見出し画像

もっと!チバリヨ攻略法 特定の条件下でスルー天井の狙い方が変わる!?


こんにちは「すずまる」です。初めましての方は初めまして。
沖ハナ以来のnoteになるのでお手柔らかにお願いします。

巷でもっと!チバリヨの狙い目が色々出回っておりますが、僕がこれから紹介するこの台の狙い目及び仕様について触れてる人はまだ見たことがありません。

まずこの台を全く触ったことがない人は

有利区間の頭が強い
天国スルー天井が存在し、3スルー以降は天国移行率が劇的に上がる
ボーナス後有利区間が引き継いだら天井が500G+α または チェリー20回に短縮される

これさえ覚えとけば大まかな狙い目は自分で立てることができると思います。

ここから話すのはさらに深掘りした内容と、実際にすずまるがホールで立ち回る際の狙い目ゲーム数を載せます。

少しだけ開示しますが、色々データを見漁った結果、特定の条件下だと0スルー1スルー2スルーでも天国移行率が劇的に上がる区間を見つけることができました。

有料部分にて分かりやすく、なるべく長くなりすぎないようできるだけ噛み砕いて説明させていただきます。

※注意 次のような方は購入をお勧めしません。

・自分のホールが土日すら1000Gも回らないような稼働状況の場合
・2.3台くらいしか導入がない場合
・今作に限らず前作のチバリヨもあまり触ったことがなくて仕様が全く分からない方

正直前作と今作では仕様が全く違うんで3つ目のやつはそこまで気にしなくてもいいですが…
解析サイトを見てこういうモードがあってチェリーの台枠フラッシュがどういう示唆をしてるのかだけ分かってればとりあえず大丈夫です。

ここからは有料部分となります。注意書き項目をよくお読みになって購入の方はご検討くださいませ。

🔴1/8追記

自分の予想に反して反響が多く、自分や購入者の方の立ち回りに影響を及ぼす可能性があるため、1/9 23:00を持ちまして本記事は値上げさせていただきます🙇‍♂️
全国で780店舗ほどにしか設置がない機種にも関わらずここまで需要があるとは正直思いませんでした…
値上げ後の金額は¥980→¥1,980
で予定しております。
あまり値上げはしたくなかったのですが、購入者様の優位性を保つ意味もありますので何卒ご理解のほどよろしくお願いします。

🔴9/11追記

10/2の燃えチバ導入により、もっとチバリヨの設置率減少が予測されますので、需要を鑑みて本記事を大幅値下げさせていただきます。
10/2以降全国の設置状況次第では記事を無料化させていただく場合もございます。

当方は周りの店舗から完全に撤去されてしまったので、実践サンプルこそ既にとれなくなってしまいましたが引き継ぎDMでの問い合わせは受け付けてますので気軽にお問い合わせください。

TwitterからXに仕様変更されてからDMが仕様変更されて中々扱いづらいですが、一応全ユーザーからの受信許可の設定にしてあります。もしDM送れなかった場合はポストのリプ欄にアクションしていただけると助かります。

🔴11/22追記
全国的に設置台数がほぼなくなったため記事を無料化いたしました。




まず最初に言いたいです。解析サイトに書いてある天井情報は一旦無視してください。

以下は僕がデータを見まくって結論づけたこの台の天井及び有利区間の仕様です。もっとチバリヨを完璧に狙う上では絶対に覚えておかなければいけない仕様でもあります。


有利区間の仕様その1

同一有利区間内で本天国3スルー後4回目の通常ボーナス当選でスルー天井が発動し「本天国」へ移行する。
また、初回ボーナス後有利区間を引き継いだ場合はスルー天井に到達するか「本天国」に移行するまで有利区間が切れない

殆どの解析サイトでは「同一有利区間内で2スルー後3回目のボーナスで天国移行」と書いてありますが恐らく誤りです。もちろん決めつけは良くないと思いますが皆様も薄々感じてたのではないでしょうか?
これに気づいて「3スルー狙い」をしているハイエナもよく見かけますね。恐らく皆様もかなり実践して収支をあげてるのではないでしょうか。

