マヤ暦 KIN68 音3

繋ぐ、橋渡し、おもてなしの【白い世界の橋渡し】の13日間の3日目

Kin68 黄色い星 白い世界の橋渡し 音3

旧暦: 閏如月二十一日(260日前は水無月二十七日)
西暦:2023年4月11日 (260日前は2022年7月25日)
13の月の暦:10の惑星の犬の月8日 🐶 
今月の問い「私のすることをどのように仕上げるのか?」

【黄色い星】(毎日変わるエネルギー)
キーワード
「姿・形を美しくする」「均整の美と調和」 「ゆとりと寛容」 「芸術」 「気品」 「仕上げる」「プロ意識」

【白い世界の橋渡し】(13日間続くエネルギーで、その日の根底に流れるエネルギー)                             キーワード
「人と人との橋渡し」「繋ぐ」 「死と再生」「古き自分から新しい自分へ」 「おもてなし」 「機会」
橋が揺れては橋渡しができません ぶれない自分を確立していきましょう

【音3】(役割 能力)
キーワード
「奉仕」「つなぐ」 「未知体験」 「協力体制を築く」 体験したことが人々をつなげるときに役立ち ます

音3で「赤い空歩く人」の要素あり                  【赤い空歩く人】
キーワード
「天と地の柱」「人々の成長を手助けする」「世のため人のため」 「現場主義」「空間」「探る」「用心深さ」「志を立てる」「豊かな感受性」

【地風升 ちふうしょう】(4/8~4/11までの4日間の易)           繰り返し繰り返し積み重ねていく                   下積みの作業が日の目を見る                     木がゆっくりと成長するように理想へ向かう              種が少しずつ芽を出す                            目上の引き立てがある→有識者の意見を尊重

プロ意識はすべての作品レベルを飛躍させる。芸術の領域に至る道は、どこまでも妥協との闘い己を尽くすこと。                 

古代マヤ暦「13の音」シンクロ実践編より

今日は、目的をもって行動する日。自分の気持ちに見合った事柄は何なのか?行動をとおしてその都度、取捨選択していく。内面のイメージを少しずつ固めていきます。

マヤンカレンダー


美意識が高く芸術的センスの高い【黄色い星】の紋章です。

美しいもの、芸術に触れていきましょう

中でも一流のものに触れることで能力が引き出されます。

いつもより、おしゃれをしたり部屋をきれいに整えることもお勧めです。

整えることの気持ちよさを味わいましょう。

自分の外側を整えることで、内面も整います。

そこからゆとりや寛容さもうまれますね。

白い世界の橋渡し、赤い空歩く人、音3の今日は「繋ぐ」、「奉仕」、がキーワードとして強調されるように感じます。

ワクワクドキドキするような未知体験を仲間たちと一緒にする。

それが奉仕や誰かと誰か、何かと何かを繋いだりすることになるかもしれませんよ。

いつもよりおしゃれする

美しいものや芸術に触れる

繋ぐ、奉仕、未知体験

など、キーワードを意識しながらすごしてみてくださいね。

黄色い星の日でもあり、自然体やバランスも意識したいですね。

皆さん よい1日をおすごしください💫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?