見出し画像

十三機兵防衛圏 パート選択〜追想編 網口愁 42%


パート選択

Meta Chip 24609
Mystery Point 2

追想編7%
崩壊編18%
究明編4%

追想編・崩壊編・究明編が選択出来るようになりました。因みにここまで8時間かかってます。

究明編のEvent archive数がエグい。一番初めのムービー「はじまり」がNo287、何順なのか?そして【崩壊編 戦闘準備 終焉の始まり】が最終防衛戦線と判明。ここに至るまでのあれこれを【追想】するのですね。

Mystery filesも読み応えありそう。2ポイントしかないな。もっと読みたいから崩壊編進めようか。

追想編は各主人公毎の進行度だったんだ!道理で進行度が減ったりするわけだ。鞍部・冬坂・薬師寺・関ヶ原・南の6人とアンロック条件付き比治山・網口の2人が選択できます。

崩壊編 戦闘準備 第一エリア 明日葉市

表を整理。セクターと機兵は無関係でした!難易度はノーマルで。

●第一世代機兵 近接格闘型
緒方稔二 10番機
関ヶ原瑛 11番機
比治山隆俊 12番機

●●第二世代機兵 万能型
鞍部十郎 13番機
東雲諒子 14番機
冬坂五百里 15番機

●●●第三世代機兵 長距離型
如月兎美 16番機
南奈津乃 17番機
三浦慶太郎 19番機

●●●●第四世代型機兵 飛行支援型
網口愁 20番機
鷹宮由貴 21番機
郷登蓮也 22番機
薬師寺恵 23番機

1〜9番機が試作か第一世代で、1944年に製造された機兵だろうか?空白の第三世代型18番機の行方も気になる。

育成要素もあるから誰を出撃させようか。機兵も強化できるんだ!ターミナルも(略)。

明日葉市戦 1

Sランク報酬 ミステリーファイルNo.082『機兵』
ミッション報酬 ミステリーファイルNo.215『怪獣ダイモス』

5月27日 午後5時26分
セクター3より敵の攻撃が激しいらしい。兎美ちゃんの時代、2024年はどうなってしまったのか。

地下に円盤が埋まっていて、地上との連絡通路がターミナル?第三東京市を攻める使徒なイメージか?完全『防衛圏』が目的。

明日葉市戦 2

Sランク報酬 ミステリーファイルNo.083『第一世代機兵』
ミッション報酬 ミステリーファイルNo.226『冬坂の生徒手帳』

5月27日 午後5時39分
長く搭乗しすぎて頭がズキズキ、記憶を失う脳負荷(BD=Brain Damage?)。十郎くんの症状じゃないですかー!交代要員の居ない2024年の戦いで負荷をかけすぎたのでしょう。

明日葉市戦 3

Sランク報酬 ミステリーファイルNo.135『怪獣』
ミッション報酬 ミステリーファイルNo.211『2025年のチョコレート』

5月27日 午後5時52分
トライポッドもといハイクアッドでした。郷登先輩、一つ上とは思えない権力持ってそう。奈津乃ちゃんは、この戦いを予測していた様ですが、日頃の言動から仇となり、また言ってるわ~、とオオカミ少年にならないことを祈る。

明日葉市戦 4

Sランク報酬 ミステリーファイルNo.87『怪獣』
ミッション報酬 ミステリーファイルNo.208『肉団子の弁当』

5月27日 午後6時01分
起爆直前のドラムマインを敵陣へ押し返す、そんな高等戦術はムリなので普通に倒してしまった脳筋。
緒方くんは、普段イキがってるのに見知らぬ他人を心配する優しい不良。

コクピットで裸になる理由。設計者(沖野)の趣味、(ソフト)売上の向上期待?真面目な話、必然性があるんだよね?
ミッションクリア報酬のミステリーファイルが食べ物関係なのは、登場者の好物?焼きそばパンもあるはず。

明日葉市戦 5

Sランク報酬 ミステリーファイルNo.142『ハンター』
ミッション報酬 ミステリーファイルNo.210『洋ナシのタルト』

5月27日 午後6時07分
戦後に、意味深な郷登先輩の離脱。ここでアンロック条件が発生。三浦くんは選択肢に居なかったけど、比治山くん絡みで開放かな?

追想編7%
崩壊編31% 
アンロック条件 三浦慶太郎のイベントプロローグENDのクリア
究明編8%

追想編 鞍部 十郎 放課後の教室〜イソウロウ

放課後 咲良高校 1年B組 教室

誰にしようかな?ルーレットで十郎くんになりました。柴くんとアンドロイドが出てくる夢。夢だけど夢じゃなかった。

因幡深雪のカセットか。お目当ての曲を探すのに、テープの残量で巻き戻しの加減をしてましたね。CDが普及し始めたのは80年代後半だったと記憶してます。

円盤から橋に転送される宇宙人、すみれ橋か?

