見出し画像

ペパロぺ

おはよう。

最近はピザが食べたいと思う季節になってきましたね。

ピザといえば、、、、、、、、、そう


ペパロニ!!


チーズ?tomato?cornicione?

まさかコーンとかいう邪道、いいや外道はいないよな?

え?ペパロニは邪道だってえ?


僕が言ってるのはピッツァじゃなくて「ピ ザ」なのです。


イタリア系アメリカ人が作ったそうで由来はイタリア語でピーマンを表す
「peperone」から来てるらしいです。

これは唐辛子も同じでペペロンチーノもそうですね。大好き。


そういえばペネロペなんてのいましたね。

ぺーネロぺ、ペーネロペ、コーアラの女の子 ♪  です。

非常にかわいいですね。小さいころ家に帰ってNHK Eテレでやっていたのを思い出します。

ペネロペはフランス生まれの絵本です。

モチーフはギリシャ神話の女神で名前をそのまま使っているようです。

生まれはオーストラリアじゃないんですね。


ここまで読んだ勘のいいガキの皆さん。

もう気づいたでしょ。











おいおい、ペネロペの鼻

ペパロニじゃあないかああーーー!!


これ絶対作者さんはペパロニとペネロペが似てるからこのデザイン、この名前にしましたよねー。!(^^)!

実は作者さんがペパロニ好きだったとかそうじゃないとか。

今度ペパロニ食べながらペネロペ観てみます。


あざしたー。ばいちゃ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?