6月19日



良い日でした。


出勤して、水換えを終えて

水揚げでは3回目の花材キープ担当をさせてもらいました。3回目にして要領が掴めてかきたので今回こそ本当に怒られなかったです。


でも桶に入れた花の入れ方が良くなくてそこだけ怒られましたごめんなさーい


その後追加のアレンジ分のセットをして、お昼に行って戻って来てからは接客しながら梱包をして、そこもスムーズに終えて


閉店後は明日分のセットを8件やって

そこでも今日はスムーズにやれて

その後の片付けや準備をサクサク進めていたら、事務の人に「〇〇ちゃんはやっぱり気が効くよねぇ〜」と言ってもらい「やったー!えへへへへへ」とふざけて言ったら、

近くにいた先輩に「〇〇さんはいつも先見て動いてるし、吸収早いし、伸びますよ〜」と褒めてもらった!!!!!


仲良い先輩だけど、いつもふざけ合っているのでそんな風に真面目に言ってくれたのが嬉しくて「え!褒められた!!!いつも怖いのにぃ」と言ったら「うるせぇおい早く仕事しろどっか行け」と言われて、飴と鞭のスピード早過ぎました。「ほーい」と言って仕事に取り掛かりました。


その後退勤してから、同郷の仲良し先輩と、メガネ先輩と一緒にラッピングの練習をしました。


私はいつも孤独に練習を重ねていたので嬉しい!!!!

しかもメガネ先輩が「〇〇ちゃん器用だよね」と言ってくれて、その後に同郷先輩が「器用だよ。俺知ってる。努力もするし、飲み込みも早いし」とまた褒めてくれた!!!!


この同郷の先輩は、私の教育担当なのでいつもは絶対に褒めてくれないです!!!!何回も怒られてるし、「褒めると調子乗るから」と!!!言われます!!!!よく分かってらっしゃる!!!!!


そんなこんなで手を動かしながらも、3人で和気あいあいと楽しくできて嬉しかったです。

同郷の先輩は機嫌が良いとすぐ歌うんですが、その延長でみんなでモノマネの練習もしました。

メガネ先輩のB'zが似過ぎてて、めっちゃ笑った。この場であんだけ似てるのおもしろすぎた。


「〇〇さん音楽かけて」とノリに乗って来た同郷先輩に言われて、即決であゆをかけました。

あゆのモノマネは誰もうまくなかったです。


雑談をしていたら、メガネ先輩の私生活が意外と謎だということに気付き、「休みとかまじで何してるんですか?」と聞いたら、「本当に何してるか自分でも覚えてないけど、寝るの好きだから寝たり…あとはひとりで飲みに行ったりとか…用事ないと出掛けないかな…」

と言っていたので「…可哀想🥺」と言ったら「誰が可哀想やねん」と言われました。彼は北海道出身

あと、「寝るの好き」っていう人って本当に何をするよりも寝るの好きなのか結構知りたい。


いちばんラッピングを練習してきた私は先輩方に教えたりもして、「私って人に教えられるくらいの経験積んだんだ!」と自分の成長を感じられたのも嬉しかったです。

みんなで教え合ったりアドバイスし合ったりなどして、一緒に片付けもして、一緒に帰りました。



仕事がある日にこんな穏やかな1日を過ごせると思わなかった!!!!!まあ忙しくはあったけど!!!

忙しさに慣れてきたのと、自分が役に立ててきた感じがやっとちょっとだけしてきました。まだまだだけど!!!


ラッピング早く合格して、周りをビビらせたい


褒められた回数が怒られた回数を超えたのは今日が初めてです。


ご褒美の日でした😊




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?