中野 純
陶芸家。千葉県長柄町で制作しています。制作ときどき個展。個展予定やお問い合わせはサイトをご覧ください。
http://www.junnakano.com/
記事一覧
夏越の祓で思うこと。
今日で今年も半分終わり。
ということで「夏越の祓」の陶板を梁に掛けた。茅の輪の代わりにこの柱を回って半年の穢れを祓うことにする。
今年上半期の穢れということでまず思いつくのは、やはりなんといっても新型コロナウイルス。疫病退散、ということでアマビエなる神様がにわかに流行っていたりもする。僕だけでなく、茅の輪をくぐる人たちの脳裏には浮かぶのは、今年はおそらくコロナウイルスのことが多いのではないだろ
「成人式」とコロナとnote始めのご挨拶
2020年の今年は、2000年の初個展から20年。
長い付き合いのある、ある画商さんは「成人式だね」と言ってくれた。
「成人」つまり人に成るとは、この場合作家になるということか。
どうだろう、この20年で自分ははたして作家になれたのだろうか。
●
20年前26歳の時、ひょんなことから話が舞い込んで、銀座松屋さんの7階美術フロアの柱巻きスペースで小さな個展をすることになった。その初日が2000