「UFOウォー」、『スター・ウォーズ』ですね。一作目だけどエピソード4。

VHSの3倍録画、HGテープもありました。ツメを折って上書き禁止したりテープを貼って再録画したり。

放課後 咲良高校 校舎3階 廊下

1年生が3階って主流でしょうか?学食の焼きそばパンを買い占める男子学生、比治山くんですね。

咲良高校 学生食堂

学食と言うよりカフェテラスっぽいオシャレな食堂。奈津乃ちゃんがはぐらかす彼とは?十郎くんがBJをお世話しているのか?

十郎くんのばあちゃんと仲の良い奈津乃ちゃん。南さんとか他人行儀ですね。ご近所さんということで。十郎くんは、ばあちゃんと同居してるのかと思いきや、一人暮らしらしい。

回想 いつかの晩 鞍部家 食卓

追想中の回想とか新しい。このテレビはボタン式。座布団が3枚、3人暮らし?なんで恵ちゃんが!?夫婦箸w押しかけ女房なの?まさかの同室、同衾はしていないだろうなぁ!赤面してるからあり得る。

奈津乃ちゃん、ご近所さんというよりお隣りさんじゃ〜。珠緒おばあちゃんの家に高校進学した十郎くんが引っ越して来た、位の距離感。牽制に出てくる恵ちゃん、ホントに十郎の事しか考えてないな。

三角関係に入る4人目、「彼」は三浦くんでした。過去にこの家へ来たことがありそう。珠緒おばあちゃんは旅行か入院か、不在の様です。

メタチップ入手:1,300
ミステリーファイル入手:3 更新:5
イベントアーカイブ入手:1
進行度22% 同居人が増えるよ、やったね!

追想編 鞍部 十郎 放課後の教室〜エイガ

放課後 咲良高校 1年B組 教室

ん、デジャヴュ?同じ日を繰り返してる?先程とは少しづつ変わっていく展開です。

波止場での銃撃戦、殺人機械(機兵)を(沖野)が発明前に阻止するために(自動)工場を破壊した?波止場って海辺じゃなくて宇宙船用だろうな。五百里ちゃんの記憶は失われていない。

  • ダイモスが攻めてくる

  • 2089年のすみれ橋に冬坂が転送される➔波止場から逃げられたから?

  • 鞍部の記憶では2人一緒に転送される➔波止場で捕まったはずなのに?

  • 円盤は地中に埋まっている➔ダイモスが中枢を狙っている?

5月27日より前のようです。柴くんは十郎くんの断片的に覚えている記憶は映画の話だよ、と洗脳しているのか?

回想 咲良高校 理科室

土曜日は午前中だけ授業があったんでした。所謂「半ドン」。

黒いツナギのすっごく強い魅力的な女性、森村千尋さんですね。やはり似ていた。似ている理由が血縁関係か同一人物なのか?森村先生と同一人物に見えるが、先生より五百里ちゃんに似ていると感じてるのは何故?

鞍部十郎の見た夢 反逆者たちの潜伏先

大人な和泉十郎。白紙に戻すのは「宇宙計画」。地中に埋まった円盤との関係は?逃げた研究員が沖野なのかな。

メタチップ入手:1,350
ミステリーファイル入手:2 更新:1
イベントアーカイブ入手:2
進行度33% 大人な和泉十郎と高校生の和泉十郎と高校生の鞍部十郎が併存?

追想編 鞍部 十郎 放課後の教室〜イズミ

放課後 咲良高校 1年B組 教室

3度目の放課後で網口くんの居場所が判明。柴くんから逃げてるのでは?

放課後 咲良高校 校舎3階 廊下

恵ちゃんはお隣りの教室、C組か。十郎くんの好物はハンバーグ。

回想 数週間前 鞍部家 居間

森村先生から接近禁止令を言い渡されていたのにやってきた恵ちゃん。ばあちゃんと賃貸契約してるとか、外堀から埋めてきたな。島根に行っているばあちゃんも関係者?曾孫が欲しかったか〜。

放課後 咲良高校 校舎3階 廊下

相変わらず森村先生に赤面する十郎くんは、健全な男子高校生。

咲良高校 廊下

同居に関して恵ちゃんは「森村」の許可をもらっているというが、「森村先生」のこと?呼び捨てにするのは敵対心の現れか否か。転移してきた恵ちゃんは、敷島に保護されてたのかな?郷登先輩は搭乗できない?自分を消去するとか聞かされたら動揺するよなぁ。東雲さんは先輩。

メタチップ入手:1,400
イベントアーカイブ入手:2
進行度44% ハンバーグで誤魔化しできると思われてる十郎くんチョロい。

追想編 鞍部 十郎 放課後の教室〜ニチジョウ

放課後 咲良高校 1年B組 教室

4度目で網口くんの居場所を柴くんに教える。柴くんに話さず、十郎だけ網口くんの所へいくルートもあるのかな?

