シェディングが酷い素材と静電気と静電気男

鈴木 加菜

15時間 ·

シェディングが酷い素材がわかった

中原先生から知ったんだが

#シェディング防止

の素材には

1、ウール

2、ナイロン

3、レーヨン

4、絹

5、革

6、木綿

7、麻

の順

上から静電気における

陽電荷傾向強い。

つまりスパイクたんぱくを弾く

そしてスパイクたんぱくを

集める服の素材ランキングは

アクリル

ポリエステル

マフラーとか、セーターに多い

化繊で一くくりにしてたけどどうやら違うようだ

#スパイクタンパクブロック

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


Mawata Keito

3時間 ·
いただきもの。
メモ。_φ(・_・。
訪問時にウィンドブレーカーとポロシャツで行く時と、Tシャツにカーディガン羽織って行く時と、皮膚の痒みや蕁麻疹の出方が違うなぁと思ってたら、こういう事だったのね。
ちなみに私の
★ウィンドブレーカー:ナイロン
★ポロシャツ:レーヨン
★Tシャツ:綿
★カーディガン:綿
で、
アクリル、ポリエステルは呼び込む様子らしいので注意だな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Kojiro Hokototate

34分 · プライバシー設定: 公開

実は僕サイコパワーだけでなく静電気も半端じゃなく強いのです

長いチャックがついている業務用で使うセカンドバッグとかあるじゃないですか?

そうゆう

セカンドバッグについているチャックを伝って2センチくらいの青い静電気を発射して他人を攻撃する

そういった 恐ろしい技も持っているんですよ(笑)

青くて丸い静電気の球が金属ならどこでも伝い

チキチキチキッと音を立てて

すごい速さで相手にぶつかってバンッ!と弾けるんですよ

まるで機動戦士ガンダムに出てくるモビルスーツの何かの武器みたいなんですよw

私にしたら全然悪気はないのですけど

特大の青く光る静電気で攻撃を仕掛けてしまうのですよ

その光景は1度や2度ではありません

冬場は特にターミネーターみたく全身が静電気で光っていたこともあったし

知ってる人はみんな私を見ると走って逃げます(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?