マヤ暦 KIN92 音1 新しいエネルギー✨

旧暦 :文月二十一日

Kin92 黄色い人 黄色い人 音1


【黄色い人】
キーワード
「道」「自由意思」 「こだわり」 「知恵」 「人の気持ちを理解する」
「誠心誠意で信頼を得る」

全体のことを考えながら自分のできることを見出だしていきましょう

【音1】(役割・能力)
キーワード
「受容」 「意思の統一」 「意志決定」                ことはじめにふさわしいタイミング
人の長所、プラス面を認めることを意識しましょう

【火水未済 かすいびせい】(8/15~8/18までの4日間の易)
不断の努力がポイント
希望がテーマ(未完成にはとてつもない希望がつまっている)
女性中心の家庭
自らのスキル、内面を磨き続けることで、大きく広がりを見せる

こだわりが「味」を出す。希望的な発言に人望が集まる。希望とは自分自身が変わること。希望を感じられる人は明るく前向きな人。

古代マヤ暦「13の音」シンクロ実践編より

今日は、自分を取り巻く人間関係の全体像を理解する日。自分に対しても人にするのと同じようにとらえる。どうすれば状況全体がよりスムーズになるかを考える。

マヤンカレンダーより

今日から新しいエネルギーの13日間が始まります❣

洗練・鍛錬の白い第二の城の52日間のうちの最終の13日間(赤白青黄の・起承転結の)になります。

「嵐」の後に「人としての道」に思いを巡らせながら、自分自身でしっかりと根を張り、自立していく13日間。

木田景子先生メルマガより

こだわりが強く自分のことは自分で自由に決めたい、人にどうこう言われたくないという【黄色い人】です。

こだわり、自由意思でマイペースに進みながらも、周囲を尊重することを忘れないようにしましょう。

相手を理解し思いやりの姿勢で接すること、そのうえで自分の長所や得意分野を伸ばし力を発揮していくことで、人々を感化することができます。

〇相手の長所を見つけ、受け入れる
「あの人はダメ」「この人は嫌」と他人を比較したり、ジャッジしたりして周りから孤立することも。そうすると心はかたく閉ざされ、みずみずしい感受性がふたをされてしまいます。相手のいいところを見出し、受け入れようとすることが才能を活かす道です。
まずは相手を理解する姿勢!大切にしましょう。

〇道を究め道を示す
一芸に秀でており、プロフェッショナルが多いのも特徴です。どの分野でも道を究め、周りの人に道を示す人になります。
この紋章を持つイチロー選手は、野球を通して、一徹に打ちこむことのすばらしさを私たちに伝えてくれています。
茶道や華道、書道、柔道など「道」という字がつく日本の伝統文化に触れるもよいようですよ。

感動とともに生きる
本来は感激屋。自分の感動を波紋のように周りに広げられる感化力の持ち主です。感激や感動を大事にすることで本来の自分にもどれます。

などが覚醒のポイントです。

【黄色い人】のキーワードやポイントを意識しながらすごしてみてくださいね。

今日は、【音1】ですから、まずは受け入れる。人も環境も受け入れることをしてみるのもいいですね。

事始め、刻印にも適切な日です。

是非これからの13日間、こういうふうにすごしていく!という目標を立ててみてくださいね。

それでは皆さん、素敵な13日間をおすごしください💫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?