マヤ暦 KIN32 音6

「癒し」「理解し把握する」「遂行し体験する」【青い手】の13日間の6日目

Kin32 黄色い人 青い手 音6

旧暦:如月十五日(260日前は皐月二十一日)
西暦:2023年3月6日 (260日前は2022年6月19日)
13の月の暦:8の銀河の月28日
今月の問い「私は自分の信じている通りに生きているか?」

【黄色い人】(毎日変わるエネルギー)
キーワード
「道」「自由意思」 「こだわり」 「知恵」 「人の気持ちを理解する」
「誠心誠意で信頼を得る」「自分の長所で周りの人をてらす」「感化力」
全体のことを考えながら自分のできることを見出だしていきましょう
【青い手】(13日間続く、その日の根底に流れるエネルギー)
キーワード
「癒し」「理解し把握する」 「遂行」 「チャンスをつかむ」 「知る」 「抱えこみすぎ注意」「体験する」「分析力」「手間暇かける」
それぞれの現場で、把握、理解し 粛々と「やるべき事」を遂行し、体験してみましょう
【音6】(役割 能力)                           キーワード                            「尊重」「平等の組織」 「対等」 「マイペース」「動揺することで気づきあり」 
マイペースに進みながらも周囲を尊重しましょう
【風天小畜 ふうてんしょうちく】(3/3~3/6の4日間の易経)
なかなか進めないことを味わったりする。
計画通りにいかないとしても無理に進めない。
進まないことで学びと気づきを得る時。
少し考え方をけてみる。
障害や困難は心の中の問題。実はたいしたことではなく考え方ひとつでなんとかなる。それくらい小さなこと。

自分の長所を明確に知り、その上でそれをひたすら伸ばす。長所を極めれば一芸に通じ、自らの「切り札」となる。

古代マヤ暦「13の音」シンクロ実践編より

今日は心の中に息づく知恵に気づくとき。自分はどんな姿勢で何とかかわろうとしているのか?せわしなさから離れて、自分の心の揺れ動きを静かに見守ってみよう。

マヤンカレンダーより

今日は、

自分の長所は何か?客観的に分析してみましょう

その長所を使って周りを照らしましょう

マイペースに進みながらも周囲を尊重しましょう

こだわりが強く自分のことは自分で自由に決めたい、人にどうこう言われたくない という「黄色い人」です。

【音6】の日でもありマイペースに進みましょう。という日でもありますが、過ぎると周囲と調和することが難しくなりそうです。

こだわり、自由意思でマイペースに進みながらも、周囲を尊重することを忘れないようにしましょう。

相手を理解し思いやりの姿勢で接すること、そのうえで自分の長所や得意分野を伸ばし力を発揮していくことで、人々を感化することができます。

それでは皆さん、素敵な夜をおすごしください💫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?