見出し画像

2Pickレートを終えて エルフ(雑感)

どうも、じゅんです
つい先日レートが終わりましたね。レート中嘆きまくってた私もTLが浄化され穏やかな日々を送っております。嘆きすぎてTL汚しになってたと思うので正直申し訳なく感じてます^^;
残念ながら今シーズンは特に目立った戦績も残せてませんが、振り返りもかねて個人的なリーダーについての纏めを軽く書いていこうかと思います。本来であればある程度の結果を残した上で書きたかったところですが、力及ばなかったのでこの形での執筆となります(クヤシイ)
初回はエルフから書いていきたいと思います

・特徴

このリーダーの特徴としては銅銀によるフェアリーやドロソによるハンド補助と除去等で盤面と手札を整え、強力な金虹に繋げるというプランを主に取ることだと考えています。銅にはドリアード、銀にはブルーム・守護者といったようなパワーカードは存在しているため一概に金虹だけが勝負を決めるとは言い難いですが、ブルームはそれだけでゲームを決めるには要求値が少し高く、ドリアードは5tにおけるケアの最優先として捉えられているためやはりそれらだけでゲームを決めるのは難しい印象です。それぞれに当てれる除去も優秀なのが多く、環境一位のネメシスが擁するエネスによって前期までよりも除去の点数が高くなっているのも通しにくい要因の一つです
他の特徴としてはプレイ回数を参照する強力なカードが数種存在しているためプレイが独特になることがままあり、難易度が高いことが挙げられます

・Pick優先度
※優先度についてはカードのランクのみ記載でカード毎の差は明記しないものとする
また、単純なカード評価ではなく一枚は確実に欲しい・複数枚欲しい・このカードとの相性がいい等の要素を加味した上での評価になります

「レジェンド・ゴールド」

S
ギガント
オムニス
シンシア
ラティカ
サタン

A
アイリーネ
愛の奇跡
カーバンクル

バビー
マシンランス
シヴァ
異界

B
メイ
アリアの旋風
神鉄
萌芽
ティスタ
リコリス
セタス
アマツ
オリヴィエ
ゼウス
母なる君

C
機械樹
クリフト
ミロロ
リナレナ
オーディン

D
リノセウス
パメラ
機械神

「シルバー」

S
守護者
ブルーム

A
射手
マナ
威風

B
浸食
ミツェル
プリンセスメイジ

C
メリラ
コア
スピアー

D
森の戦士

「ブロンズ」

S
ドリアード
対空
トレント

A
ダークエルフ
白華
悪戯の精霊
森荒らし
不殺

B
導き
ライラ
ウィスパラー
マシンクロー

C
円陣
ウォーターフェアリー
豊穣
森の隠者
ブレイブフェアリー
ブリッツエルフ

D
ミノムシ

・まとめ

雑感なので今回はこれぐらいで
主なプランはロングゲームプランですがエルフにはライフを削るカードも多数含まれており、それらを複数枚使用する・フェアリーを絡めた横展開からライフを削り、最後に疾走等で詰め切るといったフェイスプランも取ることができます
ですが、銅銀に多数の除去とドローソースが含まれている関係上、フォロワーで押し続けるというのは相手の返しがそれほど強くないこと前提の動きになってしまうため基本的には金虹を活かせるロングゲームを視野に入れた組み方がオススメです

次はロイヤルを纏める予定

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?