サンプルは少ないですが、有利切れから3スルー後4回目以降のボーナスで天国移行率が劇的に上がってるのが如実に表れてるのでこれ以上サンプル取るまでもなく気付ける事ですね。
解析サイトに書いてある「2スルー3回目のボーナス」は逆に天国の振り分けが激低というツッコミ待ちかと思うようなデータになってます。
ただし3スルーでも気をつけなければならない履歴があります。

無料部分にも書いてありますが、同一区間内でボーナス後有利引き継いだ場合は次回ボーナスの天井が500G+αに短縮されるので、2回目の755G当選は有利切れ後に当選したボーナスだというのが分かると思います。つまり初回の250G当選後に有利が切れてるって事ですね。
なのでこの場合は755G当選を同一区間内1回目のボーナスとしてカウントしなければなりません。スルー狙いをする際は必ず気を付けてください。
中には515G当選みたいな、引き継ぎ後ペナで天井伸びたのか有利切れ後の当選なのかよく分からない履歴もあるので怪しい場合はスルー推奨です。

また、先にも言った通りこの台は有利区間初回ボーナスで引き継いだ場合はスルー天井に到達するか本天国に移行するまで有利区間が転落しない仕様になってます。←めちゃくちゃ重要

中には5スルー6スルーなどの履歴もありますがそれは天国チャンス→ボーナス単発有利切れ→天国チャンス
これをループした分だけスルー天井が伸びるからです。上の履歴にある250G→755Gがそれを1ループしてるって思ってもらえれば分かると思います。
755Gボナ当選後は有利引き継いでるのでその後ずっと引き継いで3スルー天井が発動したって感じですね。
前作を踏襲してるなら通常Aから引き継ぎ→通常B(天井短縮)の挙動がこれに当たります。
通常Bから有利転落する事はほぼないけどスルー天井が代わりに搭載されたというイメージですね。

じゃあ前作と同じように天国チャンスでのボーナスは天国の有無に関わらずやっぱり有利切れるんだね…
と思ってた時期が僕にもありました。
問題はこの後です。前作にはない挙動をこの台は見せてくれてます。それが次の項目です。

有利区間の仕様その2

スルー天井以外の天国が2連で終わった場合、高確率で有利区間を引き継ぐ

この仕様が各々の考察を狂わせてる原因だと思います。
先ほどから僕が「本天国」と強調していますが、実はスルー天井以外の天国が2連で終わった場合そのまま有利区間を引き継ぐ「仮天国」である可能性が非常に高いです。

つまり天国チャンスから天国へ飛んでもそれが仮天国2連なら有利を引き継いでしまうということです。

まず、色々な状況別の天国2連後の挙動をまとめてみました。

前回0スルーから天国2連後の挙動です。
なんと2スルー3回目のボーナスの天国移行率が劇的に上がる事が分かりました。
逆に天国後であるにも関わらず次回ボーナス1回目の天国移行率が異常に悪いです。(有利が毎回切れてるなら0ス1回目は強くなるはず)
この履歴から推察できるのは、350G当選後の天国(8G当選)が本天国じゃなければ天国スルー扱いになり、そのまま有利区間も引き継いでるという事です。
なのでその後ボーナス3回目(有利区間初回ボナ含めて本天国3スルー)でスルー天井が発動して本天国へ移行という流れです。
「本天国3スルーでスルー天井が発動」
これがこの台の真理だというのに気づいた瞬間ですw
天国チャンスでも2連ならめちゃくちゃ引き継いでしまうという、前作のチバリヨ好きからしたら気づきたくもなかった仕様です。
天国2連で有利が切れてると思わせてめちゃくちゃ辛い部分の5チェをどんどん追わせようっていう魂胆がとてつもなく恐ろしいです。

