塾長的中穴思考-イン逃げ編-

※こちらはとあるボート養分の考えです。こんな考えの人もいるんだなと生暖かい目で流し見程度に閲覧くださいませ。

ボートをしておりますと〜 
"本命党"や"穴党"
"絞る派"や"流す派"
と色々な買い方がぁ、ございますなぁ。

色んな方が色んな考え方でボートを楽しんでいるわけでございます。

自分は何派なんだろうと色々と日々葛藤してきましたが、結局の所…わかりません笑 ただ、本命派も穴党派も…というよりは何党にしろ
上手い方は買い方が上手いなぁと思うわけでございます。

同じギャンブル系で麻雀プロは常に卓に座れば勝てるのか?
パチスロライターは常にスロット台に座れば勝てるのか?

どんなプロも常には勝てない…じゃあ何が上手いんだ? →立ち回り、状況をみての押し引きの判断が上手い。
勝てない場面のリスクを減らし、勝てる場面でリターンを大きく持っていく動きをされている。

なるほど…と。某チューバーの鳥の人がしばしば口にする"ベットマネージメント"っちゅうヤツでっか!(知らんけど)

…でも難しいんだよなぁ〜

で、ベットマネージメントといっても
1回のハズす負担がのしかかる庶民には
中々難しみ……

じゃあ、オッズの方を狙ってみるか………広く買ったけど中々万舟はこないなぁ… そもそも大万舟なんて人の思考の外にいるものなんでそうそうこないか……

じゃあ中間くらいの……ッ

思考で見えそうな比較的現実的で
オッズが美味しいヤツを狙ったら
いいんじゃない⁇ ←今ココ

塾長の中の人は中穴の買い方を日々…
考えております…仕事しろ!www

そんなボート馬鹿の私なりの…これ、中穴なんじゃないの?思考を皆さんにも見ていただいて。私がブレてきたら、見返すようのものなんですけどね笑

①イン頭は固いレースのヒモ穴狙い

▶︎一番遭遇しやすいと思われます

✖︎一番ダメな組み合わせだと思う番組
→A1インの後オールB1

一見割れてていいかと思ってました。
が…どこかに人気が集中しないとオッズがおいしくならない…ヒモで狙えそうな人が人気薄にならなきゃ意味ない。。上に信頼度が…どこが勝つかわからん!

◎香ばしいと思う番組
イン得意なB1選手で5.6号艇にA級選手
こんな構成あったら迷わずボートレース日和でコース別成績をみます…w
インのB1選手の節間成績が今ひとつならよりGood🤤 調子が悪そうに見えても得意なコースは意外と関係ありません。
それなりにこなすと思ってます。。

そしてA級でも外からは3パターンの選手に分かれると思います…
①外からでもガシガシ攻めてくる捲り屋、捲り差し屋タイプ
②外からも卒なく3連帯には絡んでくる着取りタイプ
❸外を苦手とし、あまり連帯率が高くない選手

この❸が非常にキモかなと。意外といらっしゃいます。。
ある程度オッズを吸い込んで
1-23-6とかが1番人気になったりしてれば儲けもの。
⚠️ただし、下記の要素が重なる時はちょっと考えます……
👉🏻内側艇にある程度の連帯率を持った連に絡めそうな選手がいない
(○コースの着取りは意外といいなどコース別一芸持ったB級選手って意外といるんでいて人気してなかったらヨダレ)
👉🏻外A級の人のモーターが上位モーター

②インと2.3号艇のあべこべ現象


1号艇B1
2号艇A2
3号艇A1
みたいな番組があったとして
オッズが2-13-13とか3-12-12が1番売れてたりする事あると思うんですが
よくよくデータをみると
1号艇B1  イン戦勝率58% 捲られ率低い
2号艇A2 差し勝ちほぼなし 捲り派
3号艇A1 捲り派、捲り差し勝ちほぼなし

みたいなデータで。
コレ、モーターにもよりますが皆さんどう買いますか?

まず2コース捲り自体がそもそも難しいのに捲り負けあまりしない1号艇。
なら、コレ逃げれるかもしれないなぁ。
3号艇はあきらか捲り派なのに
3-1-2とか捲り目じゃないのが売れてる…

こーいう番組のイン逃げがそこそこついてたりしたらイン逃げを購入してみます。

③イン苦手選手のイン戦だけど…

イン戦が苦手な選手がけっこういます。
競艇日和でみると割といます。
①A級なのにイン苦手な選手
もしくは②B級で苦手な選手。

①でなぜかインから売れてる場合
コレは攻め派B級選手がいれば…

今回はイン戦。
②のB級選手が苦手なのはある程度伝わってるのか外から売れてる場合。
2号艇の逃がし率、及びダッシュ勢が攻め派かどうかにより、イン逃げが逆に美味しいと僕は思ってます!

失礼ですが、ピンより着取りで勝率を稼ぐタイプの選手が揃ったレースだった場合、なんやかんやで逃げてしまうケースが多いんじゃないかと。。。やはりボートレースはインが強いんすよね〜…
個人的ボーダーは30%
ここを下回る選手は流石にちょっとあやしみます……
この辺りまでのイン逃げ率の選手。

ここで買う買わないの判断基準を
①壁役となる2号艇選手の逃がし率か60%前後はある
②イン選手の負け方の相性
(差し負け多い1号艇と2.3が差し勝ち派の選手なら相性が✖︎ 
逆に捲り負け少ない選手で外が捲り派なら逃げれる相性○的な所)
③1号艇のモーターが悪そうであきらか分が悪いかそうでないか

これも意外と逃げれそうなのにオッズがついてればワンチャンス!
特に女子戦はイン弱いけど誰も攻めきれずにイン逃げとか割とあったり。

------------------------------------

舟券は私は下手くそですから
ひとレースで5000円以上飛んだら冷静な判断ができなくなります笑
最近思うのはイン買うなら……
はずしてもしゃあないの精神で
①買い目はなるだけ絞る(3着自信なかったら2連単でいいじゃない!)
②1点100円で広くより絞って200円か300円に。もっと絞れるならドラは5.600円いく!
を意識しております、ハイ。
言うても1回の投資は500円〜1500円くらいなんでハズしてもしゃあないで飲み込めるのがいい点w
豆厚張り…いいですよ!
バイト代くらい浮けばそれでいい。
の精神です。

こうやって書いておかないとすぐ無駄な欲目舟券を買ってハズして間に合わない舟券をやってしまうので……笑

オッズはつくにこしたことは
        ないんだなぁ     
              じゅくを


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?