見出し画像

幻影勇者D 初動展開スケイル+ブリガンダイン

かなり珍しい展開ルートになりますが、今回覚えてなくてミスしてしまったので反省も含めて記事にします。
バルディッシュ召喚後、ブーツから使ってしまったためにアナコンダまで行けなくなってしまいました。

今回の手札は下記の通り。
あまり強くない手札ですが、これでも安定して盤面を作れるところが幻影の強み。ただしG以外の誘発が躱せないのが痛い。

1.スケイルを通常召喚
2.スケイル効果 任意の手札コストを捨て、ローブを墓地へ
3.墓地のローブ効果発動 ブーツをサーチ
4.ブーツ効果で特殊召喚
5.スケイルとブーツでリンク召喚 ケルビーニ
6.ケルビーニ効果で水遣いを墓地へ
(このターンアラメシアは使えませんが、次のターンのリソースとしてサーチしておきます)
7.ブリガンダインをセット 発動
8.ケルビーニとブリガンダインでリンク召喚 バルディッシュ
9.バルディッシュ効果で霧剣セット グローブを墓地へ
10.墓地のグローブ効果発動 霧剣を墓地へ
11.墓地の霧剣発動 ブーツを蘇生
12.墓地のスケイル効果で蘇生
13.スケイルとブーツでエクシーズ召喚 ブレイクソード
14.バルディッシュ効果でブレイクソード破壊
15.ブレイクソード効果でスケイルとブーツを蘇生
16.スケイルとブーツでリンク召喚 アナコンダ
17.アナコンダ効果発動 デスフェニ召喚
18.墓地のブーツ効果発動 霧剣サーチ

この展開ルートであれば、霧剣2枚とデスフェニの3妨害を構えることができ、霧剣が墓地に送られた後はブレイクソードを蘇生することでバルディッシュ効果で盤面のカードを1枚破壊することができます。

初動で使用した手札(スケイル、ブリガンダイン、手札コスト1枚)以外の2枚のカードと、アラメシアが手札に残っているので、次のターンの手数も確保できています。
墓地の幻影はスケイルしか居ないので、幻影での再展開はしづらいですが、手順13のブレイクソードをリヴァイエールに変えて、ローブを除外から戻すことによって更なるリソース確保も可能です。

霧剣使用後の1妨害か、次ターンのリソースか、非常に悩ましいところですが、アラメシア1枚でデスフェニを使わされることを考えると、盤面破壊のもう1妨害の手段は持っておきたいかなと思い、ブレイクソードを選択しています。

最後に展開失敗したリプレイを掲載しておきます。
バルディッシュ召喚までは同じなので、参考にしてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?