見出し画像

2023年5月家計簿(マイナス家計簿スタート)


遅くなった2023年5月の公開家計簿

無職になったのでマイナス家計簿(貯金の切り崩し)スタートします

ここ10カ月以上ずーっと貯金を頑張って月の収支はプラスだったので
マイナスになるのは久々で・・・

気が滅入りそうですが←

また気を引き締めたいので公開します・・・


【支出カレンダー】

ノーマネーDAYは11日!
なんとか支出を10万以内に収められた♪


【収支内訳】

旅費 ¥39,383
1泊2日の国内旅行で閑散期だったのでお安くいけました~
5月1番の出費が旅費だった!
けど退職してまずは旅行に行きたい!と思ってたからよかった◎

交通費¥21,330
旅行の交通費なども入ってる◎
あとはライブとかも行ったので交通費高めになった

食費¥20,163
食費は2万円以内を目指しているのでちょっとオーバー・・・
でも最近は食材高くてスーパーで1回のお会計が1500~2000
油断するともっと高くなる!><
5月は1週間ほど実家帰省をしたので少し食費浮いたけど
実家帰省無かったらもっとかかってた!

お小遣い¥14,024
なななんと5万円設定のお小遣いを1万4千円に抑えられた!
メルカリの売り上げ使ったりしたけど、こんなに抑えられたのは初めてかもしれない。。。。旅行に結構使うからと思って普段の節約結構頑張ってた◎
※振り返ると4月に11万使ってるので±0むしろマイナスでした

日用品¥4,934
日用品は1万以内に設定してるけど超えることはあまりないかも


てことで5月・・・

収入 15,000  支出 99,834 = ー84,834


でした💦 ついにきたマイナスーーー

けど、思ってたより支出を抑えられた気がする(旅行行った割に)

1度染み付いた節約習慣は変わることなく続いてるけどまだまだ無駄遣いしていしまうことが多いのでまた気を引きしてめて頑張らねば

せっかく貯まった186万だけど。。。。今は無職なので
減ってしまいました😢
が、、、またすぐ貯められる!自信があります

何かの本に書いてあったのが、節約はスキルだ ということ(笑)

1度身に着ければ、どこでも使えると(笑)

確かに私もそう思います
次どんな仕事とかどれくらいのお給料かはまだ決めてないし分からないけど
その中でうまく貯金をしていけるだろう、目標をまた立てて
それに向かって頑張れるだろうと思ってます

やはり1度達成できると自信になるし貯金節約始めて良かったな
と思います

けど次からはもう少し長い目で、あまりストイックになりすぎず
使いながらも貯めていきたいと思ってます


また来月===


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?