見出し画像

和也さんへの元気玉

2015年4月に和也さんと会った時のことは
今でも鮮明に覚えている。

途中までは、正直そんなに乗り気なミーティングじゃなかった。

伺うと、ベトナムにある飲食店を通じて、
大学生向けの教育の取り組みをやってるとのこと。
よくある話だ。それくらいに感じていた。

しかし、話を進めていくと、
どうやらその飲食店はレンタルではなく、
自分で始めて、自分で経営しているというのだ。

未経験者が土地勘が全くない場所で新しい始めることは、
言葉にするほど簡単じゃない。

「自分の店じゃないと学生に自由にさせてあげられない」

そのこだわりのため、大学生がこない時期も
人を雇い、家賃を払う。それが和也さんだった。

すごいな。

そう思った僕は和也さんと飲みに行き、すぐ意気投合した。

画像3


「ベトナムに来てみない?」
と言われた。

即決でチケットを取り、2週間行くことにした。
(雇ったばかりの3名の社員を置き去りにしてw)

2015年9月の2週間は、忘れられない2週間となった。

01_2015夏4

パクチも暑いのも嫌い。

ベトナム嫌いだった自分が、それから
5年間で15回以上もベトナムにいくことになるとは夢にも思わない。

02_2015年末

あまりに行くので、当時は
「まえちゃんはベトナムに住んでいる」
とまで思われていたが、あながち間違ってない期間いた。

延べ10か月間滞在したホイアンという小さな町で
僕は400名を超える大学生たちと計り知れない数のドラマを経験した。

画像6


下手なドラマを見るよりもよっぽど感動に溢れるドラマだった。
テレビ番組にすればいいのに、って本気で思っている。

画像5


そんな彼らの真剣な取り組みや
素敵な同志であるファシリテーター仲間から学ばせてもらえたことがある。

画像4


8か条となるが、これを僕は「プロフェッショナル8か条」として自分の肝に銘じながら仕事をするようになった。

1.顧客への愛を高める努力をしているのか
2.顧客よりも自分の立場・評価・成長を優先していないか
3.環境に言い訳をしていないか。ピンチをチャンスに捉えているか。
4.基準をあげているか。挑戦しているか。妥協してないか。心理的安全性との両立しているか。
5.相手を変えようとしていないか。改善の対象はまず自分だぞ。 
6.思い込みが多くないか。新しい視点を尊重してるか。多様性を活かしているか。
7.自分の在り方・考え・仕事に謙虚にメスを入れているのか
8.勇気をもって必要なことを発言・実行しているか

計り知れない学びと人生の変容を3,000名近くの学生に提供してきた和也さんの功績は、それこそ計り知れない。

07_2016夏9_2



人生の転機を経験した若者は今でも和也さんを慕っているし、
その力は時が経つにつれ、彼らの成長と共に、更に増大する。
楽しい時間は今からだと思う。
是非生きてほしい。

画像8



今までの5年間の感謝の気持ちを込めて、
元気玉送ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?