同じ流れで行きましょう

有利切れから1スルー2回目のボナが2連の後の挙動です。
本天国3スルー後と思われる2回目のボーナスでの天国移行率はやはり高いですが、先ほどの0スルー2連後と比べるとそこまで強くなかったです。

やはり1スルーともなると
初回ボーナスが天国チャンス単発→有利切れ
これが混ざってくるので少しデータがばらついてしまいます。
それでもボーナス4回目以降の振り分けが有利切れ後に比べて少ないですね。初回ボーナスが天国チャンス単発有利切れでも次回のボーナスで引き継げば0ス2連後と同じ扱いになるので中々4回目以降まで辿り着くことは少ないです。
スルー天井狙いのボーダーを下げるには十分の内容です。

最後はこちら

有利切れから2スルー3回目のボナが2連の後の挙動です。
500G当選後の天国が仮天国なら次回ボナで本天国
仮に本天国だったとしても有利区間頭になるのでその後0ス1回目のボーナスが最強になってますww

4回目以降の振り分けも少し多くなってるので2スルー3回目のボーナス2連はそこそこ本天国の可能性も高めかもしれませんね。

ちなみに有利切れから2スルー3回目のボナで天国移行してる履歴がマジで少なくてサンプルを200件程度集めるだけでもすごい苦労しましたw

解析サイトに書いてあるスルー天井の発動条件なのにその履歴が全く見つからないなんてこんな事あっていいのかよって思いました。

あともう既に据え置きが混ざってる店舗が多くなってるので朝一リセットを起点とした履歴は除外してます。

あくまで「天国3連以上後」「スルー天井発動後」を有利切れの起点としてるのでデータ自体は精度が高いと思ってます。
皆様も履歴狙いする際は有利切れの起点を間違えないよう気をつけてください。3連以上の天国後を起点にすればとりあえずは確実ですね。


余談と思って見て欲しいのですが
以下は同じような狙い方だけどサンプルがアホほど集まらなくてまだ検証中の狙い方(履歴)です。

要するに仮天国は2回跨ぐのかっていう検証です。割と2回跨いだ後4回目の通常ボーナスで天国に飛んでる履歴は見るのでいけそうな感触はありますがサンプルは十分じゃないので確信的な事は言えないです。分かればまた天国移行率出してみたいと思います。

ここまで殴り書きになってしまいましたが、最後に僕が実際にホールで立ち回ってる際の狙い目ゲーム数だけまとめておきます。
前回状況別でかなり狙い目が変わるので気をつけて下さい。
素人計算ですが、期待値表も作成したので詳しくはそちらの方を参照してください。
僕と同じように立ち回るかはお任せしますが、割とボーダーは高めに設定してます。

前回状況別の狙い目(1/31更新)

● 有利切れ後

0ス   有利頭5チェまで
  (前兆確認でチェリー引っ張られたら10まで)

    800G〜天井まで
→当選後単発or2連は32Gやめ(本前兆のみカバー)


1ス 450G〜520G
→当選後単発or2連は32Gやめ(本前兆のみカバー)

2ス 330G〜520G
→当選後単発なら天国までツッパ
 2連の場合は次回ボーナスまでカバーor5チェやめ(詳しくは初回2ス2連後0スルーの狙い目参照)

3ス以降 32G〜520G
→当選後単発は天国までツッパ
 天国2連後は1チェカバーでやめ
  (前兆確認でチェリー引っ張られたら5チェまで)

履歴に521G以上が混ざってる場合は注意!


● 0ス2連後

0ス    460G〜520G
→当選後単発or2連は32Gやめ(本前兆のみカバー)

1ス    320G〜520G
→当選後単発は天国までツッパ
 2連後は32Gやめor1チェのみカバーでやめ

2ス以降 32G〜520G
→当選後単発は天国までツッパ
 天国2連後は1チェカバーでやめ
    (前兆確認でチェリー引っ張られたら5チェまで)

履歴に521G以上が混ざってる場合は注意!

