5月16日


職場での2か月間の研修が終わりました。


面接の時に「研修で挫折する人がほとんどですが大丈夫ですか?」とビビらされ、

ビビらされてるだけかと思ってたけど、かなり本当でした!!!!

大変だったけど突っ走った。

2か月なんとか耐え切った!


うちの職場は

『自ら学べ』

みたいな社風なのか、余裕の無さなのかは、こちらの捉え方次第ですが、そういう職場なので歯を食いしばって頑張りました!!!!!

教えてもらうことを待っていたら何もできないし、何もさせてもらえない。


とにかく先輩たちはみんなあまりにも忙しそうなので、何回も同じことを聞かなくても良いように、できるだけ一回で覚えられるように目をギラギラさせて働いていたら

リーダーに「〇〇ちゃん…目が眩しいよ…良いことだね…」と言われた😂

私は自分に甘いので「こんなに頑張ってるんだからもっと褒めてよー!」ってずっと思いながら仕事してたけど、全然誰も褒めてくれないし、「くっそー!」と思うこともありましたが、それが逆に原動力になった。

全然褒めてくれない人たちが実は褒めていたことを人伝に聞いたりして、なんとかモチベーションを保ちました!


今月から同期が入ってきて、花関係の仕事はしてたけど花屋は未経験なので全く初心者なんですが、みんなが優しく教えていたり、可愛がられたりしていて、褒められていて

正直めっちゃ羨ましい!!!!

私は後輩としてはかなり可愛くないタイプだと自分でも思います。

だって目ギラギラしてるし!!!

なんでもサッサとやろうとしちゃうし!!!!!

「できません」って言わないし!!!!!


でもその同期に「〇〇ちゃんはやれるからみんな厳しくするんだよ。俺はそれが羨ましい本当に」と言われて、ハッとしました

これからは研修生としての言い訳はできないので、責任を持ちながら期待に応えられるようにがんばらなくては

同期は本当に良い人で、もう4回くらい飲みに行ってるんですが(5月入社なのに)楽しいです。悪口も言い合えるし、褒め合えるし。


つくづく私は周りの人達に恵まれていると実感


東京きて、職場でも家でも本当に苦手という人には出会っていないし、むしろ良い人たちすぎてビビってます


優しい人が良い人ってわけじゃなくて、尊敬できる良い人がたくさんいて、刺激がたくさんあって、上手く行くこともいかないこともあって、東京に来て本当によかった!!!!!


来週からは運転研修が本格的に始まって、

その後は花束制作と定期制作の合格を目指していくことになりそうです。


先輩たちは大きな案件も任されていて本当にかっこいい。

先輩たちを抜かすつもりで頑張ります。


たくさん大変なことはあるけど、次々と目標が持てる素晴らしい職場だと思うので、これからも目のギラギラが衰えないように先輩たちをビビらせていきたいと思います。


職場の仲良しの先輩たちと同期が「研修おつかれ!」って労わってくれたのが嬉しかった!!!!

私が研修終わったことなんて誰も気付いてないと思ってた!!!!本当にありがとうございます!!!



これからが本番なのはもちろんだけど


新しい環境で、引っ越しから転職から全部含めて

2か月よく頑張ったよ私!!!!!!!!!!!!


手も爪もボロボロになって!!!!

怪我もたくさんして!!!!!

右手はの中指と薬指はずっと腱鞘炎が治らないし!

朝起きたら毎日手が痺れているし!!!!

走り回りすぎて足の指がずっと腫れてるし!!

左手の人差し指は、多分骨が変形して謎の関節が増えました!


本当にお疲れ!!!!


とりあえず高いケーキとか食べなさい!!!!!!!

値引きされたプリンなんか食ってないで!!!!!

でもおいしかったね😊




私偉いです。えっへん



研修最終日に
リーダーの指導の元
母に花束を作らせてもらって
送りました!!!!!
可愛いでしょ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?