見出し画像

詐欺にご注意!情報商材の闇1

皆様の多くは情報弱者です。
厳しい表現ですが自覚してください。

ネットで販売されている情報商材のターゲットは情報弱者です。殆どの場合、稼げるのはあなたではなく実は販売元です。私は6つの情報商材で150万円をドブに捨てました。皆様には私のような思いはして欲しくないのです。

少しでも被害を減らしたいと思い皆様にお伝えしていこうと思っています。情報商材をご検討中、或いは既に後悔されている方はその対処方法もご紹介していきますのでご参考にしてください。

情報商材とは、主にインターネットなどを介して売買される情報のことをいいます。
販売形式はテキストやDVD、或いは高額塾への入会になっています。
別の言い方をしますと情報の内容自体が商品となるものです。
情報商材業者とはおもにメルマガ、ブログ、ヤフオク、情報商材販売サイトを使って、情報商材を販売している人のことをいいます。
商材の内容は主にお金の稼ぎ方や私たちが興味を持っていそうなことに関するノウハウです。

画像2

昔は競馬予想やパチンコ必勝法などギャンブル関連のものが多くありましたが、最近では以下のような情報商材が増えています。

FX、バイナリーオプション、株、暗号資産(仮想通貨)
アフィリエイト、恋愛、出会系、ダイエット

販売方法は、心理学と集客システムを組み合わせたプロダクトローンチと呼ばれる手法を用いていることが多いです。

画像1

プロダクトローンチでのアプローチ方法は以下の通りでどの商材もほぼ同じです。
1. メルマガ+LINEでコンタクト メルマガでアプローチ→ライン登録へ
2. 4回から5回の動画で情報を細かく見せる
3. 動画をターゲットである我々が見るようにする為、動画毎にコメント を要求
 ☞特典プレゼント 焦燥感、期待値を増幅させながらクロージングへ

4. 入り口の商材を購入すると、「即決頂いたあなただけに・・・」と い
うような動画や別の勧誘文書が2、3回繰り返し用意されており、更に魅力的で高額な情報商材が待っています。
5. 全般的に内容は成果についての説明やモニターさんの成功体験、シス
テム開発の過程、協力者の紹介が多くの部分を占めており、何故?案内
にあるような成果が出るのか?の説明は少なく概略のみのケースが多いです。

心当たりある方いませんか?

情報商材な本来有用な内容のモノが沢山あるはずです。しかしながら詐欺に近い、或いは詐欺そのものなような商品が多くあります。見極める力が必要です。

「詐欺にご注意!情報商材の闇」では数回に分けて、情報商材に関して注意すべき点をお伝えしていく予定です。

情報商材を購入するか否か判断の方法や基準、購入後に事前の説明と乖離が大きい為、購入資金を取り戻したいと考えている方は、下記の「騙されない為の判別マニュアル」をご参考にしてください。電子書籍でPDFで取得できます。特別価格500円でのご案内です(他の媒体ではこの値段ではありません。それでもご好評頂いています)。

※どうしても副業で稼ぐ必要があって、情報商材を検討しなくてはならない状況に中、財布から500円を出すことが厳しい方が、もし、いらっしゃればご連絡ください。無償でお送り致します。

私の願いは、騙されて欲しくない、の一点です。


ここから先は

0字 / 1ファイル

¥ 500

サポート頂いた資金はクリエイター活動に使わせて頂きます。 サポートして頂いた方のブランドを汚すことがないよう今後も精進していきます。