見出し画像

時計の一枚 #あこはる企画

あのね、
もう32年もじゅんみはさんの家にいるの。
王冠の天辺は取れてしまって、どうしても見つからないんだって。他の取れてしまった部分は丁寧にアロンアルファで修理してくれてね、今でも大切にしてくれているんだ。
時計の針は電池を替えても、もう動かないんだよ。
それでも「一緒にいようね」って言ってくれるの。
とても嬉しいんだ。

撮った!

こちらは、あこはるかさんの
『時計の一枚 #あこはる企画
です

はい、いろんな企画大好きなじゅんみはでございます。

現在は通知以外、ほぼTLを見れていないです。
たまに出没してしております。
こんな私の記事を読んでくださるみなさん、スキしてくださるみなさん、誠にありがとうございます。

感謝の気持ち

見付けたよ!「時計の一枚」

注・今から書いておきます。

長いです!
時計への思いが溢れてめっちゃ長いです!そしてテンション高めです。
私のクリエイターページの仕事依頼に書いてある、「わたしの宝石箱」の猛烈な色えんぴつ愛くらい息継ぎなしのテンション。
なんと1万字!心の準備が必要ですよ!

いや、嘘です。私の文章力ではそんなに書けません。

よくわからない注意書き

もし
とてもお時間があるならば、
「じゅんみはの戯言を読んでもいいよ」という、物凄くお寛大で優しい心の方がいらしたら、見てやってくださいな😉

はじまりはじまり〜♪

こちらの時計、生まれて初めて「お付き合い」をした方から、17歳の時にいただいたお誕生日プレゼントでごさいます。

漫画に描いてあった時計。たしか大好きな岩館真理子さんの漫画?で見ました。絵に描いてある時計に一目惚れというやつです。

な・ん・と、地元の東急ハンズで売ってたんですよ!きゃー!
当時中学生だった私は、心ときめいて「本当にあったんだ!!」と感動いたしました。
自分では恐れ多くて買えず(?)眺めるためだけに何度も通った東急ハンズ。

高校生になり、「誕生日プレゼント何がいい?」と聞かれました。

えー?こんなおっちょこちょいで大ボケな私に、夢のような言葉を言われる時が来るなんて。お付き合いしていただいているだけでも奇跡なのに、夢?幻の如く也?と思いつつ…

迷わずこれですよ。

憧れのこの時計!『ゾウさんの王冠時計!』

この時計への熱い思いを語り←自分で買いなさいよ
おねだりというものを初めてしてみました。
「いいよ。」即答。
「おおぅ、なんて優しい素敵な人なんだろう!」
その時は、白馬の王子様に見えました。←大袈裟
いや、ちゃんといつも白馬の王子様に見えていましたよ。←ホントに?
その頃は。←失礼
今でも大変感謝しております!

私はnoteでよく「植物や動物・ものともお話できると思っています。」なんて見た目とは真逆なメルヘンを語ります。

なんていうんですかね、スピリチュアルとかよくわからないし興味がないのですが、無機質なものにも心があって、気持ちが伝わると思っているのですよ。
例えば家なども、人が住んでいるといきいきしている。
家主が居なくなると、どんよりするような。伝わりますかね?

だから、いただいたプレゼントやお手紙は大切にしています。
もう会うことはないのであろう人たちからいただいたものも。

時計は特に手放せません。
小学生の時に祖母がプレゼントしてくれたスヌーピーの腕時計。
大人になって自分のお給料で買ったレゴウオッチ。どれも電池交換しても針は止まったまま。

私の過して来た時を、これからの未来を刻んでくれるのでしょう。

ん〜メルヘン⌚♡

・・・

※追記

「 #企画の一枚 」は
本当は写真一枚だけで参加なんですけど、載せたい写真があるので、もう少しお付き合いいただけたら嬉しいです。

何度かの引っ越しやいろいろで、部分的に割れてしまった「ゾウさんの王冠時計」アロンアルファで直しまくりました。
一度割れると同じ場所が取れてしまうんですよね。諦めませんよ!修理します。
王冠の天辺だけは見つかりません(泣)

はい、ここ!アロンアルファ!
見えますか?

他にも欠けた部分を何度も修理してきました。
アロンアルファありがとう。

32年前の私の字

17才  高校2年生

現在48才。3月で49才。
32年も経つのですね。
感慨深い。

そしてシワも白髪も増えた。
それでもこの時計はあの頃のまま輝いている。
針が動かなくてもよいのだ。
この時計は私の生きてきた時間を知っていてくれる。
そう思っているからです。

実はこの時計、高校生の頃お付き合いしていた時に、元旦那がプレゼントしてくれたものです。
最近、大人になった息子に話しました。
いろいろあり離婚してしまいましたが、今でも手元にあるのは未練とかでは全然なくて、純粋に「ありがとう」と思っていますし、もう私の大切な宝物からです。
「そうなのかー。そんな大切な時計なんだね。」と息子。

ゾウさんの王冠の時計、おばあちゃんがプレゼントしてくれた時計、自分のお給料で買った時計。今お気に入りのCASIOの時計。

どれも大切な宝物です⌚✨

・・・

はい、予告通り長ーい「時計愛」の記事となりました。2,000字くらい。

最後までお読みくださったみなさん、ありがとうございます!
スマホの前で正座してペコリと頭を下げております。

あこはるかさーん、いつも素敵な企画をありがとうございます!!

これからnoteでも素敵な時を刻みたいと思っております⌚

よろしくお願いいたします😊


じゅんみは


・・・


クリエイターページお仕事依頼には、熱過ぎる「色えんぴつ愛」が書いてあります。
よろしければこちらも。


読んでくださりありがとうございます! 嬉しくて飛び上がります♪ 私の心の中の言葉や絵を見て何か感じてくださればいいなと願いつつ。