放課後 咲良高校 校舎3階 廊下

時間が巻き戻るループじゃなくて、それぞれ違う日なのか。本当に毎日網口くん探してるな〜。

咲良高校 保健室

東雲先輩も記憶がなくなる症状、十郎くんよりは未来の過去を覚えている。肉体的にもダメージ負ってそう。2024(5)年の戦いでBDが許容を超えて記憶喪失かと思いきや、東雲先輩と一緒に未来の事件が原因とな。敷島の実験失敗とかなら事故と表現しそうだ。

精神安定と経過観察の為に珠緒ばあちゃんと同居することになった?の割には島根に行った(ことになっている)?誰も信じられない状況で可哀想な十郎くん。この咲良高校自体も私立で、敷島重工が運営してる適合者を集め監視する檻なのでは。

追想編 鞍部 十郎 放課後の教室〜学生食堂へ行く〜ニチジョウ

放課後 咲良高校 1年B組 教室

5度目の放課後。プリントの束を持たずに学食へ直行してみました。

放課後 咲良高校 校舎3階 廊下

恵ちゃんと出会うも柴くんが居るから声をかけにくい。柴くんを追い払って恵ちゃんと会話するかと思いきや、学食ルート。

咲良高校 学生食堂

今回は奈津乃ちゃんが居ない。諦めて帰りましょう。柴くんに、女子なら網口くんの居場所を知っているかも、とアドバイスされる十郎くん。

追想編 鞍部 十郎 放課後の教室〜網口の居場所を知る〜アクム

放課後 咲良高校 1年B組 教室

6度目の放課後。網口くんの居場所を立ち聞き、プリント束持たずに教室を出る。やっと会えるね。

放課後 咲良高校 校舎3階 廊下

柴くんは漫画読んでるから声をかけてもよさそうな。廊下の左側から学食、右側から保健室と校庭が近い。

咲良高校 校庭 休憩所 放課後

自販機の紙パックは好物が売り切れ、缶ジュースは釣り銭切れ。釣り銭切れは初めて見る表示らしい。電子マネーだと釣り銭切れの心配なくて良いですね。
毎日遊びに行くのは良いけど、おやつと飲物は持参しよう。
自販機を見てて、去り際にこちらを振り返るのは男子高校生姿の沖野くんぽい。

その晩 網口愁のマンション

横スクロールのシューティング、これはファミコンの音。CDとLD持ってるなんてお金持ち。

缶ジュースに夕食まで奢ってくれるなんて、どんだけ金持ちなの。たかる気マンマンの柴くんは、飲物位持参しよう。恵ちゃんの夕食はどうする?

意識だけになったマッドサイエンティストがアンドロイドの体で復讐する、あてはまりそうなのは、

  • 沖野司

  • しっぽ

  • BJ

辺りか。沖野くんかな?

因幡深雪のレコードも持ってる網口くん。気になって買ったのか。
網口くんの父は愛人宅に入浸りらしい。母は居ないのかな。恵ちゃんと一緒にいると僕はどうしちゃうの?
え、五百里ちゃんや網口くんを殺して回る未来もあるの?

鞍部十郎の見た夢 咲良区 都市中心部

高校生姿の恵ちゃん、五百里ちゃん、網口くんにフェイザー銃口を向ける大人和泉十郎。皆を助ける為に未来(2104年?)からやってきたらしいが。
「井田」と呼ばれる網口くん。プロローグの審判の日に、森村先生が口にした井田くん?網口自身に何とかしてね、と託したのか。

この時点の3人の身体にナノマシンがある、ということは機兵に搭乗できる状態だったのかな?でもナノマシンがダイモスを呼び寄せる?怪獣を倒す為に機兵を造ったならば、この時点(2065年)で機兵はないのか?

ダイモスが攻めてくる本当の目的は円盤じゃない?黒いスーツ姿の千尋さんも登場。

永遠のトリカゴから逃れるのは「森村」の為、だと和泉は言うけど、ダイモスがやってきて滅びの結末を迎えてしまう運命から逃れられない事、でしょうか。森村個人の死を回避したいのでしょうか。宇宙計画の阻止と関係ある?

