マヤ暦 Kin48 音9

旧暦 師走十九日

公平公正、無条件の愛の黄色い太陽の13日間の9日目


Kin48 黄色い星 黄色い太陽 音9

【黄色い星】(毎日変わるエネルギー)
キーワード
「姿・形を美しくする」「均整の美と調和」 「ゆとりと寛容」 「芸術」 「気品」 「仕上げる」

【黄色い太陽】(13日間(1/23~2/4まで)、その日の根底に流れるエネルギー) キーワード
「円満」「円熟」 「太陽の力」 「普遍的な火」「照らす」「変わらないもの」「分け隔てなく」「知恵を使って」が大切なポイントになります。                             太陽は誰に対しても公平です                     無条件の愛を注いでみましょう

【音9】(役割 能力)                          キーワード
「ワクワク ドキドキ」「元気づける」 「傾聴」 「意図の脈動」           ☆拡大のエネルギー

しっかり聞いて、人々を元気づける

【山天大畜 さんてんたいちく】(1/28~1/31の易)                小を積んで大となす                                                                              貯蓄、勉強、効果大                                                                                       面倒なことこそする

心に栄養を与える日。それは学ぶこと。学ばない限り、意識がひたすら外に向かい本質からずれていく。                     古代マヤ暦「13の音」シンクロ実践編より

今日は、

自分の心に贅沢をさせてあげる日

美意識が高く芸術的センスの高い「黄色い星」の紋章です。

美しいもの、芸術に触れていきましょう

中でも一流のものに触れることで能力が引き出されます。

いつもより、おしゃれをしたり部屋をきれいに整えることもお勧めです。

整えることの気持ちよさを味わいましょう。

自分の外側を整えることで、内面も整います。

音9でもあり、拡張のエネルギーが流れます。

自分のワクワクドキドキするものに触れてみてくださいね。

心に栄養です✨

それでは皆さん、素敵な夜をお過ごしください💫







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?