マガジンのカバー画像

ロジカルシンキングの仕事術

26
ルールに沿って仕事を効率的にこなすテクニックを紹介します。
運営しているクリエイター

#ファシリテーター

聞き上手になるためのテクニック【図解】

概要聞き上手なあのコンサルは、アタマの中でこんなことを考えています。相手の発言を3つの観点に照らし合わせ、まだ聞いていないことを聞いてみましょう。 聞き上手であるために実践すべきことを、3つの思考の観点で捉えると次のようになります。 ロジカルシンキング: 論理的・系統的な問題解決 ラテラルシンキング: 創造的・発散的な発想 クリティカルシンキング: 情報の正確性・妥当性評価 ロジカルシンキング: 質問の構造化: 相手の話を整理し、明確な質問を投げかけて、相手の意見や課

会議のうまい回し方【図解】

概要会議の進行役をファシリテーターと呼び、その進行する技術を「ファシリテーション」と言います。会議の進め方がうまいと言われる人たちは全員がファシリテーションスキルに優れています。ファシリテーションは3つの観点を意識できると抜群にうまくなります。 会議の仕組みをつくる 意見しやすい雰囲気をつくる 中立の立場で議論を俯瞰する やっておきたいファシリテーション方法優れた会議のファシリテーターになるために、ロジカルシンキング、ラテラルシンキング、クリティカルシンキングの3つの