この履歴の2ス300Gとか普通に落ちててヤバいです


● 初回1ス2連後

0ス 470G〜520G
→当選後単発or2連は32Gやめ(本前兆のみカバー)


1ス 300G〜520G
→当選後単発の場合
 ・積極派 天国までツッパ
 ・慎重派 32Gやめ(本前兆のみカバー)
 天国2連後は1チェのみカバーでやめ

2ス   積極派 32G〜520G  慎重派  150G~520G
→当選後単発は天国までツッパ
 天国2連後は1チェカバーでやめ(5までは微妙)

3ス以降 32G〜520G
→当選後単発は天国までツッパ
 天国2連後は1チェカバーでやめ
  (前兆確認でチェリー引っ張られたら5チェまで)

履歴に521G以上が混ざってる場合は注意!

この履歴も有利切れの起点が追えてれば1スも2スも美味しいので要チェック。
まだ初期段階なので1スのボーダーはかなり深めに設定してます。今はここに固執しなくても
美味しいところが拾えるので。

● 初回2ス2連後

積極派 0ス 32G〜520G 
→当選後単発なら32Gやめ(本前兆のみカバー)
 天国2連後は1チェカバーでやめ(5までは微妙)

慎重派 0ス 32G~5チェまで
        400G~520G
→当選後単発なら32Gやめ(本前兆のみカバー)
 天国2連後は1チェカバーでやめ

1ス以降→有利切れ後1ス以降と同じ狙い目

2連以前の履歴に521G以上が混ざってる場合は注意!

スルー天井の天国後は5チェまで追ってもいいですが僕は1チェで辞めることが多いです。前兆確認で2.3チェまで引っ張られたら5チェまでという前作と似たような狙い方を採用してます。

また単発後や2連後はスルー天井がそのまま狙える状況以外は基本的に32Gやめですが、ボーナス中に予告音中段パインなどの天国チャンス示唆が出た場合は1チェリーだけカバーする等々臨機応変に立ち回っていただければと思います。


狙い目は以上です。正直ボーダー高めに設定してるつもりです。上記狙い目はあくまで僕が実際にホールで打つ時はこの辺から狙うという指標なので、自分なりにボーダーは変更して立ち回ってもいただいて大丈夫です。
それから上記の内容はあくまで考察の範疇であり、これが全て正しいというわけではありません。ですが、それなりに根拠をたてて説明させていただきましたし、僕は結構自信のある内容です。本天国でも2連が多いので収支こそ荒れるものの実際結果は出ています。僕の場合スルー天井よりも有利頭で完走パターンが多いですが。

状況別の期待値(1/31更新)

要望も多かったので各状況別の期待値表を作成しました。
有利切れ後の0スルーのみ900Gの天井狙いの期待値表で、その他は各状況別の520Gまでのゾーン狙い期待値表になります。また、520Gゾーン狙いで当選しなかった場合や仮天国含むスルー天井狙いで2スルーを超えた場合は有利切れ後の期待値表と同じになるのでそちらを目安にしてください。
初めて期待値表を作成したので精度は高くないです。それもあって少し辛めに算出してますのであくまで目安として見ていただけると幸いです。

期待値算出条件

総サンプルゲーム数 1706544G


・有利切れ後0スルー期待値

※900Gまでの天井期待値です

・有利切れ後1スルー520G狙い期待値

・有利切れ後2スルー520G狙い期待値

・有利切れ後3スルー520G狙い期待値

・有利切れ後4スルー520G狙い期待値

・初回0ス2連後0スルー520G狙い期待値

・初回0ス2連後1スルー520G狙い期待値

・初回0ス2連後2スルー520G狙い期待値

・初回1ス2連後0スルー520G狙い期待値

・初回1ス2連後1スルー520G狙い期待値

・初回1ス2連後2スルー520G狙い期待値

・初回2ス2連後0スルー520G狙い期待値

少しサンプル不足なので一部数字がブレてます

2ス2連後の1スルー以降は有利切れ後の1スルー以降の期待値とほぼ同じなのでそちらを目安にしてください。

・仮天国2回またぎ本天国3スルー狙い期待値(2/4更新)

