マヤ暦 KIN191 音9

「夢」「豐かさ」がテーマの【青い夜】の13日間の8日目


KIN191 青い猿 青い夜 音9


旧暦:皐月十四日

【青い猿】(毎日変わるエネルギー)
キーワード
「高い精神性・知性」「自由にのびのびと」「芸術的気質」「魔術」「遊ぶ」「幻想」「精神的生命を育む」 「トリックスター」 「喜び・楽しみ」 「ひらめき・アイディア」 「困難を遊び心で乗り越える」
「目の前の人が最高の縁」
【青い夜】(13日間流れるエネルギーでその日の根底に流れるエネルギー)
キーワード
「夢」「豐かさ」 「直感」 「囲い込み」「マイペース」「よき相談相手を」「自然にふれる」
創造を広げていってみ
心の豊かさがすべての豊かさにつながる
【音9】(役割 能力)
キーワード
「ワクワク ドキドキ」「元気づける」 「傾聴」 「意図の脈動」
☆拡大のエネルギー
しっかり聞いて、人々を元気づける
【艮為山 ごんいさん】(6/21~6/24までの4日間の易卦)
神仏を意味する卦
高い志・世のため人のため
一つのことを誠実に

深刻さは視野を狭くし、暗闇の世界へと引導する。創意工夫は、柔らかい心の状態にしか湧き上がらない。
古代マヤ暦「13の音」シンクロ実践編より
今日は、普段の人間関係から少し離れて大局的に物事をとらえてみる日。じっくりと過去を振り返ることも役立つ。方向修正が必要だと感じたらすぐに行動を起こそう。
マヤンカレンダーより

【青い猿】のエネルギーの日。

自由でのびのび、サービス精神が旺盛、ユーモアがあり周りの人を笑わせ楽しませるのが大好きなお猿さんです🐒✨

目の前にいる人が最高にご縁の人 !

サービス精神で楽しませましょう。

ひらめきやアイデアも降りてきやすいです。

お猿さんは、深刻になっては宇宙と繋がれなくなるという注意点もあります。

どんなことでも自分の心持ち(考え方)次第!

考え方次第で見える景色が180度違って見えることってありますよね。

柔軟な心を持ち多角的な視野で物事をみてみてください。

真剣だけど深刻でなく!

視点を変えて物事をみることおすすめです。

何か困難なことがあっても深刻にならずゲーム感覚で乗り越えよ!です^^

目の前の人をは最高のご縁の相手!!

目の前の人を楽しませ喜ばせる!

楽しみ 喜びの輪を広げていく

そのためには

まずが楽しむこと!

自分をしっかり満たすこと。

自分が整っていることで、周りにも良い影響をあたえられますね。

自分を喜ばせる!

意識してみてください^^

皆さん、素敵な夜をおすごしください💫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?