マヤ暦 Kin56 音4

「世のため人のため」「奉仕の心」「こころざし」がポイントの【赤い空歩く人】の13日間の4日目


Kin56 黄色い戦士 赤い空歩く人 音4


旧暦:長月二十一日

【黄色い戦士】(毎日変わるエネルギー)
キーワード
「戦いの力」「自己との戦い」「知性」 「挑戦」「自問自答」「正直」「実直」
「チャレンジ・挑戦」「大胆さ」「行動」「問う」「真正面から物事をみる」などを意識してすごしましょう
【赤い空歩く人】(13日間(10/23~11/4まで)その日の根底に流れるエネルギー)
キーワード
「天と地の柱」「人々の成長を手助けする」「世のため人のため」 「現場主義」「空間」「探る」「用心深さ」「志を立てる」
自分の今の立場・現状をしっかり認識しましょう そのうえで、人々の成長の手助けをどのようにするか考えましょう
【音4】(役割 能力)
キーワード
「計測する」「紛争解決」「専門分野」「探求(究)」 「安心感」 「安定感」
掘り下げて考え、様式づくりのとき
【地天泰 ちてんたい】(10/23~10/26の4日間の易)                安泰                                通ずる(心、想い) 関係がうまくいく                互いに労わる                               内剛外柔

専門分野を掘り下げる日。スペシャリストは、絞り込みの達人でもある。絞り込むことで自らの立ち位置が明確になる。              古代マヤ暦「13の音」シンクロ実践編より
今日は、自分に忠実だったかと問いかける日。勇気は行動の派手さではなく、自分の心に見合った行為の中にある。小さな満足でもよい。それが心のよりどころとなる。
マヤンカレンダーより


今日は、

自問自答してみる日

自分は何がしたいのか、どうなりたいのか。自分自身に問いかけてみてください。そこで目標や願望を明確化することで、その対象と共鳴し、「形」になるのです。

その際、「動機は何か?」ということが大切になってきます。

エゴから生じた物でなく、正しいものであるか、きれいなものであるか、人のためになるものであるかを考えましょう。

黄色い戦士は「戦いの力」がキーワードにありますが。他ではなく自分、自己との戦いになります。

常に自分に問いながら自己を高めていきましょう。

何がしたいのか?きれいな動機で目標や願望を明確化し、大胆に行動!そして形にしていきましょう。

音4で掘り下げるがキーワードです。

自分が本当にやりたいこと興味があることに絞り込み、専門分野を持ってそれに向かってチャレンジしていきましょう。

それでは皆さん今日もよい一日をおすごしください💫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?