サンプルゲーム数168832G

検証中の同一有利区間で仮天国を2回またぐことがあるのか、2パターンの履歴サンプルを集めて期待値を算出してみました。

パターン1はそれほど強くなかったですが、パターン2は32Gからでもプラスの数字になりました。予想以上にいい数字でしたが、サンプル不足上振れだけの可能性もあります。
ただ、通常の有利切れ後の1スルー、0ス2連後の1スルー、1ス2連後の1スルーよりもいい数字ではあるので、同一有利区間で仮天国を2回またぐ可能性は全然ありそうですね。
かなり攻めた本天国3スルー狙いですが、積極派の人は狙ってみてもいいと思います。
期待値表はボーナス後32Gやめで算出してるので、天国後のカバーなり含めるとパターン2は200Gくらいからなら狙えそうです。
今後サンプルを増やして更新します。



スルー天井後と3連以上天国後の挙動の違いについて(1/15更新)

先日データ取ってて気になる履歴がありました。

典型的なスルー天井の履歴ですが、スルー天井2連後に500(引き継ぎ天井)で当たってる履歴がちらほら散見されました。

まず僕のnoteでの考察上考えられる理由としては

初回ボーナス(場合によっては2回目まで)で有利切れて実際は3ス4回目本天国ではなく、1ス2回目の仮天国や0ス1回目の仮天国だった。

これが説としては1番有力かなと思いました。
しかし実際はこのようなスルー天井2連後500で当たってそこから3スルーしてる履歴も見られたのでそうなると上記の説が否定されます(仮天国ならばその後3スルー以内に本天国へ上がるため)

であれば新しい説として今考えてるのは
・スルー天井後も、ごく一部で引き継ぎがある
・有利切れ後も500G天井の振り分けがある

この2点のどちらかかなと思ってます。
説を検証するために「スルー天井後の520Gまでの期待値」と「天国3連以上後の520Gまでの期待値」を両方算出してみました。

・スルー天井後

サンプル184370G

・3連以上後

サンプル206736G

現状このような結果になってます。
やはりスルー天井後のほうが頭の部分の機械割が3連以上後に比べて弱い上に500Gに近づくにつれて少し数字がよくなってるので「スルー天井後もごく一部で引き継ぎがある」説が濃くなってきました。
ただ3連以上後も500G付近にゾーンのような動きがあるので、切れ後も500天井振り分けがある説も否定できないです…

ただ1つ言えるのはこれで今の狙い方が大きく変わることはありません。スルー天井狙いの期待値に大きな影響を与える要素とは思ってないからですね。
スルー天井2連後は引き継ぎがあるから次回スルー天井発動までのスルー回数が浅くなることがあるとかなら考えるところはありますが、基本的にスルー天井後もその後1、2スルーが辛くて本天国3スルー以降の天国移行率が変わらず高いデータになってるので、履歴読みをする際などは今まで通りスルー天井を有利切れの起点として見ていいと思ってます。(各状況別の期待値表もスルー天井を有利切れの起点としたサンプルが含まれてます)

ただスルー天井後の頭が少しだけ弱いのも事実なので一部やめ時の変更があります。狙い目ボーダーのところにも記載しましたが

推定スルー天井後→ 1チェまで(前兆確認でチェリー引っ張られたら5チェまで)

3連以上の天国後→5チェまで(前兆確認で引っ張られたら10チェまで)

に変更させていただきます。
やはり3連以上の天国後の数字が結構強いので3連以上は「初当たり扱いのボーナスが混ざってない純粋な天国なら」有利が切れてるのは確定で良さそうです。
よく「切れ後の10チェ狙いはできないんですか?」という質問が来ますが、この結果を見ると3連以上で確実に切れてると分かる状況下であれば10チェまで追ってもプラスだと思います。

一応期待値表として数字は載せたのでやめ時を考える時の参考にしていただければ幸いです!