大人和泉十郎は滅びの結末を回避するために、施設を爆破、ナノマシンを持つ級友を殺害して回る?それでも回避できないから対抗手段として機兵に搭乗して戦うのが高校生の和泉十郎?

ここで網口くんが「森村さん」と呼ぶ。審判の日では「森村先生」と呼んでいた。パラレルワールド?

メタチップ入手:1400
ミステリーファイル入手:2 
イベントアーカイブ入手:2
進行度55% 森村千尋がフェイザー銃を持っていない理由とは?

アンロック条件 探索進行率が30%以上の主人公9人(現在1人)

追想編 冬坂五百里 放課後の商店街〜カウントダウン

帰り道 芥屋本町 商店街 1985年

猫と恋愛話に夢中の女子高生(美和子ちゃん)。網口くんは小学校でサッカー、中学校でバスケをやっていたそう。小学校4年で奈津乃ちゃんとも同クラス。しっぽは誰かを見張ってる?兎美ちゃんは花より団子。

クレープ食べる

しっぽじゃなかった普通の白黒ネコちゃん。ソフトクリームとクレープで分岐かw食べ物持ってると走れないよね。ぽっちゃりの言う、少し太ったかも〜〜、にマジレスしてはいけない。

回想 咲良高校 正門前

朝の爽やかなBGMが心地よい。ネコを前に、夢に見る地下に埋まったUFOについて語る2人。この時点では恵ちゃんと同居はしていないっぽい。仲よさげな2人を見ていられなくて立ち去る恵ちゃん。

回想 夢の記憶 地下300M 宇宙船の遺跡

追想の回想の回想。高校生姿の十郎くんを「十郎」と呼び、五百里ちゃんそっくりな姿の「森村千尋」。告白してきた和泉十郎の一方的な片思いの様です。こんな時とは?

男子学生姿の沖野司。地上は怪獣によって滅ぼされた?和泉十郎は「ツカサくん」と呼ぶ。鞍部十郎は「沖野くん」と呼んでいた。森村千尋の母も犠牲になった様です。

転送装置によって時をかけるんですね。死んだのではなく消えてしまった?そして地下の円盤とは、全長30kmのUFOらしい。21世紀にも政府による陰謀論あるんだ。サラッと20世紀じゃないことが判明。この3人は避難してきたのか転移させられたのか?

メタチップ入手:1450
ミステリーファイル入手:2 
イベントアーカイブ入手:2
進行度28% 最初から最後まで恋愛話

Event Archives「カウントダウン発見」によると、カウントダウンの夢は2104年基底部。このUFOに乗って関ヶ原瑛達、異世界人がやってきたけど、事故により地中に埋没して帰れない?
冬坂五百里が森村千尋の前世だとしても、辻褄が合わないのだよなぁ。
鞍部十郎の夢だと、同じ2104年でも2人は大人の姿で反逆者だし。

追想編 冬坂五百里 放課後の商店街〜未来から来た同志

帰り道 芥屋本町 商店街 1985年

相変わらず止まらない美和子ちゃん。

ソフトクリーム食べる

新作、濃厚ミルククリーム美味しそう。クレープ屋は右手側、ソフトクリーム屋は左手側に立地。ソフトクリームは溶けるから飲物です。

回想 咲良高校 旧校舎 渡り廊下

君とは初めて会った気がしないんだ、典型的な口説き文句ですよ。網口くんの夢は、脚だけついてる戦車で怪獣を倒そうとする話。1985年の審判の日以前の話としても、現在も1985年。過去に遡った網口くんがやり直したのが今の世界?

鞍部十郎くんの見た夢では、UFOの転移装置で過去に飛ぶらしい。「カウントダウン」の直後か?

回想 花楓川 すみれ橋 2089年

ちょっと物悲しいけど素敵なピアノの曲。新たな年代、2089年。すみれ橋といえば16 年前。2089+16=2105年。円盤から森村千尋が16年前過去に転送された?
常坂神社は40年スパン、すみれ橋は16年スパンの固定で時を行き来できるのか?さつき池もそういうのある?

そこに現れるのは、転送された網口くん、もとい「井田鉄也」。網口愁=井田鉄也。ん、大人な森村先生に送り出された審判の日は2105年だった?でも、その頃の井田は網口だったはず。

2105年高校生の森村千尋(15歳)
➔16年前に転送➔2089年高校生の森村千尋(15歳)
➔16年経過➔2089年に大人な黒いボディースーツの森村千尋(31歳)
➔破滅の未来を回避せよ!

メタチップ入手:1500
ミステリーファイル入手:1
イベントアーカイブ入手:2
進行度42% ソフトクリーム2個食べたから、告白しに行こうぜ!

