見出し画像

I am a member of the big family

今日、目が覚めたら10時だった。

ぼーっとして

寝ているのか寝ていないのかの狭間にいる時

ふと、こんなことを感覚的に思った。

「この世界にあるものは誰のものでもないし、全部みんなのものじゃん」

って。

矛盾していることを言ってるようだけど、
私の中では理にかなっている。

というのも、
何事にも一つの側面だけではなくて
もう一つの側面があると思うから。

例えば、
右があれば左もある。
上があれば下もある。
男がいれば女もいる。
ワクワクがあれば心配もある。etc...

つまり、
何もないことは全てあるってこと

って、あれ話が逸れちゃった...

話を戻すと、

「この世界にあるものは誰のものでもないし、全部みんなのものじゃん」
って言うのは、

「今地球上にあるものは全て生き物にとって平等にあるべき。」
って言いたいのかも。

具体的に自分の周りのものから考えると、

自分が今着ている服だって
履いてる靴だって
持ってる鞄だって
本当は私のものだけではなくて
みんなのもの。

子どもの頃は
「独占欲」が強かったなって思う。
買ってもらったお菓子に名前を書いたりしてた。自分のものを誰かに使われるのが嫌だった。特に、家族に対してそうだったと思う。

でも、
22歳の今、
自分と他との間に境界を作り
他よりも物質的に恵まれることに対して
違和感を覚えた。
(それって本当に幸せなの?って)

この資本主義の世の中で
私たちが幸せに生きるには、

一人一人が
地球というBigなFamilyの一員として、
お互いに愛をshareし合うこと

だと思った。 

みんなが優しい心で、
自分に対しても
全ての人やものに対して
shareの心があれば、
みんなhappy:)))

私はこれからどう生きていこう
ここ一年
ほぼ毎日考えてる。

でも、最近夢や人生の目標が見つかった。
その中の一つをここでは書かせてもらう。

それは、

「木になること」

木のようにあったかくて優しくて
芯がしっかりあって、
根を張りたい。

そう思うようになった。
自分の中にちゃんと軸(芯)を持って、
大切にしたいものを安定させる(根を張る)
どんな時も、寄り添ってもらえるような温かみを自然と放てるようになりたい。

毎日いろんな思いが巡って
訳が分からなくてなっても
自分の中に軸があればずれない。

そんな人になろうと思う。

最初の話からずれてしまったけど、
BIGなfamilyの1人として
みなさんと幸せを分かち合いたい🤭

読んでくださった方へ
ありがとうございます!☺️
みなさんが毎日を楽しく幸せに生きられますように。

Love💗🙏🏼

let's smile and be happy



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?