0G切れor32G切れについて(1/31更新)

よく質問が来るので考察だけ述べようかなと思います。ただあくまでまだ考察段階なので読み飛ばしていただいて構いません。僕がホールで検証するにあたってこの部分に着目するよっていう指標みたいなものを述べるだけです。

まず質問でよくいただくのが
「スルー天井後3連目が花笠1個点灯だったので0切れなのではないか」という内容です。

僕はまだその挙動に出くわした事がないので、いただいた事実だけを基に説明しますが、その場合だと0切れの可能性は大いにあると思います。

ただ、大事なのはその後の挙動だと思いました。
というのも1個前の項目で触れましたが、スルー天井2連後も一部引き継いでるような挙動をしてるデータがあるので、一概に有利切れ確定とは言えないからです。
例えばこんなパターンだとしたらどうでしょう↓

そもそも初回ボーナス単発で頻繁に切れることはないのでどちらもレアケースではありますが、スルー天井と思われた3スルー後が実は仮天国だったパターンの一例です。(仮天国の概念は僕のnoteでの考察上なのは念頭に置いてください)

レアケースとは言え可能性としてはあり得る話ですし、そもそも本天国スルー天井2連後も必ず切れてるとは言えないことを加味すると「3連目の挙動だけでは0切れ確定の要素は見出だせない」というのが今のところの結論です。

0切れの可能性が高くなる要素として僕が今実践で着目してる部分としては

・32G以内花笠2個点灯+花笠1個点灯後の天国スルー回数
・3連以上の天国中32G以内当選で花笠1個に戻される(1500枚以下の非完走時と仮定)

履歴例です↓

左のパターンは花笠1個点灯含めて3スルー以上すればその前の2個点灯した天国が仮天国である可能性が否定されるので、本天国2連で切れているならば0切れから7G当選している可能性が高くなります。

右のパターンは単純に連チャン中に有利切れ、
その後0切れから8G以内の即前兆が当たって再び天国スタートっていうパターンですね。
このパターンが実践で見れれば0切れの信憑性がかなり上がると思ってます。

今のところこの2パターンは僕個人では見れてないですし、そもそもスルー天井3連目だけ花笠1個っていうパターンすらまだ見れてないので土俵に上がれてないですw
これは0切れ確定だ!と言えるような挙動が見れない以上きちんと有利切れの起点は32Gからで5チェリーなり10チェリーを狙ってくださいとしか僕の口からは言えないです。それが1番取りこぼさない狙い方なので…

僕の切れ考察をあてにするのもいいですし、各自で0切れ確定の要素が見つかったりしたらそれを基にやめ時等は調整していだいて構いません!あくまで期待値表だったりは32やめの条件になってるので、やめ時次第では期待値上乗せできると思いますので。

僕は僕で何か見つかったら適宜note更新をかけますので続報をお待ちください。

狙い目や考察は以上となります。

今後の更新は
・各データのサンプル数増加
・稼働報告更新
がメインになってくると思います。
朝イチ据えリセの簡易判別や切れ考察に進展があれば追って更新しますので今しばらくお待ちください。


もし上記内容で分からないことがあればすずまるTwitterのDMまでご質問ください。
Twitter ID →@suzumaru0209
質問の際は質問文の最初の方に以下の質問用パスワードを明記の上、質問していだければ幸いです。
質問用パス→ すずチバ

なお、1度パスワードを明記して質問した場合は、以降の質問はパスワードなしで大丈夫です!
お手数ですがご理解のほどよろしくお願い致します。
僕なりの考察でよければご返答させていただきます。

ここまで読んでいただき誠にありがとうございます。


よくある質問   Q & A  (1/22更新)

Q: 6スルーや7スルーしてる履歴もありますが、本当に3スルーからツッパでも大丈夫ですか?

