見出し画像

ビヨンド前最後の2Pickレート


こんにちは、じゅん(@junshadowverse)です
ひっそりと競技プレイヤーを引退して隠居の身になり縁側ですっかり老いぼれてしまっていたが、今回のレートが最後になるからと供養の意味も込めて久々に参戦
実際にはビヨンドにも引き継がれるみたいで供養する意味は無くなってしまったがまぁ、細かいことは置いておこう()
前置きが長くなったがひとまず結果だけ先に言うと











リーダー順位 Nm≧V>Nc>R.B>その他
(まじか)

結果はまさかまさかのレート杯圏内(゜o゜;
供養のつもりがスタートが良くそれならと途中から真面目に取り組んだ結果最後まで安定した勝率をキープ。個人的にはやりやすい環境でモチベが維持できたのも大きかった
世論の後押しもあって殆ど最後まで脳死でNmを1位に置いたがVの勝率があまりにも良いため入れ替えを検討中

リーダー雑感

ネメシス

全体的にリソースとカードパワーを意識
エリーナのアッパーとスティンガーもあってエッジの供給がかなり多いためロングゲームを見据えやすくなってるかと思いきやリソースに乏しいのが大きく意識しないと手札が枯れてあっさり負けてしまうので注意
カード1枚1枚のバリューを高めて消費を少なくすることも重要

ヴァンパイア

カードバリューを上げるだけでなく対面のケア範囲を広げたいのもあっていかに効率よく狂乱に入れるかを意識
特に序盤のダメージを可能な限りカットするよう意識すれば狂乱に無理なく入りやすくなったり中盤以降顔で受けれるようになり取れる選択肢が格段に広がる
金虹C帯でも進化系統で勝ち筋になるカードがあるため提示が弱めな時はそちらに寄せることも検討

ネクロマンサー

Z提示やめろ()
他が弱いからヴァイオリンもほぼS

Sランク金虹が全くと言っていいほど提示されなかったり銅銀の提示が終わってたりと成功体験を積めてないので精度にあまり自信は無い()
7c強カードをしっかり通すために5.6cの強カードは高めに評価。この流れを作れれば大体そのまま勝てるイメージ。逆に5.6tに躓くときつい

他5リーダー

おわた\(^o^)/

冗談抜きでキツイ😇一部勝率出してる人もいるのでノーチャンでは無いと思うけど基本キツイ
個人的にはロイヤル、ビショがまだ勝つ気を感じるので使ってる。自分のビショはやる気なし()


総括

今期は一貫して上位3リーダーでどれだけ落とさないかが求められる環境に感じた。レート杯ではBO3となりゴ…他5リーダーの練度も求められるので本番までにはある程度改善したいところではある(^o^;)

今回は雑感のみでしたのでリーダー・カード評価の細かい部分で質問等あれば気軽に(@junshadowverse)のDMまでお願いしますm(_ _)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?