アンロック条件 3個のミステリーファイルを開封する(現在0個)

追想編 薬師寺恵 鞍部家 夕飯の支度〜それでもやるのよ

夕飯時 鞍部家 1985年

ネコの香箱座りは可愛い。銃を手にして郷登先輩をやった!?機兵の適合者にしたんですかね。銃をぶっ放してカ・イ・カ・ン、なのは『セーラー服と機関銃』。ん、魔法使いを封じたということは逆?

回想 咲良高校 旧校舎 渡り廊下

撃った相手の悪いものを治す=ナノマシンを除去する?汚染解除のパスワード?

443685
3214

折りたたまれた紙

BDをリセットするためのパスワード?奴らが来る前=ダイモスが攻めてくる前。十郎しか戦えないなら搭乗者を増やせばいいじゃない、のノリ。腕に当たった郷登先輩。記憶が曖昧になる便利な魔法の銃。

午前8時15分 咲良高校 正門前

帰りが遅い原因の浮気相手を見るような目。網口くんは始業前に自販機へ。

放課後 咲良高校 校舎3階 廊下

浮気相手を見つけた目。殺ろうとするな。旧校舎に出る不審者って比治山でしょう。

咲良高校 旧校舎 渡り廊下

いや、フェイザー銃持ってる関ヶ原瑛か。

咲良高校 旧校舎

セクター3で出会っていた2人。関ヶ原瑛は十郎の仲間、反逆者仲間?

咲良区 侵略跡 2025年

2時間以上も搭乗、孤軍奮闘するも力尽きる和泉十郎。BJ飛んできて、???も来た。それだけ守りたかったんだなぁ。

メタチップ入手:1550
ミステリーファイル入手:3 更新:3
イベントアーカイブ入手:7
進行度28% 任務失敗したから契約は白紙?

アンロック条件 6個のミステリーファイルを開封する(現在0個)

追想編 関ヶ原瑛 繁華街〜イージス・システム

筒路区 白八汐町 筒路駅前

鍵って円盤の起動キーだったりしない?敵は、敵じゃないって言うんだよ。

通信機の声、しっぽ氏に似ている気がする。魔法の銃で撃たれて記憶が曖昧なのか?だとすると誰が関ヶ原を撃った?恵ちゃん?

朝8時30分 咲良高校 正門前

ちこく、ちこくな奈津乃ちゃん。いちいちしっぽがいるな。

既に「瑛くん」と呼ぶ五百里ちゃんは、何処で彼の名を知った?告白しちゃってたかー。森村先生の秘密、サイズですか?「運命を受け入れる必要がある」滅びの運命?

回想 怪獣侵攻前 雑居ビル 屋上 2064年

大人な井田鉄也。セクター1(2104年?)では準備が間に合わなかったらしい。2104年が全ての始まりなのか?機兵は19体。第三世代までだから、
飛行型ダイモスに対応できなくて滅亡した?

イージス作戦はループを閉じる=時間転移ができない?ことになるらしい。

森村千尋は「関ヶ原くん」と呼ぶ。機兵の搭乗者な関ヶ原くん。諒子先輩?第三世代だけ井田に命令権限を変更させて、転移させるのかな?

気軽に、イージス起動、ターミナル封鎖完了、させてたけど、ヤベえやつでした。ハッキングしてるから起動に時間がかかるのね。そして“タイムマシン”が使えなくなりループが閉じる、と。

メタチップ入手:1600
ミステリーファイル入手:1 更新:1
イベントアーカイブ入手:2
進行度28% 瑛くんは諒子先輩を守りたいの?

アンロック条件 南奈津乃のイベント「デス・ドロイド」のクリア

追想編 南奈津乃 陸上部 部室〜時空を超えた出会い

咲良高校 女子陸上部 部室

BJのキュロロロいう音、かわいい。17番機兵はBJが乗ってた?ナノマシンあれば人間じゃなくても操縦できる?

回想 朝 始業前

ロッカー狭くて動けなそう。完全に捨て猫拾って見つかるパターンだし、BJも鞍部家へ行こう。

咲良高校 女子陸上部 部室

奈津乃ちゃんには弟が2人いる。

咲良高校 女子陸上部 部室 部活後

何時ものUFOグッズで誤魔化しできるくらいにはマニア。

咲良高校 運動部 部室棟前

黒ずくめの不審者が校内ウロウロしてる方が怪しいんだが。学校公認?わざと見つかるパターンもある?

常坂神社

場所じゃなくてセクター探索!順番に行きますか。セクター1にはなし。セクター2が2065年。セクター5が1945年。
過去に行くときは、ちゃんと反時計回り。

咲良国民学校 木造校舎 1945年

廊下ピッカピカな木造校舎。雑巾がけしてたんだろうなぁ。奈津乃父は1985年に43歳。ばあちゃん家の隣が鞍部家?

