、楽しみ方は人それぞれです。「ギルデロイ・ロックハートが大好きで、ロックハートとだけ遊びたいから、他のボスからは全部逃げる」そんな楽しみ方もあるかもしれません。

でも、もしあなたがSOS訓練や「高度に敵対的な戦闘」のレッスンを進めたいのなら、DADA本は大量に必要です。具体的には、SOS訓練に1358冊、高度に敵対的な戦闘は1職業あたり1150冊。もし3職とも受けるなら、SOS訓練と合わせて全部で4808冊です。イベント時に特別任務やボーナス任務でもらえる数では、いつまでたっても終わりません。

普段はあまり出てこないボスが大量に出現する3日間のボスイベントは、そのDADA本を一気に稼ぐチャンスです。もちろん「時間の許す限り、がんばってボスを倒し続ける」という手もあるのですが、ボスの登録簿の仕組みとボス戦のファウンダブルかけらドロップの仕組みをより深く理解すれば、「がむしゃらに倒し続けるよりも効率的にDADA本を稼ぐ方法がある」ことがわかります。

(注) 本記事の執筆時点では「死に至るボス」は未登場で詳細が不明のため、以下の内容は「恐れられしボス」を対象として書いています。

2. ボスの登録簿の仕組み

各ボスの登録簿には、ボス自身と、そのボスに関連するボスアイテムが各4つずつ載っています。注目したいのは、これらボスとボスアイテムの、各枠での「かけら必要個数」と「RIC報酬でもらえるDADA本の数」です。

スリザリンのバジリスクの登録簿(初期枠)を例に挙げると、かけら必要個数とRIC報酬のDADA本の数は、次のとおりです。
○ スリザリンのバジリスク:かけら9 → DADA本4冊
○ バジリスクの牙:かけら10 → DADA本3冊
○ バジリスクの皮:かけら12 → DADA本3冊
○ バジリスクの目:かけら15 → DADA本2冊
○ バジリスクの卵:かけら15 → DADA本2冊

プレスティージして枠の色が進むと、かけら必要個数は銅枠で2倍、銀枠で3倍、金枠で4倍になります。RIC報酬のDADA本の増え方も含めて表にすると、下記のようになります。これはどの「恐れられしボス」の登録簿でも、同じ仕組みになっています。

プレスティージが進むにつれ、かけら必要数が多くなって、RICするのが大変になります。でも、見方を変えてみましょう。例えば初期枠でボスアイテム①のかけらを1個入手するのは、DADA本を0.3冊分だけ貯金するのと同じことです (表の中で「かけら1個あたりDADA本」と書いているのが、この数値です)。これを10回繰り返してRICすれば、貯めたDADA本3冊を受け取れます。

登録簿が金枠になってから同じボスアイテム①のかけらを1個入手するのは、DADA本を0.8冊分だけ貯金するのと同じことです。これを40回繰り返してRICすれば、貯めたDADA本32冊を受け取れます。

このように考えると、どのボスおよびボスアイテムのかけらでも、金枠になってからの価値は、初期枠での価値の2倍以上に上がります。かけらを入手する大変さは同じなのに、です。プレスティージを進めて大変になるのは、貯金を引き出せる頻度が下がることだけです。貯金を貯められるスピードは、プレスティージを進めるほど、どんどん上がるのです。

ですので、3日間のボスイベントで効率よくDADA本を稼ぐために考えなければならないことは、「いかに素早くプレスティージして金枠にたどり着くか」です。初期枠や銅枠のRIC報酬で喜んでいる場合ではありません。早く金枠にたどり着いて、金枠でプレイできる時間が長ければ長いほど、入手できるDADA本の冊数が増えます。(最終的に金枠★印付きにできなかったとしても、できるだけ金枠で貯金をしておけば、いずれかけらが集まって受け取れます。もし金枠にたどり着けなかったとしても、将来金枠にプレスティージできるまでの時間を短縮できます。)

(注) ボスの登録簿のRIC報酬としてチャレンジ経験値も得られますが、ここでは話題をDADA本に限定しているため、説明を省略しています。

3. ボスおよびボスアイテムのかけらドロップ

エクスプロレーションの各系統やチャレンジ系統と同じく、ボスの登録簿をプレスティージさせるためには、登録簿内の全てのファウンダブルを★印付きにする必要があります。

ここで考えていただきたいのは、守護者2体とボスの合計3体を倒した際の、ボスおよびボスアイテムのかけらのドロップのしかたです。

1体目:ボスアイテムのかけら1個 (まれに追加でもう1個)
2体目:ボスアイテムのかけら1個 (まれに追加でもう1個)
3体目:ボス自体のかけら1個+ボスアイテムのかけら1個 (まれに追加でもう1個)

3体との一連の戦いに勝つと、ボス自体のかけらは必ず1個もらえます。これに対して入手できるボスアイテムのかけらは、基本的には3個だけです。

2項で見たように、ボス自体のかけら必要数は、どのボスアイテムよりも少ないです。ボスよりかけら必要数の多いボスアイテムが4種類もあるのに、1〜3体目まで倒しても基本的には3個しかもらえません。

この結果、どのボスのどの色の枠でも、「ボス自体はかけらが揃ってRICして★印付きになったけど、かけらの全然足りていないボスアイテムがある」という状況に必ずなります。あなたの運が悪かったわけではなく、全員必ずです。

