見出し画像

【MUPアウトプット#5】スキルをつけるためのスキル

色んなスキルをつける為に、最短最効率でつけるにはどうしたらいいか?

それは石の上に3年いるなということである。

希少価値はアドワンスキルで数百倍に

画像1

これからスキルをつける為には、自分の価値を上げる為のスキルをつけなければならない。これが最短のやり方。

例えば自分が美容師だとして、髪を切るスキル。料理人ならば料理のスキルを上げ続ける。

↑これはとても非効率なことで、こればかりだと自分の価値は上がらない。

コンビニで売っている水は100円以下で購入できるが、何もない砂漠ではその水は100円では買えないだろう。もしかしたら100万円するかもしれない。これは価値の違いである。

例を挙げると、保育士の資格取得者は約120万人に対して働いている人は43万人しかいない。これだけニュースなどで人材不足が叫ばれているのになぜだろうか?

それは給料が低いからである。誤解を恐れず書くのであれば給料が上がらないのは「保育士」という職業に価値がないからなのである。

保育士の平均月収は約23万円。手取りで18万円程度。年齢が上がることによって多少上がる。参照:ほいく畑生地参照

一方、竹花さんも子供を通わせているインナーナショナルスクールの保育士はなんと…月収50万円。素直に高い…。

一般の保育士と違うことは「英語と中国語」が話せるスキルを持ち合わせていることで価値を上げているからである。

100人に1人の保育士スキル×100人に1人の外語話せるスキルがあるとかなり希少性が高くなっているということである。

かの有名なスティーブ・ジョブズがアップルだけではなくピクサーでデザインを学んだように。

竹花さんがマーケター×プログラマー×事業開発×投資と多岐にわたって仕事をして今のLIMがあるように。

自分の領域以外のことを学ぶことは、自分の価値を上げるために非常に大切なことである。

本を読むことも100%非効率。インプットは非生産時間に徹底するべし。

画像2

インプットすることの代表例は「読書」ではないだろうか。ただ、本を「読む」行為はとても非効率的である。

本も「聴く」ことで効率的にインプットができる。

例えば本を朗読してくれるAmazonAudibuleなど本を朗読してくれるサービスがあり、音楽を聴くように本を「聴く」ことができて、他の行動しながらインプットができてかなり効率的である。

もう一つは「newsPicks」で記事のコメント閲覧をすると、記事全体を読まずに大体把握できて、効率的である。

インプットはアウトプットするまでがインプット

画像3

しかし、よくあるのは「本を読んだだけ」でインプットした気でいること。これはかなり勿体ないし、きっと次の日には忘れている。

インプットはアウトプットしてこそインプットをしたといえる。

今後インプットしたらSNSで発信したり、友人に話したり、ブログに書き残したりすることでアウトプットを必ずすることが重要である。

僕個人としては「友人に話す」が一番頭に残る。話しながら頭の中で復習していく感じ。たぶん、いろんな人が経験あると思うけど、テスト勉強してた際に友人同士で問題を出し合うと、相乗効果が出てかなり効率的だよーって話。1人でもくもくとノートをとるだけだと全く意味がない。学習したことを発信しなければ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?