ドローンの信号をキャッチしたBJ。ナノマシン?郷登先輩相変わらず偉そう。記憶を失わせるお薬もあるのね。この少女、何処となく東雲先輩に似ているな。彩芽峠にある兵器=第一世代機兵?これが審判の日に網口くんが乗っていた腕無し機兵?

彩芽峠工廠 秘密施設

ブルマ姿の女子高生が侵入できる程度のガバガバ警備。
19番機、三浦くんの搭乗機。んー、19番機は腕がある。飛行型ダイモスに対応できない2065年、関ヶ原瑛の時代に転移?これ自体も転移してきたというが、残った2104年からやって来た?

堂路博士が計画を棚上げ=郷登先輩がこの計画はもう止めた?

沖野くんもきた!2人目の三浦くんで成功、1人目は隆俊さん?あの少女は?激痛な3ナノマシン再構築探索=BDか。ロック解除の約束は誰とした?

三浦くんに接触するだけで拡散するデータ=ナノマシン?だから鞍部十郎が身内の額を触ったら移ったのか?奈津乃ちゃんは不可抗力で触っちゃった?

常坂神社

沖野とBJのキー変更合戦。三浦くんの言う「千尋」って妹?森村千尋と関係ある?帰れなくなった奈津乃ちゃんを三浦くんが匿う、1985年の逆パターンになりそう。

メタチップ入手:1650
ミステリーファイル更新:3
イベントアーカイブ入手:3
進行度25% やせいのブルマ姿の女子高生がとびだしてきた!

アンロック条件 鷹宮由貴のイベント「赤眼鏡の女」のクリア

「三浦慶太郎編」がプレイ可能になりました
網口くんの前に三浦くんへ行ってみる。

追想編 三浦慶太郎編(プロローグ)

長距離通信 衛星軌道上 2187年

1945年じゃないのかーい、な242年後。三浦慶太郎と南奈津乃、珍しく同姓同名ね。セクター2=2065年?にある2つ目のコロニーとは?
自己増殖するマシン=ナノマシン?増殖するというのが沖野くんのいう接触して増殖すること?

生まれ変わるならこの時代、とか死亡フラグじゃないですか。過去に生まれ変われるの?恋人同士な良い雰囲気。奈津乃ちゃんの宇宙人好きは、この娘の影響?

午後 咲良国民学校 木造校舎 1944年

昭和19年 十月某日。曇天。ここで「昭和」が初登場。同い年で学年が一つ上とは?兵役につくためか?彩芽峠の工廠での搭乗訓練にいくんですね。
米国本土へ反撃に行けるわけないよね、って内心思いつつ顔を背けるの細かい。

東雲先輩似の女学生は、鞍部珠緒、珠緒ばあちゃん!後ろにいるお下げっ娘は桐子さん。比治山くん一目惚れかwそしてポンコツw

千尋はやはり妹。ご近所さんの鞍部家で面倒見てもらっている。他の家族は居ない?

日暮れ 常坂神社 数カ月後

昭和二十年 五月某日。晴天。事件があって桐子さんと比治山くんが姿を消したことなっている。

家まで送るなんて紳士な三浦くん。帰る家(時間的に)遠いです。

空襲直後 鞍部家付近

昔から緋衣町は工場地帯だった様です。寧ろ軍需工場があったから工場地帯になった、か。うさぎのぬいぐるみ取りに行きたい、とかベタな理由じゃなくて健気な千尋ちゃんかわいい。せめて来てるの米軍じゃないよ!

花楓川の向こう側は、新世紀タワーが建つ所?

メタチップ入手:1650
ミステリーファイル入手:8 更新:4
イベントアーカイブ入手:5
進行度12% 珠緒さんの新妻感が良いね!

MysteryFileNo.173「衛星軌道上のコロニー」、これ円盤じゃ?

追想編 三浦慶太郎 花楓川土手〜四十年後ノ日本

夕刻 花楓川 土手 1985年

昭和六十年 五月某日。晴天。何処の機兵を監視している?敷島ビル?
機兵を隠す為にビルを建設してるのか。

ハイクアッドは十丈=約30m。円盤は直径30kmだし、何か30に意味はあるの?