ここで知っておいていただきたいのは、実は1, 2, 3体目を倒した際に得られるボスアイテムは、完全にランダムなわけではありません。「1体目からは絶対にかけらがドロップしないボスアイテム」「2体目からは絶対にかけらがドロップしないボスアイテム」があります。これをまとめたのが下表です。(Redditに投稿された下記リンク先の表を和訳+簡略化したものです。)
https://www.reddit.com/r/harrypotterwu/comments/kmnvjf/table_of_which_guard_can_drop_which_registry

赤の◎は、3体目を倒した際のボス自体のかけらドロップ確約を示しています。黒の◯は、ドロップする可能性のあるボスアイテムです。グレーに塗りつぶしたところは、ドロップする可能性のないアイテムを示しています。

この表の情報は公式から出ているものではなく、海外のプレイヤーが自分たちでデータを取ってまとめたものです。「ドラコ・マルフォイの1体目からはドラコの杖は絶対にドロップしない」とか、どうすれば気付けるんでしょうね?すごいです。

(1/5追記) もしこの表の画像ファイルを保存したい方がおられれば、下記リンク先のツイートからどうぞ。
https://twitter.com/k1platinum/status/1345909258739568641

4. 「3体目と戦わない」作戦

2項に書いたように、ボスイベントで効率的にDADA本を稼ぐポイントは、「いかに素早くプレスティージして金枠にたどり着くか」です。

そして3項に書いたように、どのボスのどの色の枠でも「ボス自体はかけらが揃ってRICして★印付きになったけど、かけらの全然足りていないボスアイテムがある」という状況に必ずなります。

そしてどのボスと戦っても、1体目、2体目の守護者と比べて3体目のボスが圧倒的に強く、倒すのに長い時間と多くの呪文エネルギーを消費します。そこで、必然的に導かれる作戦は、下記のようになります。

ボスイベント期間中で、いくらでもボスに出会える環境にいる前提で、

まだ金枠になっていないが、登録簿の今の枠の色ではボス自体のかけらが一旦集まって既に★印付きで、かつ再度かけらが満タンになっているようなボスに対して、

1体目または2体目の守護者を倒して報酬を受け取った後で、それ以降の敵とは戦わずに逃げて、時間と呪文エネルギーと奮起薬・頭冴え薬の消費を大幅に抑え、

次に同じボスに遭遇してもまた同じことを繰り返して、不足しているボスアイテムのかけらを素早く集め、できるだけ早くRIC→プレスティージを進めて金枠にして、

金枠になってからは、全て3体目まで倒し切る (この時間をできるだけ長く確保したい)

さて、ここで③について補足説明をしておきます。
①と②の条件を満たしているなら、基本的には「2体目まで倒したら逃げる」でも構いません。でも状況によっては、もっと時間と呪文エネルギーを節約できる (その分だけ早くプレスティージできる) ことがありえます。

例えばギルデロイ・ロックハートの登録簿で考えてみます。初期枠で、ギルデロイ・ロックハート自体は既に★印付きで、かつ、かけら満タンの9/9だとします。それ以外のボスアイテムでは、「サイン入りの顔写真の山」だけが★印なしで、他のアイテムには★印が付いているとします。(おそらくどの色の枠でも、このように「サイン入りの顔写真の山」が最後になる方は、かなりおられるはずです)

この状況でギルデロイ・ロックハートの守護者1体目「標準的なピクシー」を倒したら、次の2体目「危険なピクシー」からは「サイン入りの顔写真の山」は絶対にドロップしません。

3体目のギルデロイ・ロックハートまで倒せば、もしかしたら「サイン入りの顔写真の山」がドロップするかもしれませんが、同時にもらえるギルデロイ・ロックハート自体は既に★印付きのかけら満タンなのでプレスティージには無関係の上、倒すのに時間がかかります。

それならば、1体目だけ倒して報酬を受け取ったらすぐに戦いを離れ、次の1体目を探して倒すのを繰り返す方が、圧倒的に早く「サイン入りの顔写真の山」を集められるはずです。

もしも「サイン入りの顔写真の山」以外のアイテムにもまだ★印が付いていないとか、あるいは「サイン入りの顔写真の山」以外のいずれかのアイテムだけが★印なしの状況なら、2体目の「危険なピクシー」まで倒すべきです。

これが「3体目と戦わない作戦」の考え方です。

5. さいごに

ご理解いただいていると思いますが念のため。

この「3体目とは戦わない」作戦は、あくまでも「ボスイベント期間中で、いくらでもボスに出会えて、全部倒してると時間や呪文エネルギーや奮起薬・頭冴え薬がもったいない」ような状況下にあることを前提に、できるだけ効率よく登録簿のプレスティージを進めるための一つの方法です。

普段のボスが少ない時には、もちろん3体目まで倒す方がいいです。3体目を倒さずに逃げても、次から次へとボスに出会えるわけではありませんし、3体目を倒せば確実に1冊はDADA本がもらえますから。

ボスイベント中でも、金枠に到達後は3体目まで倒しましょう。ボス自体は他のボスアイテムよりかけら必要数が少ない上、RIC報酬のDADA本が一番多いですから。

最初の方に書きましたが、ゲームの楽しみ方は人それぞれです。効率重視だけが必ずしも正解だとは思いませんし、自分が楽しめればそれが一番だと思います。でも、もしあなたが「効率よくDADA本を集めたい人」なのであれば、「3体目と戦わない作戦」を試してみてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?