見出し画像

じゅんみはとオトンの朝ラジオ9月3日〜家からの朝散歩ロングレィディオゥ編〜

みなさんおはようごさいます!
…ではなくて、こんばんは!

今日もオトンと朝散歩に行って来ましたよ♪

昼間ちょっとバタバタと忙しくて、夜の投稿となりました
(オトンが寝て夕飯の片付けしてから下書きしてたら日付け変わってた…深夜の投稿…)

今日は、出発前の家で
のんびりトークからの朝散歩の収録
今までで最長37分!!😳

9月3日 モーニングポタリング(朝散歩)
ロングローング朝レィディオ〜📻


みなさん最後まで聴いてくださるかしら??ドキドキ

やっと私が回復してきて体力がついたので(脇腹に肉もついたけど)
以前のようにオトンと一緒に裏山(薬師池公園四季彩の杜 西園)ぐるりと回る朝散歩ができました!

相変わらず父娘のおとぼけトーク
オトンにツッコミ強め、素のままの娘じゅんみはと
何を言っても笑顔で優しいオトンでごさいます

いろんな出会いや告知もありますので、ゆっくりリラックスタイムのおともに、クスリと笑ってもらえたら嬉しいです

また、ラジオを聴きながら写真も見ていただけると雰囲気が伝わるかと思います♪

それでは、はじまり〜はじまり〜📻

※音量調節してお聴きください

先ずはゆっくりキッチンで、オトンと久しぶりに調子のよい次女ちゃんと私が丸椅子に座り
(三女ちゃんはベッドで二度寝中)
家でコーヒーを飲みながら朝ラジオ収録を始めました☕

準備万端でモーニングポタリングへ「レッツラゴー!」出発〜!

裏山を目指して歩いていたら

あれ?小さくてかわいい紫のお花が落ちてるよ?
じゅんみはちゃん、上を見てごらん……わぁー!

南国?のような
不思議な形の美しいお花

てくてくてく

ダルメシアンちゃんが通り過ぎ
裏山の入口に着きました

裏山の農園に行くとヒマワリが
私の背より高く、顔より大きなお花と葉っぱ!

すごいねぇ!
葉で隠れていますが
お花も私の顔より大きかったです

大きなヒマワリはもう種がついていました
小さなヒマワリはまだ元気に咲いていましたよ!

お!ヘビウリだ

去年より細くて短かったです

今年は雨が少なかったからですかね?
それでも、長さ1mくらいありそうでした

シカクマメ
写真が下手なので分かりづらいですが、表面が四角く尖っています

やみつきになる野菜だって!
食べてみたい

去年も同じことを言っていたような?

こちらは私が皇帝ダリアと大間違いしたパパイア
よく見たら(よく見なくても)全然違うじゃないか!

お花と実
どこにあるか見えますか?

茎とお花と実の色がほぼ同じなので
よく見ないと気が付きません
背が高く、茎を長く伸ばして葉が大きかったです

これまた美しい!
レモンイエローが青空に映えます

お花の名前がわからない…
タチフヨウではなさそうだし

父娘で名前がわからないなぁ
こういう時いつも
「はるかぜるりいさーん、教えてくださーい!」とお聞きしたくなります

いろんなお花や実
どれも可愛い
まるで「おはよう!」って言ってくれているみたい

裏山までの道や
裏山の中で咲いていた花達

写真を撮っているとオトンが横でベラベラお喋りしている
気が散るけど面白いし楽しい

芝生広場に到着!

お父さん猫背になってるよ!
背筋ピーン!

この芝生広場のベンチで休憩しながら「小雑誌ウミネコ第二号」の話をしました!

「小雑誌ウミネコ」
ぼんやりラジオ敏腕編集長の「noteのステキなクリエイターさん達の様々なジャンルの作品を、紙の本にして沢山の人達に読んで知ってもらいたい!」との熱い思いからできました

第二号は「散歩と創作」がテーマです
いろんな人のいろんなお散歩
写真、文章、絵などなど盛りだくさん!
先ずはネット販売しております
書店での販売は、「ウミネコ制作委員会」の記事で随時報告いたします(この記事の一番下に添付してあります)

お散歩に行きたくなったり、お散歩気分を味わったり…
みなさんに読んでいただきたいです!

その中に、この朝散歩(モーニングポタリング)の私の記事「さんぽ道」(絵と写真と朝散歩での話と歌)も掲載されています!

