見出し画像

フルコミ営業マンの日記#50すーぱーすたー

その人は年内で社内独立をするんですが、年収は軽く5000万を越えます。

元俳優とゆー異色の経歴で弊社一の有名人、人気者。

12月の研修会に講演いただくため、今日ご挨拶に神戸に行ってきました。

支社に着くと三人の秘書さん達が引っ越し作業の真っ只中。

「うちのピンクレディーですぅ」

と冗談を一発。

挨拶して宜しく頼みます、

と一言頭下げるだけでも意味はあったと思いますんで、打ち合わせは軽めに5、6分。

そしたらたまたま知り合いの方が私を見つけてくれて、

「何しに来たん?」

「これこれこーゆー理由で、、、」

「わざわざ新潟からきたん?飯行こ飯🍜」

そんな流れでカレーうどんを。

あー関西のあったかい文化だなー、と久々に感じました。

いみじくも先日九州で行われたMDRT。私は信越ブロック長なのに新潟組はみんな行かないからとリモート参加😭

「群れに行かなあかんで。」

来年は仲間を誘って臨場感味わいに行かなきゃなー、そんな1日でした。

ここまでがInstagram記載。

で、後日談。
我々の歩合の保険業はけっこー厳しくて、道半ばで辞めてく方も珍しくないんです。
その中に退職後、奥さんの実家の時計やさんを継いだ方がいまして、私もかつて買わせていただいたんですが、
この方がスーパースター(Nさん)から可愛がられてた方でして。
講演のネタになるよーなことないかなー、とお電話したんです。
そこで聞いたお話を。
保険屋やめて時計を今度は売る立場になって、当然かつての同僚先輩後輩の保険屋さんもターゲットなわけで、
けど、どーしてもNさんには電話できなかったそーです、お世話になってただけに。
そんな折にNさんの共通の知り合いと御飯食べてたら
「Nさん心配しとったで。一本連絡してみたら。」
そー言われて後日、意を決して電話かけたんです。
そしたら電話出るなりNさん
「お前遅いわ電話、はよかけてこぉいボケ、ほんで20個くらい鞄に入れて明日持ってこぉい。」
翌日支社に時計入れた鞄持ってたら
「ほんならこれとこれとこれこぉーとくわ」
って300万くらいポーンと買ってくれたんですって。
「お前保険屋あかんかったからって負けちゃうんやぞ、これから全国のブレーン紹介したるから楽しみに待っとけよ。」
って。
あれから10年、Nさんきっかけで売り上げた時計、実に三億。
かっこよすぎません?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?