感想1



男女の友情はあるかないかという、擦られて底抜けしてる議論がありますが



男女の友情はあります。


でも、


男女の友情はあくまで男女の友情であり

同性の友情とは違いますよね?


同性の友達と同じように関わったり付き合ったりすることが異性の友情ではなくて

あくまで異性としての友達って意味だと思うので。

男としてみた上で、友達です。このままストレートな意味で。


そういう意味ではちゃんとあります。


異性ということを意識して錯覚すると、恋愛に発展することもあると思うんですが

「これって恋愛か?」と悩む時点で大体は

恋愛じゃない気がします。

大体、出会った時に恋愛対象かどうかはもう決まってる気がするよね。直感的な感覚で。


現にいま付き合いのある異性の友達と、カップルになる姿が想像できなさすぎるし、

スキンシップとかを考えたら違和感すぎて苦虫潰した顔で枕に向かって叫びたくなる



そういうのが珍しい感覚だとしたら、私はレアな人間かもしれない


もう恋愛して付き合って結婚してみたいなのが、スタンダードな時代ではないと思うので、かなり。


人生の中で何を優先したいかでそれぞれが選択して行けば良いし


私は大切な友達であればあるほど付き合うとかをしたくないです


別れたりしたくないから


干渉もしたくないし


お互いが何かを頑張ってたまに会って報告したり、励まし合えるくらいが良いので。



でもこれが急遽の愛だとしたら、この意見は破綻しますね。







「街の上で」という映画を観ました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?