見出し画像

城門突破。

前の記事にもあるようにお休み期間中の私。

その時間も恐らく終盤ですが(恐らくね)この期間に出来ることが可能なエンタメには手を出そうと決めていました。
この先お休み取れそうにないですからね、有休使い切ってる状態にされそうだし🥲

そんな私の今日は人生で一度あるかないか?のMV(ミュージックビデオ)撮影に参加してきました。


ファンクラブ枠にて当選

私の推しチームではありませんが、私の時間軸がこういう状況の中かつ、めったに見れない世界が見れる可能性と先行して曲が聞ける可能性を考えて応募。
そして、ありがたく当選そして参加させていただきました。

現時点で何もネタバレ的なのは言えませんが

これはヒャダインだ

という楽曲と言って良いでしょう。

人によっては「あのグループぽくてなんだかなぁ」も可能性としてはあると思います。それくらい「ヒャダインこと前山田健一」

とはいえ、今のチームEメンバーにこの楽曲は正直

強い

それが今言える総合的な感想です。

残りの曲がまだ未完成だったりするようですが、新公演3チーム目の最後、まさに城門突破し城を落とすまで来たなという印象です。

チームSが念願の新公演一発目。
コロナ禍での新公演の挑戦。気をつけることも多い中での準備期間、オーディエンスは未だに声の出せない中でのパフォーマンス。その中で最大限出来る表現で城門にヒビを入れたのがチームS。

Night Tempoを起用し今までSKEファンがあまり触れて来なかったような世界観を取り入れ新しい挑戦をし、パフォーマンスや世界観で驚きを見せてくれたチームKllが城門を破壊。

そして「声出していこーぜ!!」の名のもとに「王道」+αになりそうなチームEの公演で本丸強襲。

そんな印象を今日の一曲、そしてヲタクの飲み込みの速さで感じました。
悪い言い方をしてしまえば「後出しほど有利」だなとも言えるかもしれません。

ただこれは私が「S」が好きだからだと思います。

色がしっかり三色ある公演になりそうなので綺麗に好みが今後は分かれるんじゃないかな?
みんなSKEだけど違うグループ3つあるみたいな感覚になるかもですね。

この新公演という投資がしっかり熱量としてエネルギーとなって還元出来るサイクルが出来上がる予感が下半期は個人的にはします。

なんかこういう空気感帰ってくるとは思わなかったからシンプルに面白いですね。
長くやってて良いこともあるもんだ。

それはメンバーもファンもね。
そういう良いことも「運」なのだろうけれども。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?