A: 大丈夫です。狙い目ボーダーはそれらスルーが重なることも想定した上でたててます。
考察部分に書きましたが、初回天国チャンス単発→有利切れのループが重なれば重なるほどスルー天井が伸びるので、本質としてこの台は青天井だというのは念頭に置いてください。
ただデータ上では3スルーから天国移行率が劇的に上がり、引っ張られても基本的に4スルー以内に本天国へ上がってくれるので5スルー6スルーと引っ張られること自体が結構稀です。だから3スルーからツッパという形をとってます。
もし仮に頻繁に5スルー以上するような仕様であればそもそも3スルーからツッパという狙い目にはしてないです。

Q: 仮天国を挟んだ本天国3スルーでしたが、次のボーナスで本天国へ移行しませんでした。原因はなんですか?

A: あくまで仮天国の可能性が高いというだけで、初回0ス2連や初回1ス2連は本天国で有利区間が切れてる可能性もあります。
データ上では仮天国の可能性の方が高いので引き継ぎ自体は積極的に狙っていけますが、もし2連が本天国だった場合を加味し、なるべく事故リスクを避けるために高めのボーダーで設定してます。

Q: 3スルー天井から2連ばかりで勝てないです。どうすればいいですか?

A: 申し訳ないですが数を積んでくださいとしか言えません。2連は確かに多いですが、完走も引っ張ってくることはあります。(そもそも今作は前作と違ってそういう天国の仕様です。)
期待値があるのかと不安になる人もいると思うのでホールデータからサンプル引っ張ってきて期待値表を作成しました。
期待値を積んでも必ず勝てるなんてことはありません。この辺は「そもそも期待値を積むとはなんなのか」みたいな話になってきて長くなるので、僕から言える事はとにかく数を積んでくださいという事です。期待値はあります



すずまるのもっチバ稼働報告日記(3/5更新)

打ち始めゲーム数とかがTwitterでツイートできないので、もっチバ稼働した日は内容や収支をここに記録しようと思います。(自身のモチベ向上も兼ねて)
導入から今までの収支も合計しようかと思いましたが、いくらでも盛れるやんって思われたら癪なんでこの日記に関しては1から記録していきます。(2/5~スタート)
一応狙い目は考察部分に書きましたが、普段僕がどんな感じで拾ってるのかを改めて参考にしていただければと思います。基本は自分でたてた狙い目ボーダーに達してる台しか打ってません。

今日は2店舗。
3台目は最終当たりが24Gだったからもしかしたら完走後じゃなかったかも。
完走後の頭狙いするときはデータ見て何枚獲得してるかとか最後のゲーム数が8を超えてると完走後32以内に初当たり引いて即やめされてる可能性もあるから少し注意が必要。
にしても早いパトってマジで完走しない…

P.S 更新遅れてすみません。本業と稼働で少し疲労が溜まってたのと寒暖差によるダブルパンチで体調崩してしまい、少し稼働お休みにしてました🙇‍♂️

🔥まずは目指せ+1万枚!🔥



稼働をした日は定期的に更新するので気になる方は是非更新毎に見に来てください。
稼働内容に不明点があったらTwitterのDMまでご質問ください




有利切れクイズ(最終更新2/20)

このnoteに記載した狙い目は、あくまで有利切れの起点を追えてた場合のみ有効になります。
本当は有利切れてるのに有利継続だと思って打ったりしないよう、履歴読みの精度を上げれるように有利切れクイズを出題します。
是非解いていただいて精度を徐々に上げていってください。
なお、パターン1とパターン2は実際のホールデータから抜粋。パターン3のみ僕が独自で作った少しイレギュラーなパターンになってます。
基本的にはnoteの内容を理解できてれば解ける難易度のものになってます。

あくまで有利区間が切れてる可能性が高い箇所を予想するものとなってます。ここで確定で切れてると断言できるわけではないのを念頭に置いてください。

答えを見る前に一度フォルダへ保存して、編集機能など使って切れてると思った箇所に印をつけるなどして活用してください。
答えを知りたい方は一番下までスクロールしてください。
























予想を外して疑問に感じた方はTwitterのDMまでご質問ください!
クイズは内容を変えて適宜更新します。お時間のある方は更新毎に見に来て解いてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?