見出し画像

フルコミ営業マンの日記#78諸般の事情

諸般の事情でパスポートを更新せねばならず、パスポートセンターに電話。
戸籍の全部事項がいるそーで、マイナンバーあればコンビニで取れる的な話だったのでセブン行くも取れず。
もっかいかけると利用者申請ってのが必要で、通常4、5日かかるけど、ここに電話すると早目にやってくれるかも、とのことでセブンでその利用者申請を終え、「ここ」に電話。
俺「こちらにかけると事情によっては早く受理いただけると聞いたんですが」
区役所の女性の方「そーなんですね、少々お待ちくださーい」
、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、
この時点で感じてしまったんです、あ、招かねざる客だな俺、めんどくさそーだな、と。
そしたら案の定
区役所の女性の方「申し訳ありません、4、5日いただいておりますー、」
なんじゃそりゃっ、と思いつつ
俺「先ほどパスポートセンターに電話で確認しまして、事情によっては「ここ」にかけると受理いただけると聞いたんですが」
区役所の女性の方「申し訳ありません、4、5日いただいております。」
とのこと。
じゃー一体なんだったんだろーと改めてパスポートセンターに電話で確認すると、
あー
みたい反応の後、区役所に確認いただけるとのこと。(すごく丁寧な方)
その後、さっき区役所の女性の方に、本籍が一字一句間違ってると承認しないことがある、って言われたんで、セブンで住民票を取り本籍確認すると微妙に違ってたから、再度利用者申請したら、申請が重複してると、、、
これは事情もっかい聞いてもらおうと区役所にかけると、今度は違う女性の方が出てくれて、
事情を話すと、一度申請するとその結果が出ないと再度できないとのことで、どんなふーに間違ったか聞かれたので、漢数字か数字かとか最後の番地の有無だと伝えると、その程度なら問題ないと、さらに今から午後の分の申請をチェックするので、一時間後くらいにコンビニでやって取れれば利用者申請受理されてますよ!
とめちゃくちゃ丁寧に教えていただき、今見事全部事項手元に。
よーするに最初の区役所の女性の方のなんとも言えない感じがよーするに、だったなと。
一応行政サービスを利用させてもらう市民として、最後にひとつだけ宜しいですか、とエクスキューズしてから、
最初に対応された方の案内は一体何だったんでしょうかね、もちろん明日海外に行くわけじゃないにせよ、こちらも仕事の都合今週は今日しか着手できない、とかありますよね?(明日東京だしこれホント)
と言わせていただきクローズを。
そゆふにだけはならないよーに出来るだけお客さんの意向に沿って働こうと思った一日でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?