大阪さんぽ。子供と防災を学ぶ

情熱クラブ キャンプ部所属、兵庫県の計妙子(はかりたえこ)です! 我が家には10歳 7歳 4歳の子供がいます。


今回は関西メンバーでの大阪さんぽに子供3人と参加させて頂きました。大阪さんぽは昔どこまでが海で津波はどの辺りまで来るのか、安全な場所はどこなのか。まずは歩いて学んでみようの企画です。


大阪のてんしば動物園前から大阪城まで大人25人子供15人総勢40人で7時間かけて歩きました。

寒い日でしたが、災害は時間帯や季節などは関係ないので冬に時間をかけて歩く大切さを感じました。

小さい子供がいる中の団体行動は子供達の誘導や段差、階段も一苦労。歩幅やペースが違うので整列に距離ができたり。実際に体感しなければ学べない事だらけで勉強になりました。

そして子供達のパワーはあっぱれでした! 休憩の公園では毎回全力で遊び。歩き中は率先してベビーカーを押してくれたり。最後まで元気に歩き抜いてくれました! 子供達の元気、優しさびっくり! 


災害時、親子同じ場所で被災する可能性は低いかもしれません。その時に生き抜く知識を一緒に学んでいきたいです。


#大阪さんぽ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?