見出し画像

お眠うございます

朝4時
三女ちゃん、ベッドに乗ってきて胸の上で「起きて〜!!」と何度も足踏みプラスにゃーにゃー鳴いて喉ゴロゴロ。
なんとか起きると、オトンもちょうど起きてきた。

あごにお水ついてますよ?

二人とも起きてきて「おはよう!おはよう!」とても嬉しそうにクルクルと歩き回っている。

右・私のコーヒー
左・オトンのココア

ストーブを着けて、いっぱい撫でてあげたら眠くなったようだ。

ウトウト

そして…

食器棚の上
にゃにか問題でも?

カリカリを食べて満足したらサッとにゃんこベッドへ。本格的に寝るらしい。私も眠い。
昨夜の鍋に少し生姜と、たっぷりの長ネギを追加して煮込む。
朝ごはんを食べる前にうどんを追加するのだ。

 月曜日頃から、乳がん手術(右胸と脇のリンパ節)の傷痕が後遺症で痛む。
右肩から指先まで、水曜日には右腕が上がらなくなってしまった。

私は左利きだけど、字を書くのと包丁とハサミ以外、掃除などの作業は右手を使う。
うーん困った。
リハビリ体操もマッサージも痛くてできないので、とにかく温める。肩にホカロンを貼ると少し楽になる。
冬は痛みやすいので気を付けていたんだけどなあ。
手術から7年経ってもたまに痛みが出る。

五十肩ではなく、手術の後遺症なので湿布は貼らない。

なので、昨日の「オトンとじゅんみはの朝ごはんラジオ」ではめちゃくちゃ手抜き料理を父娘で作った。
料理練習中🔰のオトンにはちょうど良い。

noteの音声収録が10分間をいうことを忘れていて、途中で切れてるし(笑)

後半も変なふうに終わってるし(笑)

オトンは右耳が完全失聴、左耳は補聴器を着けていても近くで喋らないと聞こえない。高音の声もキンキンして聞こえづらいらしい。

隣の部屋から大声で「お父さーん!」と呼んでも聞こえない。

だから、ラジオでの私の声は、オトンに聞こえやすいように低音でかなり大声だ。しかも料理中は早口になる。
聴いてくださった方には、常に怒っているように聞こえるんだろうな、と思いながら父娘料理漫才を披露?した。
(普段はもっと高い声で、ゆっくりと喋ります。低い声はオトン限定です。)

次女ちゃんがいた時は、看病で二人で一緒に外出できなかったし、お空に旅立ってからは、なんとなく家の空気が暗かったので、
「久しぶりにラジオやろうよ!」
とオトンに声掛けしたら喜んでいて、私も嬉しかった。
いつもの朝散歩ラジオは寒いので、体が冷えると更に右腕が痛むから朝料理ラジオに変更。
三女ちゃんもちょっとだけ出演して嬉しそうだった。

沢山笑って家の中がパァーッと明るくなった。

笑顔っていいな!そう思った昨日の朝だった。

さてと、三女ちゃんもオトンも二度寝しているので私も二度寝しよう。

7時にはオトンがTVを観に起きてくる。
朝食の準備はしたので仕上げだけなんだけど、一緒に朝ドラを観るので私も起きる。

朝だけどおやすみなさい😊🐈


みなさんにとって素敵な一日となりますように🍀

読んでくださりありがとうございます! 嬉しくて飛び上がります♪ 私の心の中の言葉や絵を見て何か感じてくださればいいなと願いつつ。