回想 燃える市街地 1945年

こっそりついてきたBJと奈津乃ちゃんが転移させた?たった40年で一面の焼け野原が高層ビル群になるとは、三浦くんじゃなくても信じられない。ゲーセン、ヒットトレード、大量の車、長髪の男、珍奇な頭の男、ここは何処なんだ。

網口くんの自室はこの時代でも最先端。比治山家は蓄音機にレコード所有と、割と裕福な家だったのか。

秘密兵器で討たん米国!、してる所に新型爆弾2発で多数の犠牲に敗戦(それだけが原因ではないが)、認められないだろうね。他の時代を知らないけど、1945年からの40年は日本の歴史で一番変化した時代だと思います。明治維新前後も激動。

網口くんのマンションは蒲染にある。ハイクアッドが向かっていた方面?緒方を庇う男子にも優しい網口くん。

メタチップ入手:1700
ミステリーファイル入手:2 更新:1
イベントアーカイブ入手:4
進行度25% 奈津乃さんは何処です?

追想編 三浦慶太郎 花楓川土手〜在ルハズノナイ家

夕刻 花楓川 土手 1985年

2回目。網口くんのマンションは何階にあるのかな?

咲良高校通学路

あまりに豊かで行き過ぎな位の昭和60年、もうすぐバブルが弾けます。
奈津乃ちゃん可愛いからしょうがないね、慶太郎。

回想 昭和二十年 鞍部家

郷登先輩がくれる薬、BD治療薬?珠緒さんは搭乗者ではないはずだが、未来でダイモスと戦った記憶を断片的に覚えている。

三浦くんの後ろをついて回る千尋可愛いね。

昭和六十年 鞍部家

困ったのは鞍部の方でしょw
空襲で全焼したはずの鞍部家、間取りが同じ?柱の傷が無い?千尋が傷をつけなかった世界?千尋が居ない世界にループしてる?

衛星軌道上 セクター4 2188年

セクター4、1985年では?

21世紀生まれの鞍部博士!?そこで過ごしたおじいさんて誰?鞍部十郎?鞍部博士は2068年生まれ。ナノマシンは老化が遅くなるようです。
鞍部博士の教え子が森村博士。人工知能の権威な鞍部博士?

相変わらずお熱い2人。

三浦慶太郎 ロック解除可能
メタチップ入手:1750
ミステリーファイル入手:2 更新:1
イベントアーカイブ入手:4
進行度37% イチャイチャ通信、監視されてそう。

アンロック条件 崩壊編 第1エリア 明日葉市 WAVE5のクリア(現在 在 第1エリア 明日葉市 WAVE5までクリア)

冒頭でも疑問だったけど、どうやって過去のセクターにコロニー建築ができるのか?セクターって時間的な区切りじゃなく、居住区の場所的な区切り?時間旅行をしているように見せかけて隣の居住区セクターへ移動している?

セクター4な1985年を模した衛星軌道上居住区に復元された鞍部家が、1985年の鞍部家?地上は滅びてコロニーに移住?周りの人間は記憶を移植した人工知能のアンドロイド?
名前が違う、微妙に本人と辻褄が合わない人々は、実は人工知能なの?

追想編 網口愁 新校舎廊下〜夢の世界の私たち

放課後 咲良高校 校舎3階 廊下

気怠げな網口くん。バイクはシキシマのGRD250。マンションから学校は遠いのか。ユキちゃんはA組に転入。兎美ちゃんは男子に辛辣だけど、美和子ちゃんは網口くんを見られてラッキー。

右手側が旧校舎渡り廊下。

咲良高校 旧校舎 渡り廊下

BJと戯れる三浦くんに出会う。BJへ三浦くんが約束した?19号機のロック解除は沖野くんがしてたけど。そして飛んでいったBJ。

三浦くんは未来じゃなくて過去から来ました。

回想 網口愁の見た夢 如月のマンション 廃墟 2025年

和泉十郎の奮闘虚しく廃墟となった2025年。ドローンはBJのこと?兎美ちゃんの声、鼻声でもいつもより可愛いな?普段はもっとトゲトゲしてる。

一瞬で消える?2104年にもそんな出来事があったような。ダイモス攻めてくる➔避難の為に軌道衛星上のコロニーへ転移させる計画が三浦編のプロローグ?
残された主人公達は、ナノマシンが体内にある機兵の適合者だから、戦うために残された。穴を掘っているのは円盤に辿りつくためだろうけど、何を待っている?

兎美ちゃん、庇われてキュンとしちゃった?網口くんは兎美ちゃんの配信を見てイメチェンしたらしい。うんうん、甘酸っぱい。でも、FE8=フェイト、は厨ニっぽい。

そこへ割り込む三浦慶太郎。森村さん?黒いボディースーツの森村千尋さん。ドローンが2人を見つけた、けど「井田鉄也」と名乗る網口くん。初対面の三浦と森村が信用できないから偽名を名乗ったのでしょうか。
それを信じた森村千尋は、網口を「井田鉄也」と認識するのか。

メタチップ入手:1800
イベントアーカイブ入手:2
進行度28% FE8のコメント、兎美ちゃんと網口くんの目の前で読み上げたい。

追想編 網口愁 新校舎廊下〜ココロとカラダ

放課後 咲良高校 校舎3階 廊下

2回目。兎美ちゃんが突撃してきた!でも、いきなり抱きしめるのはマズいですよ!未来の研究所で体半分で吊られてる?生きてるの?

