2022/7/1 金 +95900


今日は朝からダラ下げの展開
東京時間ボラもなく、値幅もなかったため逆張りL中心で攻めたがチビチビ減らす

ここで「今日は動かない。レンジだろう」と決めつけてしまう

15時ごろのV字でチャートの形みてL放置したらさらに下がって損切り(途中5pipほどプラテンしてたのに)やはりチャートの形を信じ切って長いポジション放置する癖は良くない。

短期売買をすると決めたのなら、しっかりと値動きを追い続け、無理せず利食いかホールドか常に気を張り詰めないと

そんなこんなで下落後の夜は大きな値幅のレンジに
ボラはあったのでLSLSと売買をし、大きくプラス。改めてボラの価値を知らされた

自分はポジポジ病なので、動きのない時にいかにエントリーを抑えるかは大事だと思った。
証券会社にスプレッド代をお納めするだけのトレードはほんとやっちゃいけない。期待値もないのにパチ屋の回収営業に行ってお金落とす行為と同じ

エントリーチャンスの厳選は大きな課題となった

21時半のドル指標に大きくレートが下に飛び、自動逆指にかかる

短期売買するならドル指標前はポジションを解消した方がいい。
ハイレバのため、1日積み重ねた利益を飛ばすことにもなりかねない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?