見出し画像

秋以降に全身麻酔でCT撮ってそのまま手術かも知れん…

ワンコ通院日。
土日はわたしの体調が悪すぎてシャンプーできず。
通院日に慌てて洗うという。
9:00からブラッシングして、乾かし終わったのが14:00。
1頭になったのに楽にならぬとは此れ如何に。

毛玉にする→毛玉を取る→毛が痛む→毛が傷んでるので毛玉ができやすくなる→毛玉にする→毛玉を(以下ループ)
完全に負のループだよ!
アフガン飼ってる方が見たら「この子ボロボロやん」て呆れるコンディション。
4回の手術でバリカンも入ってるから伸び方も中途半端で、いっそ一旦カットダウンして伸ばし直した方がマシに見えるレベルで恥ずかしい。
だるい〜、具合悪い〜、と言ってサボってるからいかんのですよ。知ってる!

検査の結果は横ばい。
この半年、良くもなっておらず、悪くもなっておらず。
あとは全身麻酔をかけてCTを撮らないと本当のところの状態が分からず今後の治療方針も立てられず…。
気温が高いと体調を崩しやすい子ゆえ、涼しくなってから秋頃に検査しましょうか、となった。
場合によっては検査からのそのまま手術かも知れない。
先生の腕は信じてるけど、門脈圧亢進症と結紮後発作症候群はどうにもならぬ。
ルシファーがいない今、ハクまで何かあったら耐えられる気がしないぜ!

親友Hちゃんは「ハクに万が一のことがあった時のために子犬を飼った方がいい」と言う。
確かに…しかし…
今のわたしではアフガンの子犬のお世話をする自信がない。
週2〜3日保育園に通わせたり、シャンプーはアウトソーシングしないと無理だ。
そんな状態ではお迎えできんなあ。

あひゃー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?