咲良高校 旧校舎 渡り廊下

今度は五百里ちゃんがいた。人間そっくりなロボット「ドロイド」。アンドロイド?敷島で6番目に大きな地下研究施設に兎美ちゃんがいるらしい。

回想 網口愁の見た夢 敷島技研 第6研究所 2100年

白衣をきた井田鉄也。スーツの井田より白衣の井田の方が若く見える。青ブチ眼鏡はお揃いのつもり?PCからの声、珠緒さんに似てるな、と思ったら鞍部珠緒でした。というかPCが鞍部珠緒。私の時と同じように?アンドロイドの身体へ記憶を移植するのか?

地下の技術は円盤の技術か?8年かかったけど、死んでしまった兎美の記憶を元にアンドロイドを造ったのかな。

セクター0、来ました。2144年と推測。でも今は2100年、未来に保存してある記憶を元に作られたAIが入った人造人間「ドロイド」。

人間を人間たらしめているのは、魂か記憶か身体か?会話ができるといってもチャットGTPは人じゃない。でも、ある人の思考回路を真似て作られたAIは?画面から出てきたAIが自由に動ける機械の身体を手に入れたら?血が通った温かい肉体を手に入れたら?

人間の定義づけは古からのテーマですが、技術の発達と共に変化するのでしょうね。

閑話休題。そこへ現れる黒いボディースーツの森村千尋。今の彼女は生身だけど、冬坂五百里は自分が元のAIinドロイドになってそう。三浦編のプロローグEND付近に搭乗する鞍部博士もドロイドじゃ?ナノマシンで老化が緩やかって、経年劣化が緩やかということ?

完成しているはずの機兵が反応しない。この時代が最初に機兵を造った?適合者たる兎美ちゃんの記憶で動かしてた?
DシリーズのDコード。コード沢山あったけど何だろう?D、ダイモス、ダイモスコード!しっぽ氏が言ってました。

俺は滅んだ異世界から来た
その世界を滅ぼしたのは ダイモスコードという古代文明の遺産だ
質の悪い呪いみたいなもんだが それがこの世界にも撒かれちまってる
コードを全て探し出し…なんとかする
それが俺の使命で お前の簡単なお仕事さ

薬師寺恵編 プロローグ しっぽ

Dコードの制御で機兵が動かない。機兵を動かせるのはナノマシンを持った適合者。適合者のナノマシンが制御に割り込み機兵を動かす?

ダイモスコードが世界を滅ぼした、ということは怪獣からが攻めて来たけど、Dコードの制御のせいで機兵が動かせず、戦う間もなく滅亡した。
それに対抗するために、機兵を動かすナノマシンに適合する人が撒かれているから探す(増やす)為にしっぽ氏がやってきて、魔法の銃で増やしてるのが薬師寺編。

撒かれた(増やされた)ナノマシンを持つ適合者自身こそが、ダイモスが攻めてくる原因だと、(適合者を)殺して回るのが大人な和泉十郎。

現状の情報で辻褄合わせるのは、これが限界です…。2104年は冬坂五百里の「アクム」の通りナノマシンの適合者以外消えてしまうのでしょう。

十郎に殺された?その十郎を森村が始末した、と。鞍部十郎の「アクム」。
兎美が殺されたのは、2100−8=2092年以前ですね。

深夜 網口愁のマンション

森村千尋と冬坂五百里の雰囲気が似てる、直接匂わせきました。

急にTV画面替わるの怖いw因幡深雪はAIなんでしょ。
アイドルなんて虛構の存在、『推しの子』かな?
送信は君(網口)自身?

ユニバーサルコントロールにアクセスを拒否された?=セクター2の軌道衛星上にあるコロニーを制御しているユニバーサルコントロールにアクセスできなかったから、かな。

君(網口)のIDの位置情報を、因幡深雪がどうやって把握している?もうこれ、因幡深雪=如月兎美の記憶を移植されたドロイドでしょ。

メタチップ入手:1850
ミステリーファイル入手:2 
イベントアーカイブ入手:3
進行度42% 恋人同士だった生前の如月兎美の時に網口愁のID(DNA?)を知る方法、色々あります。
アンロック条件 南奈津乃のイベント「デス・ドロイド」のクリア