見出し画像

“今”を最大限に楽しむ

こんばんは。
榊原潤です。


苦手なデザインをやっちゃおうって思ってスタバへ行って、詰まったし、かすかに空腹を感じ始めたなあくらいのところで書いております。


ヨッシャガンバロ


さて、久々に内容ある回です。

前回の最期の方に書いてた、

“今”を全力で楽しむ

について。



約2ヶ月前。
サークルでワークショップを開催しました。


中小企業診断士やキャリアコンサルタントの方をはじめとした社会人約30人と学生約30人でのワークショップ。


軸だとかやりたいことが明確になっていないメンバーが多いってことで、そこを明確化に近づけられるようなワークショップということで社会人の方に企画して頂いていました。



今だから書くけど、このnote始めた理由の1個に、そういうのを明確化するってのもあったから、正直変化は期待していなかったんです。




それが一転。
結果としては、今の自分をしっかりと見つめなおすことができたんです。

今まで頑張ってきたことが色々繋がって、色んな面白いイベントに声をかけてもらえるようになったし、ずっとやりたかったまちおこしにも
しっかり関われてる。


すごい今の自分って恵まれたところにいるなって。

しかも1つ1つに楽しみながら、ワクワクしながら取り組めてる。

それってすごい幸せなことだし、ありがたいなって。


そーやって色々考えた先にさっきの目標を立てたんです。


“今”を全力で楽しむ



って。


すごい成長なんですよ。
これちゃんとグループで発表してるわけだし。


今までのじぶんだったらこんなこと絶対言えない。



こんな風に言える自分に成長させてくれたすべての環境に感謝してこれからも頑張っていけたらなって思ってます。




これからも榊原潤をどうぞよろしくお願いします。





今回はこんなところで。
お読みいただきありがとうございました。

































さて、冒頭の“デザイン”。
これはなんでしょうか。

最近の自分の行動知ってる人だったら察せるかな。
そうです。イベントです。

京丹波町でのイベントが形になってきました!
また詳細についてはちゃんと書かせてもらいます。

もし興味のある方。
6/1,2を空けといてください。
定員8人のレアイベントです。

ご期待ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?