2023 3月4月家計簿


めっちゃ遅くなった~~~
3月、4月の公開家計簿いっきにどーんと

4月は退職と引っ越しがあったので支出がとんでもない額になりました

まず3月

ノーマネーデー18日!!


お小遣い 23,932円
5万に設定してる 
メルカリの売り上げ金がたくさんあったのでそれを使ったりしてたらほとんど賄えた!

食費 14,835円
食費は2万に設定してる
こちらもメルカリの売上金などを使ったので2万以内に

日用品 3,520円
日用品は1万設定(多めに)
こちらもメルカリのry

交通費 2,000円
ほとんど出掛けなかった!


てことで 2023 3月 
収入 ¥219,237
支出 ¥44,287で

+174,950!!

まぁメルカリの売り上げ金が貯まっていたので
実質+5万くらいなんですが・・・
自分なりに退職前にの1カ月ということで気合いれて節約に励んでおりました!



つづいて4月!

ノーマネーデーは8日!
4月は~~~かなり使いました💦


お小遣い 110,525円

5万設定なので完全に使いすぎw
倍以上・・・・反省です
家具や美容に多く使ってました


その他 57,800円

引っ越し代やらをその他に入れました
(初期費用は別途貯金から払いました)

日用品 19,336円

1万設定なのでかなりオーバー
まぁ引っ越したてだったので色々買いそろえていたら結構な額に💦


食費 18,914円

2万円設定なのでなんとかセーフ!!
何故食費だけクリアできたのか謎w(私の場合ざっくり家計簿なので一人で外食したらお小遣いの方に計上しているので外食が多かったのかも)
あと、近所の安いスーパー探したり食べ過ぎないように気を付けたりしてました


医療費 16,550円

医療費はレーザーの治療を受けました(肌の)保険適用でも1万越えだったのでこの額に。。。あとは眼科に行ったり。


交通費 5,000円
交通費も特に設定はしてないけど定期を持っていないので平均このくらいになります

ランチ代 2,050円
食費とは別に仕事の日のランチ代を計算しています
2回ほどランチ行きました


で、4月は退職したので
退職金も入り最後のお給料も入りました(なので少し多め)

収入 597,140円
支出 230,175円

合計 +366,965円


収入が多かったのでなんとか+にはなってますが
ほとんど引っ越しの初期費用で消えております('_')


てことで生活防衛費186万円は2023年3月に達成☺



が・・・・!!!


5月からは無職なので貯金切り崩し生活に入ります( ;∀;)

せっかく貯めたけど・・・

もともと仕事辞めるために貯めていたってこともあるので


次の記事でまた色々書こうと思います♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?