いきなりそんなこと言われてもなぁ…

今日は旦那と子供達を連れて午後からホームセンターへ行ってました。

そして、コ○リへ向かう道中で何かの話をしていてその話の最中に旦那から衝撃の一言を言われました笑

「お前さぁ…ちょっとは乙女心ってもんを身につけた方がいいんじゃないの?」
「は?何いきなり。そもそも一人称が’オレ’って言う時点で’乙女心’とか求めてるのが間違ってるだろ笑」
「そんな奴を嫁にもらったオレのことも考えて」

おい。

そんな風に言われると思わなかったよw

こっちからしたらなんでやねんなんだが…笑

「高校生活ちゃんとしてたらちょっとは乙女心が身についたかもしれないのに青春しないから〜」と言われましたわw

そんなの知らんがなwww

こっちとら自分隠して、’オレ’とか’ボク’とか出来るだけ言わないようにして、周りには’私’とか’うちさ’と言ってのらりくらりとやり過ごすこっちの身にもなれって汗

かなりしんどいんだぞ?

一人称がなぜそれなのか。

原因は男兄弟の中で育ってること、実家の祖母の一人称が’オレ’だったことが原因です。

長年の癖が30過ぎてから治るわけないし、治すつもりもない。

だからこそ、自分の性に違和感を覚えることがある。

何故自分だけ女なのか。ってね。

実際男連中と連んでいた方が楽だし同じ異性でも男勝りタイプとは相性がいい。

それに服装もはい、女子です!って感じの格好は好きじゃない。

ボーイッシュ系の男の子って感じの格好が好き。

スカートは好きじゃないからズボンの方がいいって思うし。

フリフリの服に興味あるかっつったら、正直んなもん興味はねぇ。

化粧も好きか嫌いかで言ったら匂いも嫌い。

面倒だしあんなもん。

ただ周りに女らしさを求められてるから女の格好してるだけだしな。

だから、余計に女らしさとか乙女がどうのって言われても、わかんねぇのよ。

同級とか、後輩の同性とは全く毛色が違うからことごとく相性悪いし同じ同性なら、皆年上ばっか。

異性なら上から下までって感じだけどなぁ…

自分が自分でいられるようにしたいだけだし、やりたい事をやるだけだと思うんだけど、それじゃぁダメなのかな?

みんなと同じには無理だな私は。と思った午後でした。

よろしければサポートお願いします! 今後の活動に役立てさせていただきます。