ちゃっかり自分のこともお知らせ
オトンも私も嬉しい

小雑誌ウミネコについて

Xのポスト用の写真撮影でモデルになりきるオトン♪

写真の上の顔は満面の笑みでした!

打合せなしのフリートークなのに、オトンから穂音さんが作られたウミネコのYouTubeの話も出てきました!このYouTubeステキなんですよっ!

今の私は、何をするにも時間がかかるのですが
がんばって、いやがんばらないで、どっちだ?コンセプトボードを完成させたら
「小雑誌ウミネコ第二号」
久美堂本店さんなど町田エリアに納品に行きますよー!
町田エリアにウミネコびしっ!と並んだら、またご報告いたします
もう少々お待ちくださいませ

納品レッツラゴー!

芝生広場からカフェや地元野菜などの直売所に向かって坂を下ると
階段やベンチや建物がオシャレなんです
まるで自然と現代デザインの融合のように感じます
(※あくまでもじゅんみは個人の感想です)

このベンチも休憩にぴったりだね
後ろには丸い葉のユーカリ

歩きやすい幅の広い階段
ベンチも座り心地良いんですよ

ちゃんと自然と調和しているね

オトンと私は、本当の入口からではなく、農園側の入口から歩くので、そちらは木や砂利など自然そのままの雰囲気の階段を登って芝生広場へ
ハァハァするけど景色も良いし、鳥や虫の声が聞こえて気持ち良い

傾斜4%のどんな人にも歩きやすくて景色の良いスロープもあります

前回の朝ラジオは、ほとんどカフェのモーニングの話だったので
今回は裏山の話多めになりました
最近は朝涼しいですし
少し曇っていたのでお散歩しやすかったです!

カフェとラボの間を歩いていたら…あら!
凛々しいワンちゃんが来た!

「海の日」に生まれた
カイ君!カッコイイ

今日はラジオに出てきた沢山のワンちゃん達と出会いました
ワンちゃん大好き父娘
写真を撮るのも忘れて
挨拶して、お話して、たわむれました
幸せな時間

カイ君、撮影もさせてくれてありがとう!

そして収録後には念願のソフトクリーム🍦
じゅんみはとオトンには
ちょっとした贅沢なんですよ

…じゅんみは脇腹肉もついたし
…オトンも隠れお腹ポッコリだし
いや、そっちじゃないよ

仲良く半分こして食べました
北海道牛乳を使っているそうで
うんま〜い!!
(はそやmさん&ダフやんや、ロッタさんが好きそうなスイーツ♪)

今日はコーンではなく
カップにしたら
可愛いメッセージと絵が書いてある!

こういう心遣いがステキで好きなんですよね

8時になってトイレが開いたのでオトンはトイレへ
私は待っている間、ちょうど8時からのラジオ体操の音楽が流れたのでやりました
たったの5分間なのに体が軽くなった!

家を7時前に出発して
帰宅したのは8時過ぎていたので
今日はロングロンーグ  モーニングポタリング(朝散歩)

ロングローング朝レィディオゥ📻

沢山歩いてお腹ペコペコ
朝からカレーをふたりともペロリと食べました😊😉←だから肉がつくんじゃないの?

・・・・・・

朝ラジオも長かったですが、文章も長かったですね…

最後までお聴きくださり、読んでくださったみなさん
ありがとうございます!!!

じゅんみはファミリー全員でスマホの前で感謝のお辞儀をしております

もう9月4日になってしまいました

夜更かししてお聴きくださったみなさん、おやすみなさい

朝起きてからお聴きくださったみなさん、おはようございます

今日もみなさんに小さな幸せが訪れて笑顔の一日になりますように!

じゅんみは


オマケ♡
仲良し次女ちゃんと三女ちゃん

次女ちゃんが酸素ルームから出て、お部屋にいる時間は
三女ちゃんが側に寄り添ってくれています
きっと長女ちゃんも近くにいるんだろうな
三毛猫三姉妹は仲良しだから

・・・

父娘で裏山と呼んで朝散歩している公園
「町田薬師池公園四季彩の杜 西園」の公式HPです!

・・・


そして!ウミネコ通信です
ジュンク堂池袋本店さんへは納品されたそうです!
※棚に並ぶのは来週頃だそうです

ネット販売は開始しております
詳しくはコチラから


読んでくださりありがとうございます! 嬉しくて飛び上がります♪ 私の心の中の言葉や絵を見て何か感じてくださればいいなと願いつつ。