見出し画像

気分はもう、ここにあらず

今日は、髄分と春麗らかな日ですね。
しばらく、春の嵐や季節外れの寒さがあったけど。
やっと桜も満開に。春めいた日々が始まりました。少し、気分が滅入っていたけれど、少しずつ歩み始めます。
人間関係は、未だ先行き不透明。
パワハラ、モラハラは日常茶飯事。昨年度からの疲労が溜まってますがなんとか歩み始めた。
まぁ、どうせ責任転嫁して自分たちは責任逃れする組織だから仕方がない。
「ああ言えばこういう」となんとも理不尽なことは尽きません。流石に、色々と諦めて時代の流れに逆らわない人生を送っていたけれども。もう、我慢の限界。
本当にこんな組織は、ぶち壊した方が良い。
RE:組織改革かな。
ちょっと、すこし異動できなかったことを後悔していたが…
小耳に挟んだ話で、俺が改革して随分と風通しを良くした配属先が、今ではとうとう緩和しすぎて機能不全らしい。
今、異動していたら、また、一からやり直しだったので幸運だったかもと思うようにしている。
周囲は、本当に「俺ができたのだから、自分もできる」と勘違いしているよ。
そのうち痛い目を見るのは、あなた達。俺には、知ったこっちゃない。
いい加減にしてほしいことは、もう一つ。
俺に言えばすべてが丸く収まると思っている輩の多いこと。
俺がどれだけ周囲のことをカバーしているかわかっていないから困る。
どうしたって、帰宅してからも業務に縛られっぱなし。安息の日々を送ったことがない。
今更、どうこう言うつもりもないけれど、もう少し考えたらどうだ?
もう、爆発寸前になっていることに気づかない上司たちも老害上司。
まったく、どうしたらそうやって責任逃れで責任転嫁できるのだろうか…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?