根岸SとシルクロードS

根岸S予想

過去1600M以上の距離からの短縮組の好走率が高い

4角10番手以下からの末脚勝負でも勝ちきれる

前走上がり3位以内でも好走できる。

ということで本命は・・・・

◎ワンダーリーデル

前走チャンピオンズカップは後方から外に出して坂を登りきって脚色が止まりましたが・・・・

父スタチューオブリバティで父は6F重賞勝ち馬。

そもそも前走は距離が長い・・・
それでも◎してました・・・

でワンパターン競馬になり前走はハイレベルのG1

ここでは敵は○のみ。末脚勝負に持ち込みそうな鞍上も魅力。

○はコパノキッキング

このメンバーなら◎と双璧をなす一頭ですし何より実績・勢いはメンバー1。ここはくるでしょう・・・

能力高いし・・・。

▲はダノンフェイス

近走で復活傾向。外枠は気分を害することなく競馬ができそうで良さそう。

田辺騎手の決め打ち騎乗に期待したいです。

◎→○▲の馬連とワイドで。

シルクロードS

今日の京都はBコースに変わっても差し優勢で時計もかかってます。

最近は京都が重くて阪神が軽いという現象がありますね。開催時期もありますがエクイターフを使ってる使ってないもあるんですかね。

(馬場に関しては小島友実さんの著書 「馬場のすべて教えます」の知識です。かなりタメになります。)

◎ジョイフル

前走はナックビーナスの逃げきり濃厚な展開をきっちり外から「一頭」だけ差してきたあたり力があります。

そもそも・・・・

過去に闘ってきたメンバーが濃い
(重賞勝ち馬・重賞勝ち馬になった馬がいる)

調教もいい。あとは川又騎手が高松宮記念まで継続騎乗してくれるのを祈ります。

○ダイメイプリンセス

去年もなんだかんだで0,5秒差。
スプリンターズSも4着馬とは着差が0,1秒。
ムラ駆け傾向があるんで邪魔されなければ・・・

あとこの馬は外枠だと好走するんですよね。
(重賞勝ちは全て8枠)

▲ディアンドル

前走大敗はキャリアが浅さと初めて経験した
「スプリンターの作るハイペース」

ついていって最後の坂でバテたのは仕方ないと思います。

今回逃げそうな

モズスーパーフレア

がスタートから「下り坂」で楽にスピードに乗れるコースで余力を残して最後粘るイメージがあるので

「上り坂」で追ってスピードに乗せるコースは余力を残せず直線バテるのでは思っています。

なので中山で作られるハイペースより多少テンは遅くなるか同タイムで流れてもディアンドルには

プラスになると思ってます

前走の経験を生かして頑張ってほしいです!

◎○▲の馬連、ワイドBOXで買います!

明日は麻雀で卓を囲みながらTV中継を楽しみます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?